【裏話】 登場人物紹介 ※裏話のネタバレを含みます
● 高波 三五
・ 夏休みの大恋愛を経て一皮ムケた男。
・ こよいに釣り合う男になろうと、勉強に運動に努力努力の日々を送る。その一環として陸上部にも途中入部する。
・ 成長著しいがその反面、好きな女の子が男の子の姿になって触れ合えなくなったことにより、無意識の内にムラムラを抱えるようになる。
・ ムラムラ三五が放つエロエロフェロモンに周囲は騒然。あることないこと好き放題なウワサが広まってしまうのだった。
「別に良いけどね!? オレはこよい一筋だし!」
● 繊月 湖宵
・ 『卒業までは生まれついての性別でいること』 という親との約束のせいでつまらない毎日を送る……かと思いきや、三五が普通にお嫁さん扱いしてくれてドキドキ。
・ クラスメイト達へ 『ボクは女の子だ!』 宣言をして心の距離を少し縮めることに成功。
・ 修学旅行では念願の女友達をGET!
・ 湖宵は思いがけず彩りに溢れていく高校生活を戸惑いながらも楽しむのだった。
「こんなに心が穏やかなのって生まれて初めてかも」
● 彩戸 メイ
・ 本編に引き続き、陰日向になり三五と湖宵を支える。
・ 三五が日に日に男っぽく成長していくので、そろそろ 「ちゃん」 付けは控えた方が良いかなあ? と、思っている。
・ 裏で湖宵に料理を教えたり、ちゃっかり家政の仕事を手伝わせたりしている。
「これも花嫁修業よ、お嬢ちゃま♪」
● エロ姉ぇ
・ 三五達が通う帝栄須高校で最もエロい生徒。
・ 三五達の一学年上の先輩。
・ 日本人離れしたグラマラスバディの美人さんだが、その美貌を天下に誇りたいが為に、いつでもサイズが一回り小さいパッツンパッツンの制服 (冬でも夏服) を身に着けてムッチムチに強調しまくる危険人物。
・ 三五のフェロモンを嗅ぎ付け、どこからともなく現れては誘惑してくる。三五と合体することで更なるエロスを追及しようとするエロ姉ぇは湖宵の天敵なのだ。 (決してライバルではない)
「三五きゅん♪ 今日こそウチとラブホ行きましょン♪」
● エロちぃ (ちぃちゃん)
・ エロ姉ぇの二つ歳下の妹で三五達の一学年下の後輩。
・ 恐ろしいことにエロ姉ぇとほぼほぼ生き写しの見た目と性格をしている。だが実はそれは姉を慕うちぃが真似っこをしているだけであって、本来は純粋 (染まりやすいともいう) な性格。
・ ほのかに好意を寄せる三五から 「制服はキチンと着た方が良いよ」 「エッチなこと言って男をからかっちゃダメだよ」 と、注意されることで素行が目に見えて良くなっていった。
「ウフン♪ 初めまして、エロ兄ぃさま♪」 ➡️ 「おはようございマス、お兄様♪」
● 繊月 弦義
・ 湖宵の兄。将来の三五の義兄。
・ 湖宵と同様に文武両道その他全てにおいてハイスペックな完璧王子様系美青年。しかし湖宵とは違って長身で筋肉質なプロポーションを持つ男性的な魅力に溢れる正統派イケメン。
・ 底抜けに明るい性格で言動がチャラくてカルい。よく草を生やす。
・ 繊月家の跡取り息子としてバリバリ働き、遊びや趣味にも手を抜かずに精力的に活動する。その為毎日あっちこっち飛び回っており、滅多に家に帰ってこない。
「よう三五、オメ~デッカくなったな。そのうち天井ブチ破るんじゃねww」
■ 高波 三五 F C 会員 (全員Q極TS女子)
● 彩戸 アン 会長
・ FC創立者。
・ すっかり三五のファンになったアンが自分と同じ境遇のQ極TS友達に彼の魅力を語っていたら、感化される形でファンがドンドン増えていった。 (無自覚な布教活動)
「三五さんはねえ、私のことをアンお姉さんって呼んで慕ってくれて、とっても優しくしてくれる紳士さんなんですよ♪ それからねえ……」
● 夢藤 紫夜 (社会人組)
・ ヘアサロン勤務。
・ 片目隠れショートヘアでパンツルックを好むオシャレなクール美女。
・ 落ち着いた話し方をしていつも沈着冷静。でも三五に関することではよく取り乱す。
「三五さま、カットモデルになって頂けませんか?」
● 箕谷 みり (社会人組)
・ 実家のお花屋さんで働いている。
・ 明るい笑顔を絶やさない看板娘。
・ 小柄で服装の好みもガーリーなので、よく中学生と間違われてしまう。でも実は着痩せするタイプでメリハリの利いた体型。
・ 包容力のある癒し系お姉さん。でもウブ。よく鼻血を出す。
「三五さま、お部屋にお花はいかが?」
● 戸塚 イコ (社会人組)
・ 修学旅行で三五達が乗った観光バスのバスガイドさん。Q極TS女子キラーの三五に一発でメロメロになる。
・ 三五に自分の大好きな京都の魅力を知ってもらいたい♡ と、張り切ってガイドを勤める。ちょっと距離感が近くなりがち。
・ タイトスカートのスーツが良く似合う綺麗な大人の女性。髪型もシニヨンで可愛くまとめてメイクもバッチリ。その気合いの入りっぷりには流石の湖宵も若干ハラハラさせられた。
「皆さんおはようございま~す♪ 本日も元気に参りましょ~♪」
● 安孫子 マリ (大学生組)
・ 通称 マリたん。
・ サラサラロングヘア & 切れ長のアーモンドアイ & 長身スレンダーで見るからにクールビューティーな容姿。
・ 三五と湖宵の第一志望校に現役合格した才女。
・ でも引っ込み思案で泣き虫。
・ FCのグッズ製作担当。
・ ドサクサに紛れて三五を 「お兄ちゃん」 と呼んで甘えまくる。
「お兄ちゃんお兄ちゃん、マリたん特製の受験対策ノートだよ♪ 役に立った? 誉めて誉めて♪」
● 此花 佳波 (大学生組)
・ 通称 カナミん。
・ ふわふわボリューミーなモフモフヘアの小動物系お姉さん。
・ 美大生、日本画専攻。数々のコンクールで受賞経験有り。
・ でも怖がりで泣き虫。
・ FCのグッズ製作 ・ イラスト担当。
・ 三五を 「お兄ちゃん」 と呼んで妹みたいに甘えまくる。それが徐々にエスカレートしていき、最終的には赤ちゃんみたいな甘えっぷりを披露するようになる。業が深い性癖の持ち主。
「ねえねえお兄ちゃん、カナミんの絵のモデルになって♪」
● そ~にゃ (CCC組)
・ ネコメイド喫茶 『CureCureCat』 で働く不思議ちゃん系にゃんこメイドガール。
・ 透き通る様に真っ白な肌と色素の薄い髪色が見る者に儚げな印象を与える。が、実際はめっちゃフリーダムで奔放な性格。
・ 面白くて優しい人が好き。修学旅行で花魁になりきっていた (本人なりに) 三五を気に入って懐く。それからは仔猫みたいにいつも三五にベッタリ。
・ 語尾は 「……にゃ」
「おにぃちゃみゃ、抱っこして欲しいの……にゃ」
● み~にゃ (CCC組)
・ CCC で働く人気 No.1 アイドル系にゃんこメイドガール。
・ ツインテールと笑顔が良く似合う正統派メイド。でもにゃんこなので気紛れ。
・ ノリで三五FCに加入する。
・ 語尾は 「みゃ」
「いらっしゃいみゃせ~♪ CCC へようこそ♪ ご主人さみゃ♪」
● し~にゃ (CCC組)
・ CCC で働くピョンピョン毛先ワイルドショートヘアがトレードマークの超元気系にゃんこメイドガール。
・ ムードメーカーのぼくっ娘にゃんこ。
・ ノリで三五FCに加入する。
・ 語尾は 「にゃ」
「にゃははは♪ お兄さみゃ、めっちゃオモロイのにゃ♪」
■ 三五と湖宵のお友達 男の子編
● 音無君
・ 放送部の部長さん。
・ メガネが似合うスマートな好青年。
・ 人望が篤く、部員達皆から慕われている。特に放送部四人娘 (山田さん、鈴木さん、田中さん、高橋) はメロメロで、毎日彼を巡っての恋の鞘当てをバチバチやり合っている。
・ 意外と食いしん坊。
「やあ高波クン。気になるラーメン屋を見つけたんだ。放課後一緒に行かないかい?」
● PANSY
・ エロエロなオーラを醸し出すようになった三五をエロ神と崇め奉るようになる。
・ 修学旅行で三五達と同じ班になった。その際に童貞チンパンジーと呼ぶのは景観に相応しくないということでPANSYに改名された。
「ウキィィ~! オレもエロ神みたいにモテたいっキィィ!」
● CT 01 ・ 02
・ 修学旅行で三五達と同じ班になった。その際にPANSYに併せて改名された。本人達は響きがカッコイイ! と、お気に入り。
「「三五先生、チィィ~ッス!」」
■ 三五と湖宵のお友達 女の子編
● 八重津 小海
・ 湖宵の親友。
・ 修学旅行で三五達と同じ班になり仲良くなる。
・ 前髪パッツン姫カット & ツリ目の強気お嬢様キャラ。
・ よく三五をからかって遊ぶ。
・ 逆にからかわれたり攻められたりするのは弱い。弱過ぎる。たちまちアタフタと右往左往する弱気キャラに早変わり。
・ クールでしっかりしている様に見えて結構放っておけない人。
「ねえ湖宵、三五ってデートではどんなトコ連れてってくれるの? クスクス♪」
● 中野 ユイ
・ 湖宵の親友。
・ 明るい色の髪をゆるふわポニーテールにしていて、いつもおっとりポワワ~ンとした表情をしている。
・ 一見天然キャラっぽいが、優しくて面倒見が良い人柄。何気に皆のまとめ役。
・ 弟達がいるお姉ちゃんなので、バリバリ末っ子気質の三五と湖宵が可愛くて仕方ない。
「こみこみったら。こよこよとさんさんをからかっちゃダ~メ」
● 寺崎 だいず
・ 湖宵の親友。
・ 夏休みの時のこよいの写真を見てから、こっそりお揃いのストレートボブヘアにしている。
・ 線が細くて華奢。控えめな性格の守ってあげたくなる女の子。
・ 湖宵への恋心を胸に秘めている。
「湖宵チャンさまっ! 今度、女の子達で遊びに行きませんか?」
● 相葉 恋
・ 三五と湖宵の前に突如現れた、髪の毛クルクルミニ縦ロール ・ お目々パッチリキラキラまつ毛の謎の美少女。
・ その正体は三五達のクラスメイトの文学少年、メガネきゅん (本名 : 相葉 獅子)がQ極TSした姿。
・ 同じ境遇の湖宵と秒で打ち解けて、小海達とも直ぐに仲良くなる。
・ 歳上の幼馴染みとの恋愛もバッチリ上手くいっていて、リア充街道を突き進んでいる。
・ 自分流の可愛らしさを追及している。 「~ヨンヨン♪」 などの語尾もその表れ。
「恋が女の子を美しくするのヨンヨン♪」
● 不知火 愛栖
・ 定期テストで常に学年一位の成績を獲り続ける猛者。
・ 人呼んでベンキョープリンセス。
・ 飾り気が無く地味な容姿だが、内側から滲み出る “才気” が余人を圧倒する存在感を放つ。
・ 喋り方が戦国武将みたい。
・ 三五に学年一位の座を奪われた際は怒るでも悔しがるでもなく、素直に三五の頑張りを称えた。正に王者の風格。
・ 三五の心の師匠。
「フッ。三五よ、更に出来るようになったな」
登場しない人物
● 暗黒竜騎将 ザイアス
・ “七人の敵” の一人。
・ 機動力・殲滅力・残虐性の三拍子を兼ね備える暗黒竜騎兵団を率いる将軍。
・ 人間界における恐怖と絶望の象徴であるザイアスだが、実は七人の内で最弱。単なる尖兵に過ぎないのであった……。




