表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
前世は拾われた猫だったので転生したら人間を拾っています  作者: PYON
第4章 大商人グリフレッド
119/187

19

「いってらっしゃい」

 みんなに送られて町を出る。

 馬車に乗っての2人旅。

 もちろん横にいるのは師匠であるレイモンドさんだ。

 馬は森で魔物に襲われた旅人の残したものだ。

 ドラは人間だけでなく、そういう動物も町に連れてくる。

 でも、猫ちゃん基準なので全部が全部というわけではない。

 ただ、猫ちゃんに連れてこられた人間は基本善人といってもいいだろう。

 囚人の中でも、わたしたち3人だけだったし。

 騎士は全滅だったが、何人か生きていたものはいるはずだった。

 まあ、猫ちゃんのすることは人間には計り知れないのだけけれども。


 商品は回復薬、ホルスさんの作った武器、一角ウサギの角や毛皮、シルバーファングの毛皮などの素材。

 中にはレアモンスターの素材もある。

 昔ならとんでもない値段がつくものもある。

 今の相場はわからないけど、そんなに値崩れはしていないだろう。

 そんな魔獣をアッシュくんやミリアちゃんは簡単に狩ってくる。

 

 途中の村にも補給で寄る。

 そこでは物々交換の世界だ。

 あんまりお金というものを持っていない。

 貧しい村が多いのだ。

 レイモンドさんは、そこでは気前よく交換に応じる。

 なんでもこういうところではギブを重視するのがいいとのことだ。

 少し騙されるふりをするくらいのほうがいい。

 そういうのがまわりまわって自分に帰ってくるのだ。

 結局、将来的にはそういう村の貨幣経済に組み込まれていかざるおえない。

 その時にこういうことが効いてくるのだそうだ。


 レイモンドさんは長い目で未来をみているのだ。

 もちろん、ニャンゴロッド商会の名前をあらゆるところで喧伝する。

 ニャンコロッド商会というのはわたしたちの商会の名前だ。

 わたしとレイモンドさんは罪人の身。

 商会に自分の名前をつけるわけにはいかない。

 だから猫ちゃんにちなんでこんな名前をつけた。

 たぶん、ニャンコロッドが全世界を牛耳ることになるだろう。


 そして、行商をつづけながらエクレルの町を目指す。

 もちろん、危険な地帯もある。

 ドラの町のまわりほどではないにせよ魔獣の出現はありうる。

 それなのに、2人だけで旅をしているのはなにも問題がないから。

 アッシュくんが送ろうかって言ってくれたけど、この程度の危険ならわたしたちで対処できる。

 あれから相当きたえたからな。

 あのあと、ランドバルク王国の3人がドラの町に来た。

 そのなかに天才剣士ランスロットさんがいて、すこし手ほどきを受けた。

 かなりのスパルタだったけど、なんとか形にはなった。

 あの鍛錬に完全についていけるのはアッシュくんぐらいだったけどね。

 とにかく、ちょっとした騎士くらいの動きはできる。

 レイモンドさんもブラックウッドさんに魔導を教えてもらってたし、わたしと同様に少しは戦える。


 そんなわたしたちの周りをウルフが囲んでいるのが見える。

 わたしは馬車を止め降りる。

 そのわたしたちを草むらから現れた5匹のウルフたちが取り囲むのだった。


 

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ