表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/8

八話「犯人判明から、謎多き結末まで」

 株縫志の心に恐怖がなかったわけではない。


 けれど、これまで世話になってきた田和和島の人々が次々と犠牲になっていくことには、株縫志は耐えられなかった。


 だから彼は、一人、正体不明の犯人を見つけることを決意したのだ。

 そして、自分を餌として使うことを心に決めたのである。


 第三の事件の翌日から、株縫志は、一人公民館の前に立つようにした。食事の時や用事をしなくてはならない時以外は、常に、公民館の正面玄関前へ立っていた。もちろん一人で。


 しかし動きはなく、危険な目に遭わされることもなくて、株縫志は心が折れそうになってきた。


 数日以内に何か成果があるだろうと考えていただけに、何日か経過してもまったく動きがないという状況に耐えることは、容易くはなくて。けれども、株縫志はすぐには挫けなかった。


 既に死者が出ているのだ。

 それも、一人ではない。


 だからこそ、自分が何とかしなければならない。


 その思いだけが、株縫志の今にも折れてしまいそうな心を、何とか支えていた。



 それから一週間が経過した、ある日。

 昼を食べに公民館内へ戻ろうとした瞬間、誰かが「こんにちはぁ」と話しかけてきた。


 株縫志に話しかけてきたのは、二十代半ばくらいと思われる女性。田和和島では滅多に見かけない年代の人だった。


 紺とベージュのボーダーのTシャツに、足首が見えるくらいの丈のベージュのズボン。どちらも長年着ていそうな服で、しばらく洗っていないのかしわが多い。そして、その上から、ビニール生地の黒いレインコートを羽織っている。


 話しかけられた瞬間は「どうしたのだろう?」としか思わなかった株縫志だが、数秒彼女の顔を見つめていると、急に過去の記憶が蘇る。


 女性の魚のような顔に、見覚えがあったのだ。


 そう——田和和島行きの待っている時に話しかけてきた女性に非常に似ていたのである。


「えっと、前いつか……」

「株縫志くん、迷惑してたよねぇ」


 話が噛み合わない。


「えと、何かご用でしょうか?」

「可哀想な株縫志くん。でももう大丈夫。付きまとう女、みぃんな消しとくから、安心してねぇ」


 女性の口から出た言葉を聞いた瞬間、株縫志の脳内で何かが繋がった。


 株縫志は女性の腕を掴み、偶々近くを歩いていた島民の男性に向かって「この人かもしれません!」と叫ぶ。


 証拠はまだないが、株縫志の心には確信があった。



 数日後、調査の結果、彼女が一連の殺人事件の犯人であったということが確定した。株縫志の予想は、間違ってはいなかったのだ。


 後日株縫志が聞いた情報によれば。

 彼女は、いつも港をうろついており、気に入った男性がいれば船に乗ってついていく——そんな質の人間だったそうだ。


 彼女はこれまでも、様々な見知らぬ男性に、ストーカーまがいの行動を繰り返していたようで。しかし、殺人にまで及んだのは、これが初めてだったという話だ。


 田和和島民が殺されてしまったのは、株縫志のせい。


 しかし、心優しい田和和島民は、彼を責めたりはしなかった。


 だが、皆が心優しいからこそ、株縫志は島内で生活することが辛くなってきて。


 彼は結局、田和和島から出ていった。



 その後、株縫志がどのようにして生きていったのかは、ほとんど誰にも知られていない。


 地元に戻ってコンビニバイトを続けていた。

 郊外の小さな町で静かに独り暮らししていた。


 そんな噂や、目撃情報は、少なくはない。だから、恐らく、それからもどこかで生き続けてはいたのだろう。


 また、晩年の株縫志から話を聞いたという人物もいる。

 それゆえ、少なくとも、若くして亡くなったということはないだろう。


 しかし。


 彼がどこに住んでいて、どんな職に就き、どのような暮らしをしていたのか。また、家族を持つことはあったのか。親に再会することはあったのか。


 そういったことは、以前、謎のままである。


 若くして恐ろしいほどの称賛を手にした、丹太ノ村 株縫志。

 その生涯は、いまだに謎に満ちている。



 ー終わりー

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ