表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

山ン本怪談百物語

アパートの住民

作者: 山ン本

こちらは百物語三十六話になります。


山ン本怪談百物語↓


https://ncode.syosetu.com/s8993f/


感想やご意見もお待ちしております!

 学生時代。


 色々あって、学生寮を追い出されたことがある。


 知り合いのお父さんが不動産屋で、頭を下げて格安のアパートを紹介してもらったんだ。


 学生寮へ戻ることが許されるまで、俺はその格安アパートに住んでいた。


 半年くらい住んでいた。とても住みやすいアパートだったよ。


 俺の部屋は2階の201号室で、住民とも仲良くやっていた。203号室のおじいさんは、よく晩御飯をご馳走してくれるし、204号室の女子大生と部屋で酒を飲んだこともあった。


 205号室には賑やかな家族が住んでいるらしく、毎日楽しそうな会話が聞こえてきた。


 202号室の住民だけは、一度も顔を見たことがなかった。たまに爆音でロック・ミュージックを聴いているが、それ以外は何も知らない。


 ある日、このアパートを紹介してくれた知り合いのお父さんから電話がかかってきた。


 「どうだい、〇〇君。アパートの生活に不自由はないか?」


 「えぇ、大丈夫です。この前は203号室のおじいさんとご飯を食べたんです。そのおじいさんのカレーが美味しくて…それから、204号室の人と酒を飲みながら愚痴を聞いてもらったり…」


 知り合いのお父さんは、笑いながら俺の話を聞いてくれている。楽しそうに話す俺の声を聞いて安心してくれたのだろう。


 「楽しそうでよかったよ。とても面白い『冗談』だ」


 知り合いのお父さんがよくわからないことを言い始めた。そして…






 「君の住んでいるアパートに、ほかの住民はいないよ。そのアパートは改装中なんだ。君が住む201号室だけ工事が終わっているので、特別に住めるようにしたんだよ」






 その言葉を聞いてから、ほかの住民が俺の前に姿を見せなくなった。


 いや、見せなくなったというよりは…「消えてしまった」という方が正しいかもしれない。


 俺は学生寮に戻るまで、静かなアパート生活を送ることになった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 読んでいる途中は、「204号室の女子大生が幽霊なのかな?」と予測していたのですが、全員とは予想外でした。 という事は、おじいさんに振る舞ってもらったカレーや、女子大生と一緒に飲んだ酒は… …
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ