表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
前世は拾われた猫だったので転生したら人間を拾っています  作者: PYON
第4章 大商人グリフレッド
117/187

17

 わたしたちも家を与えられ、ドラの町の住人となった。

 村長は猫ちゃんらしい。

 ここで生活を始めたが、毎日が驚きの連続だった。

 この町の魔導技術はまるで未来の世界。

 100年後にタイムスリップしているとしても、おかしくないくらいだ。

 だから商売のネタはいっぱいある。

 商人にとってはすごく魅力的だ。

 

 あと、ぼくといっしょにここに来た2人の老人。

 まず、一人はホルスさん。

 一流の鍛冶職人だったらしい。

 ところが、頑固でモーガン商会の仕事を断ってから、いやがらせを受けるようになった。

 そして、ついに店がつぶれてしまった。

 その恨みでモーガン商会に自分の作った武器を持って飛び込んだところを逮捕されたということだ。


 門の近くに鍛冶の炉がある家があった。

 ホルスさんはそこに住みはじめたのだ。

 不思議なことだ。

 この町にはなんでもある。

 もしかしたら、宇宙人がここに町を作って、ある日故郷に帰っていったのではないかと思ってしまう。 

 あんがいそういうことかもしれない。

 この町には古代、いろいろな人が住んでいたのだろう。

 ここにある炉は魔導エネルギーで金属を溶かすみたいだ。

 ホルスさんはこの炉と設備があればなんでもできるという。

 職人魂に火をつけられたホルスさんはさっそく仕事を始めたのだった。

 

 もう一人の老人もすごい人だった。

 レイモンドさん、元モーガン商会の支配人だ。

 商人として大先輩だ。

 小さな生糸問屋だったモーガン商店を総合商社にまで育て上げた企業戦士だ。

 その手腕はわたしも聞いたことがある。

 ただ、モーガン商会が大きくなってからは、モーガンにとってレイモンドさんは邪魔な存在になった。

 大きくなるまではまともな商売をして、信用を築いてきたモーガン商会は市場を独占してから変わった。

 モーガンはレイモンドさんを横領の罪で訴えたのだ。

 レイモンドさんにとって身の覚えのない罪。

 しかし、この町の刑事は貴族のハミルトン伯爵の思うがままだった。

 モーガンは完全にハミルトン伯爵を手の内に入れていた。

 レイモンドさんは無実の罪で鉱山送りとなったのだ。


 わたしはこの町でレイモンドさんに商売のことを一から学ぶことにした。

 やはり商売の基本は信用。

 レイモンドさんは言う。

 モーガン商会のやり方ではたぶんあまり長くもたない。

 それは商人の心をわすれてしまったからだって。

 

 わたしも最初はモーガンを見返そうとかそんなことばかり考えていた。

 しかし、猫ちゃんたちを見ているとそんなことはどうでもいいと思うようになった。

 わたしとレイモンドさんはこの町の資材の配分にかかわるようになった。

 必要なところに必要なものを。

 そういうのは商人の仕事だ。

 猫ちゃんは森に迷い込んだ人をたびたび連れてきた。

 その人たちはただ迷い込んだだけじゃなくて、心に傷を負っていた。

 ただの迷い人は猫ちゃんは元の道に案内するだけで連れてこないのだ。

 ドラの町に住む人はだんだんと増えていき、わたしたちの仕事もそれにつれて増えていくのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ