表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
英雄が怖がりで何が悪い  作者: 水嶋 修司
001章
1/29

001

「金貸せやーーーー!」


黒の翼が生えた、凛々しい男は言った


「え、え、いや、その、あ、あの」


二人は言い争っていた。いや、一方的に言っていた。


そして、それをみた。絶世の美女は呆れたようにこっちへ向かってきた。


そして、黒の翼の男の頭に、分厚い本がすごい勢いで落ちた。


「痛ってなー、こら何すんだ糞アテナ」


「あなたこそ何しているの?ルシファー?」


アテナと呼ばれる綺麗な女性は、背中に白い翼が生えており、頭上には、天使の輪っかがある。そして、大切そうに本を拾う。そんなに大事なら投げなければいいのに。


「金奪ってんだよ!、なにかようか?」


ルシファーはアテナの憤怒がわかっていないのか、ヘラヘラしている。


「や、や、や、やめてよ」


と、仲裁の声が聞こえる。だか、聞こえてないふりをして、喧嘩を続けていた。すると、


「てか、これお前が原因だからな?、お前が金を渡さねぇから、こうなってんだよ」


ルシファーはアテナとの、喧嘩を中断して、男の前にいき、眉間にしわを寄せている。


「ご、ごめんね」


「マスターが誤ってどうするんですか。全くルシファー謝りなさい」


「黙れよ。そこの姫と喋ってるんだからよ」


アテナの表情が、一変し、青筋が額にはしった。そうマスターには、姫という単語は禁句なのだ。そのため、代わりにアテナがきれていた。


「いい加減にしろや?マスターの悪口ゆうたら、死刑にすんぞこら?」


今までの、天使オーラが嘘のように吹っ飛んだ。そしてアテナの周りにはドス黒いオーラがでてきた。こうなればやばいと、流石に気づいたルシファーは、直ぐに顔を真っ青にして謝る。


「わ、悪かっよ、マスター。」


「えっ、あっ、はい」


ちょっとビックリして、焦りながら返事する。アテナがドス黒いオーラをだし本気で怒るのはマスターに何かあったときだけだったが、怖さは絶大で、怒られたものは失禁など様々な無残な姿が残る。


そして、アテナは怒りを落ち着かせ、思い出したかのように喋る


「マスター英雄の仕事が2つあります。

まず一つは下級の魔物を2000匹と、中級の魔物を15匹を倒してください。」


魔物には下級、中級、上級、最上級、神級位がいる。魔物は動物が自然地脈魔力を帯びて、暴走した物や、この世界にはダンジョンがあり、ダンジョンの特有な魔物がいたりする。


モモは机にある仮面をつける。


「わかりました。直ちにむかいます。戦っているものは近くなギルドまたは、安全な場所へ避難してもらって下さい。」


「相変わらず、戦闘の事になると、性格が変わるよなww」


ルシファーが何か言っていたような気がしたが、人の命が関わっているため無視をした。


アテナは、そのハキハキした表情にうっとりしながら、それを切り替えるようにして言う。


「あっ、えっと、下級のほうにギルドからランクE~Dが約500名以上があたっています。中位の魔物15匹ですが、cが8人であたっています。」


そう、ギルドが存在している。

ギルドと、以来難易度はランク付けされていて、上からZ、S、A、B、C、D、Eが存在している。

Zランクは一人しか存在していない。抑Zランクは規格外だ。SとZでは全然違う。

Sランクは5人存在しているだが、依頼を受けているか、1番隊〜5番隊で魔物を攻めてこないように威圧していたりしている。一点に集中して、戦うと、休戦といってもいつ、崩れてもおかしくないのだ。


ギルドの1番隊〜5番隊存在していて、1番隊は炎帝、2番隊は水帝、3番隊は風帝、4番隊は土帝、5番隊は闇帝、が指揮をとっている

今いるのはギルドの自室だった。


英雄と、帝たちと英雄亭ギルドマスターが、会議をする時は、英雄は仮面をつけているため、一般の市民は知らない。知っているのは帝達と、ギルドマスター。ギルドの信用における人達だけである。


「アテナは負傷した隊員の回復をお願いします。」


「はい。わかりました。」


「ルシファーは、中級の魔物を殲滅して下さい。」


「わかったよ。あとあいつよこしてくれ。勝負してぇから。」


「はい。」


現れたのは、小さな幼女だった。


ルシファー「よう!、今日は中位の魔物だってよ。皇龍さんよーーー。」


「うむ、分かっておるわ。」


ルシファーを軽蔑している。直ぐに僕に向かって抱きついてくる。まるで10歳くらいの幼女なのだか、事実は違う。


「モモちゃんなのだーーー。モモちゃん今日帰ったら遊ぼーなのだーーー。」


「その名前だと威厳がなくなるよー。リュウちゃん宜しくね。」


本名は、モモ=サイシスかわいい名前のため、からかわれやすいのが欠点だ。


「任しておくんだ、モモちゃん。では行くぞ ルシファー、足を引っ張るでないぞ。」


「早く行くぞ、幼女が」


喧嘩をしながら転移するモモの使い魔二人。それを苦笑いで見送る。


転移は魔法の無属性の魔法だ。だが、これは最上級まほうでかなり練習しなければ出来ない。


魔法の階級は下位、中位、上位、最上位、神位の5つがある。平均的に上位魔法がいくつも使えればいい。

まぁモモは天才だったから、一発でできたけど、普通はそうはいかない。帝でも練習は何回もしなければ出来ない。


モモは漆黒の防具に目をやり、マントをつけるのを忘れていたため、壁にかかっているマントを取り身につけて、立てている鏡を見て、アテナに向き直る。


「では僕も行ってきます。」


アテナに一言つげ、瞬間転移をする。突然景色が変わるが、慣れているため、動じることなく転移する。



無属性で身体強化をして、準備を整え、ホルスターに魔法薬が入っていることを確認して足りないものを、異空間魔法から取り出し補充する。


異空間魔法は、そんなに難しいものではなく。皆でも使える。大きさは、魔力によってかわるが、一般的に使う魔法だ。


モモは、探知魔法を薄く広げる、すると、10キロメートル先に魔物を2000体感知した。


(ここから、北西か、かなり近くになっているな。)


進んでから2分、魔物達との距離が近くなったのか、いつもなら、動物があちこちにいるはずが、森の中に隠れて、身を潜める動物たち。


(大丈夫かな)


すると。森を切り倒し、歩いてくる足音と共に鉄同士が交てる音が聞こえてくる。


(これは、かなり魔力濃度がたかい。)


魔力濃度は、人間の場合魔力濃度が、濃いと、どうなるか、まず使い魔が高ランクのものが呼びやすくなる。そして、最上位、神位魔法が使えるようになる。

それが魔物だった場合、魔力濃度のランク分けまでは存在はしないが、力が増え、身体が大きくなり、知能や、魔法も発展する。


木を切り倒し、でかい図体を露わにした。


「ニンゲン、コロス、タノシイ」


それは全身が黒く赤い、口からはよだれを垂らし、目の焦点は合っていない魔物が飛び出してきたのだった。


読んでいただき誠にありがたく光栄に存じます

初めて書いたので、誤字などがあるかもしれません

誤字を見つけた方は、感想と訂正場所を教えていただくことをお願い申し上げます。

暖かく見ていただいてもらったらと思います

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ