05
ランドバルク王国に革命が起こった。
独裁政治を行うブラッドリー王をイグレーヌ王女が倒したのだ。
その革命は静かに行われた。
なんでも、王族だけが知る秘密の通路を通って王宮に侵入して王を倒したのだ。
それを手伝ったのが剣神ランスロット、枢機卿エヴァンス。
それからS級冒険者炎王アッシュ、氷雪の魔女ミリア。
吟遊詩人たちはこぞって彼らのサーガを歌にして広めた。
ランドバルク王国には善政がしかれることとなった。
今まで、ブラッドリー王に集っていた寄生虫のような貴族や聖職者は全員粛清された。
そして、民の参加できる議会が立ち上げられることとなった。
制限的ながら共和国のような普通選挙が行われるようになったのだ。
イグレーヌ王女は暫定政権の王女として即位した。
当初混乱した王国も徐々に落ち着きを取り戻した。
そこには王女の頭脳と言われるエヴァンスの手腕が発揮された。
軍の立て直しは、ランスロットが行った。
最強の騎士であるランスロット率いる騎士団。
ロラン王国はランドバルクを与しやすしとして、国境付近で小競り合いを行ったが、簡単に退けられることとなった。
そこには、冒険者アッシュとミリアの協力もあったと言われる。
また、経済の立て直しには、ニャンコロッド商会が活躍することとなった。
王女の要請でグリフレッドという商人が、商会の本店を王都に移すこととなった。
そこで生み出された雇用やお金がランドバルクを潤すこととなった。
ランドバルクは平和な強国として完全に復活した。
そのとたん、イグレーヌは王の地位を弟に譲った。
他にやりたいことがあるとのことだった。
そして、ランスロット、エヴァンスとともに姿を消した。
もし、国に何かあったら戻ってくると言い残して。
王女イグレーヌがどこに行ったかは誰もしらない。
それは、王国を取り戻すまで深淵の森に身を隠していたことと合わせて歴史の謎のひとつとされている。
吟遊詩人の想像力は、その空白の部分をいろいろな創作で埋めたのだ。
まさにその物語は伝説となったのだ。
ただ、ひとつ信憑性のある噂がある。
深淵の森の奥深くに黄金の国があるという。
そこに王女は住んでいるというのだ。
そこにまぎれこんだマルクポールという冒険者が書いた本に「深淵の森見聞録」というのがある。
その中に黄金の国でイグレーヌやランスロットを見たという記述がある。
ロラン王国からいなくなったブラックウッドもそこにいたというのだ。
その本は都市伝説などのゴシップ中心の出版社から出されていること。
それから「信じるか信じないかはあなた次第です」と結ばれていることから学術的なものではないとされている。
しかし、この本が次の世界の混乱を引き起こす火種となることは後の話。
あと表にはでていないが、ブラッドリー王が悪魔と手を結んでいたという噂もある。
ブラッドリー王のもとで行方不明になった多くの人たち。
それは魔界に食料として送られていたというのだ。
人間家畜計画、これも都市伝説のひとつとして語られることとなる。
とにかく、この世界は謎で満ちているのであった。
そして、真実はいつも語られることはないのだった。
あと2回で終わりです。最後までお付き合いください。