表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/28

第02話「魔物の、世界」


「驚いたな。こんな場所で……しかも、エルフに出会えるなんて」


男はそう呟きながら、乱れた黒髪の奥からじっとこちらを見つめていた。 赤い瞳が、静かに、だが確かにこちらの何かを測ろうとしている。 その白い長衣は海風にふわりと揺れ、首元に巻かれた黒い布が小さくなびいた。儀礼的な装飾のようにも見えるが、本人は気にも留めていない様子だった。


その隣に立つ少女は、沈黙したまま私を見つめている。 視線には警戒心と、微かな不安のようなものが混ざっていた。


「……それは、私の名前ですか?」


尋ねた私に、彼は小さく苦笑した。


「いや、ごめん。ただ……まさか君のような姿に、こんな所で出会えるとは思わなくて。 それより、助かったよ。もう駄目かと思っていたんだ」


額に手をやりながら、少し気恥ずかしそうに笑う。 私は、さっきから引っかかっていた疑問を率直にぶつけた。


「……あの、ちょっと聞きたいんですけど」


「うん?」


「私って、誰ですか?」


問いかけに彼はきょとんとした顔をした。 私は手短に、自分に関する“今ある情報すべて”を伝える。

そして、彼の白い上着を借りて、ふたりに同行することになった。

歩きながら、私は手持ち無沙汰に自分の髪を指先で弄る。 淡い金色の髪が風に揺れた。


「そういえば、自己紹介がまだだったね。僕の名前は赤屍あかばね 恭介きょうすけ。 そして、こっちが……」


隣の少女に目を向けながら名を口にしようとしたそのとき、 彼女が先に声を発した。


「……上島、冬華かみしま とうか


短く。抑えめに。それでもはっきりと名乗った。 戦いのあとも、彼女は不安そうに私を見つめ続けている。 肩ほどの長さの髪。白い衣装は着ていないが、恭介と同じ雰囲気の服装。 年齢は……おそらく私より少し下?


そもそも私は何歳なんだろう。


「キョウスケ、トウカ……」


口の中で名前をなぞる。馴染みは無いがどこか心地よく。

何故かなつかしさを感じる、不思議な響きだった。


「結界を越えて魔物が現れたって報せがあってね。だから、この区域の点検に来てたんだ」


恭介が歩きながら話し始める。


「……結界?」


「そう。外の世界には、ああいう魔物がたくさんいるんだ。本来、人は村の外に出てはいけない。 僕たちも点検の最中に、突然あの蜘蛛に襲われて……正直、もう終わりかと思ったよ」


「でも君が助けてくれた。本当に、ありがとう」


道すがら、彼は少しずつ事情を説明してくれる。


村の外は魔物の世界。 人々は一生を村の中で過ごし、外を見ることすらない。いつからそうなったのかも、なぜ結界が張られているのかも、もう誰も知らない。


「君の特徴は、おとぎ話や古い資料に記されている“エルフ”と一致するらしい」


──私は、エルフ。


種族としての名前を与えられると、少しだけ実感が湧くが、どうにもピンとこない。


「……あなたたちは何ですか?」


恭介は歩を緩める。微笑んではいたが、その目だけは笑っていないようにも見えた。


「僕たちは、人間だよ」


人間。彼と冬華は、人間。 なら、私は?

記憶もなく、着るものすらなかった。


「ほら、見えてきたよ」


恭介の声に顔を上げると、木々の向こうに村が見え始めた。


石で造られた家屋。静かに煙を上げる煙突。 潮と木々が混ざった香りが、微かに鼻をくすぐる。


と、その時、控えめにお腹の音が鳴る。

・・・あっ、と口元を手で押さえた私に、恭介が笑う。そのまま軽く私の背を叩いた。


「まずは何か食べよう。話はそれからでもいい。それと、着る物もね」


「……ありがとうございます。何から何まで」


本当に彼らがいなければどうなっていた事だろう。あのまま宛も無く全裸で森を徘徊し続ける事を想像し、若干冷や汗が出る。


「気にしないでくれ。──冬華、彼女を案内してあげてくれ」


「……こっちに来て」


少女、静かに一歩先を行く。

私はその背中を追いながら


初めて足を踏み入れる“世界”を見つめた。


村の中央には広場があり、四方には石造りの家々が整然と並んでいた。 壁には風にさらされた跡があるけれど、不思議と清潔で美しかった。足を止めて、空を見上げる。


ひとつの雲が、静かに流れていく。


──私は、これから何を知るのだろう。


今はまだ何もわからない。 けれど、きっとここから何かが始まる。


それだけは、胸のどこかで確かに感じていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
よく考えられた作品だと思う。 これから追わせてもらいます。
2025/06/17 21:37 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ