表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
108/110

108話 後悔

そこから話は半年後に飛ぶ。


ユキの視界には晴れ渡る空。

こん、こんっと響く音を聞きながら、草の上に寝転んでいた。

微かな潮風が嗅覚をくすぐる。



「キー君、頑張れー!」


庭付きの豪華な一戸建て。

その庭先で木剣を打ち合うのは片腕のアリアと、見違えるほどに小綺麗な姿となったキースだった。伸びてボサボサだった髪の毛はすっきりと短髪になり、着ている服もゴミ箱から漁ったようなものではない。


2人から少し離れたベンチに座っているフローラも、以前と比べると顔色も良く元気そうだ。


「ぐっ!このっ!やっ!」


もう三十分ほど木剣で打ち合っていた二人だが、キースがそろそろ限界か。汗が滴り落ち、息も絶え絶えである。それに対して、アリアはまるで清流の様に穏やかだ。


「ぶはぁっ!あーもうダメだ!動けねぇ!」


「あー。今日もキー君の負けかぁ」


「だいぶ動けるようになってきたけどね」


芝の上に倒れ込んだキース、そしてわかりきっていた結果をそれでも楽しそうに見届けたフローラ。


どちらも穏やかな顔をしていた。そしてそれはアリアとユキもだろう。


アリアの笑顔は彼女の両親がまだ生きていた頃のそれだ。


「よーし、今日の訓練はこれで終わり!それじゃユキ、行こっか?」





三ヶ月ほど前から住んでいるここは世界地図で見ると大陸の東端。

ブル帝国領とヤズール王国の国境付近。


各国から命を狙われているアリアとユキが選んだのがここだった。森に囲まれ、少しいけば海もある。

アリアとユキの力があれば十分に裕福な暮らしができる。


もし必要な物があれば、【空間転移(テレポート)】で街に買いに行けばいい。



「あ!みてユキ!この花綺麗!」


森でホーンラビットやらグリーンバードを狩った帰り道。アリアが道端にしゃがみ込む。


「白くて可愛い。ユキみたいだね」


「それはシオンの花じゃな。見た目は可愛らしいが、字で書けば死怨(シオン)じゃぞ?死ぬまで(うら)むと言う意味の花が可愛いか?」


ユキの言葉にアリアの笑顔が引きつる。

しかしアリアはその花を摘み始めた。


「でも可愛いものは可愛いからいいの。それに、死ぬまで怨む?上等よ。私にぴったりの花だわ」


「確かに、言われてみればその花の香りはお主の香りとよく似ておるわ」


あの血みどろの日々からも、もう半年が経つ。

しかし今でもユキはあの頃のことを思い出す。

朝、目が覚めた時。

美味しいご飯を食べた時。

暖かいお風呂に浸かった時。

寝る前に目を閉じた時。

キースの相手をする時。

フローラに抱きつかれた時。



そして、アリアの無くなった左腕を見るたびに。



「アリア。後悔してはおらぬか?」


突然の問いかけに、アリアはひどく悲しそうな顔をした。ユキは何故そんな質問をしてしまったのか分からなかった。当時の事を話題にするのはかなり久しぶりだ。


シオンの花を片手で持てるだけ摘んで、それを花束にしながら、アリアは曖昧な笑みを浮かべながら、一つ一つ何かを拾い集めるように話し出した。


「そうね。後悔、はしてないよ。やっぱり私はこんな性格だから、結局ああせずにはいられなかったと思うし、遅かれ早かれ…だったとは思う。

ただ、復讐が終わってみて。こうして穏やかな、幸せな日々が戻ってきても、やっぱり父さんと母さんがいた頃とは違う。こんなに輝いてるはずの世界でも、やっぱり今もどこかモノクロに見える。それをキース達と同じ様に感じれないのは寂しい。

もしも復讐をしなかったとしたら。もしかしたら、少しずつその色は取り戻せたのかもしれない。キースやフローラとの出会いみたいな物が少しずつ積み重なって、素敵な出来事や思い出も増えていって、復讐なんて物を押し潰して小さくしてくれたのかもしれない。そうなれば、幸せという気持ちを、また感じる事ができるのかもしれない。


………例えそうだとしても、私は必ずやったわ。

だから答えとしてはやっぱり、後悔はしてない。でも今は、まるで自分が死人の様に思える。空っぽの人形。ただ時を止めて、動けてるだけ。まさにね。

もしも一つだけ過去を変えられるなら、あの故郷が襲われた日。あの時、街に戻らなければ。壁に吊るされた人たちを見ていなければ。あの文字を見ていなければ。

私は被害者の一人のままでいられたかもね」


アリアの言葉は、まさにユキの心中そのままだった。

妾も同じ気持ちだ。一人じゃない。片棒を担ぐと決めたあの日、この苦痛も、アリアと分かち合うと決めたのだ。

そうユキが口を開こうとした時。遠くで叫び声がした。


振り返る。


気のせい?いやそんなはずはない。


そっちには家がある。


あの叫び声はたぶん………フローラだ。



「アリア…!」


ユキの顔を見て、アリアは弾ける様に走り出した。

そのすぐ後をついていく。


それだけはだめだ。

今、このタイミングで、それだけはあってはだめだ。


祈る様に走る。

二十秒もしないうちに、たどり着く。



そこには、三人の人物がいた。


キースと、フローラ。


そして、あれは、誰だ…?


小柄な黒ずくめの男が、フローラを後ろから羽交締めにして、首にナイフを突きつけている。


「アリア!ユキ!フローラが!」


「あなた誰…?お金が欲しいなら好きなだけあげるから、その子には手を出さないで」


アリアが務めて冷静な声で呼びかけた。彼女も、男に見覚えは無いらしい。金目当ての強盗と判断したみたいだ。


しかしユキは、アリアを見る男の目を見て分かった。こいつは金目当ての強盗などではない。明らかに怨恨の類だ。


「あぁ、その口ぶり。俺が誰か分かってねぇんだな?俺はこの半年、会いたくて会いたくて恋焦がれてたってのになぁ?」


そしてユキはピンときた。【鑑定】で見たステータスのおかげもある。背中にじんわりと汗が滲む。


「なるほど。貴様、教皇に雇われていた暗器使いか。あの塔の屋上から飛び降りて、やはり死んではおらんかったか」


隣でアリアがハッとなる。

アリアの手には、まだシオンの花束が握られたままだった。


「そぉだ。やっと思い出したのか。寂しいぜ俺は。俺のことも忘れて、こんなところでガキ達と家族ごっこしてたなんてよぉ。そのお花はどこで摘んできたんでちゅかー?この子にプレゼントするんでちゅかー?」


わざとだろう、こちらの神経を逆撫でする様な話し方をする男。男自身も怒りを抑えられないのか、その腕に自然と力が入る。

フローラの首筋から血が滴り落ちた。


「フローラ!」


キースが近くに落ちていた木剣を手に取るが、アリアが片手で制する。


「一体何が目的なの?貴方は所詮、教皇に雇われてただけでしょう?どこの国の冒険者だか知らないけど、任務に失敗したのは貴方の実力不足だったと言う事よ。私達が逆恨みされる(いわ)れは無いわ」


落ち着かせようとしたアリアの言葉は逆効果だった。男の身体はさらに強張り、顔が真っ赤になっていく。


「謂れは無いだと!?

ならば教えてやろう!俺はゴルゴン教国に所属するSランク冒険者、暗器のドニーだ!俺は生まれも育ちもゴルゴン教国だ!そして、約八ヶ月前!俺の家族は皆!ゴライアスにいた!」


ゴライアスはゴルゴン教国の首都。アリアとユキが全ての教会を破壊し、そこにいた信徒を殺して回った。


「お前等は知っていたか?お前等が教会に放った火が、その辺りの民家までも燃やし尽くしていた事を!その火で死んだ中に、誰かの親や子どもがいた事を…!俺の両親や!妹や!その赤ん坊までが巻き込まれて死んだ事を!!!」


隣で、アリアの手が震えているのが見えた。

その手に持ったシオンの花が、その香りを辺りに振り撒いている。


「だって…そっちが先に………。私は、私だって………。子ども…。でも………」


なんと言っていいのか分からなかった。

ユキはもともと魔物だ。アリアほど、ショックを受けてはいない。だからこそ、アリアになんと声をかけていいのか分からない。


「今さら、自分のしたことに気がついたのか…?それが戦争だと、今さらに痛感したか…?やり返されると言う恐怖に、今頃になって怯えているのか…?」


ドニーと言う男はアリアの反応に満足気に言葉を続けた。


「それを差し引いても、その子は今回のことに関係ないじゃろう。これはゴルゴン教国と、妾達の戦争じゃ。やるなら妾をやれ。火をつけると案を出したのは妾じゃ」


「ユキ…?ち、違うわ!私が!私がやった事よ!私だけやりなさい!」


ドニーは今度は呆れた様に首をすくめると、アリアでもユキでもない三人目を指名した。


「そういうのはいらねぇんだよ。よし、そこのガキ。お前、こっちに来い。来なければこの少女を殺す」


「え…?お、俺…?」


指名されたのはキースだった。

アリアとユキの視線に、戸惑いが返ってくる。


「だめじゃ!殺されるに決まっておる…!」


「私が行く…!私が行くから…!」


「お前等は近くに寄るんじゃねぇ!」

「いたっ…!」


怒りでさらにフローラにナイフが食い込む。


「分かった分かった!行くから…!」


持っていた木剣を取り落とし、両手を上げてキースがフローラ達に近づいていく。

アリアとユキもどうしたら良いのか分からず、それをただ見ていた。



そしてキースがドニーの前まで着いた時、ドニーはまるで自分の子供に語りかけるように優しい声を出した。


「お前等も災難だったなぁ?知らなかっただろ?こいつらが、千人にも登る人を殺した大罪人だなんてよ?」


キースがこちらをチラリと振り返る。

その目は、ユキ達を非難しているようにも、憐んでいるようにも見える。

しかしキースから出た言葉は、ユキの想像していたものとは違った。


「それでも、フローラを治してくれた。それからこの半年間は人並みの幸せを知れた。ありがとな」


その言葉を聞いたドニーは、怒りのままにキースの喉を一閃した。



「やめろ!!!」

「キース!!!!!キース!!!!!」


何が起きたのか分からなかった。いや、信じたくなかった。


崩れ落ちるキース。

ドクドクと流れ出る血に、見ていることしかできなかった。


気付けば膝から崩れ落ちていた。


こんなにあっさりと。大切な物は失われるのだ。


躊躇っているうちに、大切なものはあっという間に消えていく。


もうだめだ。立ち直れない。



「チンケなガキめ。あとはお前等。そこで二人で殺し合え。そうしたらこいつは助けてやる」


ドニーの言葉も、虚しく響くだけだ。

身体から力が抜け、頭がからっぽだ。


「ユキ………。ごめんね………。」


やっとのことでアリアを見ると、彼女は涙を流していた。彼女の涙は久しく見ていない。最後はいつだったか。あぁ、あの日馬に乗って逃げながら、叫ぶ様に泣いていた、あの時以来だ。


「私………、嘘をついたの。今まで…ずっと………後悔してきた………」


後悔…。あぁ、そうか。

これが後悔か………。

取り返しがつかない。そんな簡単な事。分かっていたはずなのに。


いや、頭で知っていただけで、体験した事は無かったんだ。


「私…。ユキだけは………ユキだけは守らなきゃ………。ごめんね」


アリアからの突然の謝罪。

これ以上の最悪があるという事を、すぐには気付けなかった。

間違いに間違いを重ねていく。判断が、行動が遅れるたびに、より状況は悪くなっていく


「待て…。待て!何をするつもりじゃ!」


アリアに手を伸ばす。しかしそれは遅すぎた。

何もしていない。何もできていない。何もできなかった。アリアを………アリアだけは一人にさせたくない。


最後の一言は、ユキの耳をもってしても聞こえなかった。しかし、アリアは確かにそう言った。


「ほんとにごめん………【召喚解除】」


「やめっ…



身体の周りに現れる魔法陣。


一瞬の暗転の後…。


雨の降りしきる森の中にたった一人、ユキはいた。

『職業"ゲーマー"でも、努力すればチート高校生達に勝てますか? 』という作品もよろしくお願いしまーす!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ