君とザクロを食べながら
つこさん。主催の #飲み書き祭り の作品です
お題は 「優雅な休日」です。
目を開けると、むくれた顔の君が私の前に立っていた。
さて、どうしたものかな、と私は口元を緩め、黙って君を見上げる。
「……こんなところで寝てたら、カゼひく」
「君がなかなか帰ってこないから、心配だったんだよ」
ふんだ、と君はむくれつつ、手に持っていた籠を差し出した。
これは?
無言で首をかしげると、「んっ!」と籠を押し付けてくる。仕方なく受け取り被せてあった布をめくると、美しいザクロの実が入っていた。
「好きでしょ、ザクロ」
お詫びの品というわけだ。わざわざ買いに行ってくれたらしい。
では仕方ない、私も君を許すとしよう。
「はい、きなさい」
私は立ち上がり、両手を広げて君を招いた。君は「ここ玄関だけどぉ!?」と顔を真っ赤にし、うなりながら私の腕の中に入ってくる。
「……ごめんなさい」
「はい、よく言えました」
ぎゅっと君を抱き締めて、頭を撫でる。
「お嬢様、わがままもほどほどにお願いしますよ」
「もう、お嬢様って言うな!」
むくれた君の唇に、ついばむようなキスをする。君はちょっと体を硬くしたけれど、見つめ合った私が微笑むと、ふにゃっと笑顔になって私に抱きついた。
「では、続きをしましょうか」
私は君の肩を抱いて家の中に入った。
せっかくだから、君が買ってきたザクロを洗って切り分ける。酒、というわけにはいかないから、とっておきの葉でお茶を入れよう。
それを持って、テラスへ。
初夏の心地よい風が気持ちいい。久々の休日、ここでゆったり二人で過ごす約束だ。
「まあ、誰かさんのせいで中断されたけど」
「だって……あなたが手加減してくれないんだもの」
「手加減したら怒ると言ったのは君だよ?」
「ふんだ! 見てなさい、次は勝つから!」
じゃらっ、と碁笥に手を突っ込んで、最初の石を君が置く。パチリ、パチリと交互に石を置き、布石を終えていざ戦いへ。
うん、落ち着いてるね。
君の打ち筋を見て、私は胸をなでおろした。先ほどは私も少々やりすぎた。せっかく君が興味を持ってくれたのだ、君が「もう知らない」とキレないよう、楽しく囲碁を打つとしよう。
「ザクロ、おいしいね」
「そうだね」
「知ってる? ザクロの花言葉って『円熟した優雅さ』なのよ」
「ほう」
「あなたに足りないものよね」
君が笑って石を置く。自覚はある、と負け惜しみを言いつつ、私は君の石を受け、ザクロをつまむ。
甘酸っぱくて心地よい、君みたいな味だった。