表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
前世は拾われた猫だったので転生したら人間を拾っています  作者: PYON
第2章 S級冒険者炎王アッシュ
40/187

16

 まず、魔王に会わなくてはならないのだろうな。

 友好的な人であればいいんんだけど。

 ぼくたちは別に人間の世界に未練はない。

 村ではじゃまものにされて、町にきたら騙されて奴隷にされて。

 だから、魔族とか言っても戦おうとは思わない。

 もし、生きられるなら仲間に入れてもらってもいい。

 こんな猫ちゃんを部下にもっているのっだ。

 悪い人、いや魔族ではないはず。


 猫ちゃんは、通りを右に曲がる。

 もしかして、猫ちゃんのおうちに寄るのかな。

 狭い路地を抜けた小さな家、そこに猫ちゃんは入っていく。

 やっぱりそうなんだ。

 魔王様って魔族の王、そんなに簡単に会えるわけないか。


「入るにゃん」


「おじゃまします」

 猫ちゃんについて家の中に入る。

 小さいけど、きれいな家。

 なんかみたことのない家具もたくさんある。

 小型のゴーレムが迎えてくれる。

 猫ちゃんに掃除とかできるわけないから、ゴーレムが家事をやっているのか。

 でも、ゴーレムってどうやって動かしているのだろう。

 生きているのか。

 普通ゴーレムっていうのは、魔術師が魔法で動かしている。

 だから、簡単な動きしかできないのだ。

 ところが、この町のゴーレムは人間のような動きをする。

 そういえば、昔の人はゴーレムを使っていたという話を聞いたことがある。

 古代人は自動で動くゴーレムを使役し、空を飛ぶこともできたといわれる。

 それ以外にもいろいろなテクノロジーを駆使していたと伝えられる。

 その片鱗が遺跡に残されていると言われる、

 

 そしてその古代文明が栄えたのが、この深淵の森。

 その文明は突然滅び、その遺跡を深い森で覆ったって伝説がある。

 まあ、一種のおとぎ話と思っていたけど目の前にあるのがそうかもしれない。


 キッチンも小さくまとまっている。

 村では土間になっていて、家の半分くらいのスペースをとっている。

 それなのに、一部屋だけですんでいる。

 だから、こんな小さな家でいいのかもしれない。


 それに、家は二階建てになっている。

 村では2階建てになっているのは倉庫と村長の家くらいだ。

 ここではほとんどの家が2階建てだ。

 表通りには5階建てとかもざらにあった。


「好きにしてくれたらいいにゃん」

 猫ちゃんはふわふわの毛布がかかったソファーに上ってまるくなる。


 ぼくとミリアもふかふかのソファーに腰をかけるのだった。

 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ