表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

【短編】婚約指輪が盗まれた。そんなに欲しいなら、婚約者もあげるわ!

作者: サバゴロ

「あれれぇ!? 婚約指輪がないっ! さっきまで、この銀の皿にあったのに。探さなきゃね!」


 婚約指輪は、私が王太子から頂いた物。

 叫んだのは妹。

 怪しい。さすがに「あれれぇ」は、わざとらしい。


 この国では、花嫁が聖なる泉で身を清める伝統儀式がある。

 一糸まとわぬ姿となるため、今、この小さな聖泉神殿には四人だけ。

 つまり、犯人はこの中にいる────


 ・何でも欲しがる妹

 ・王太子と恋仲の聖女

 ・王太子に長年仕える侍女

 ・花嫁の私ヒストリア


 コトン。

 妹のドレスから、指輪が落ちた───


「人を呼んでまいります! 皆さん、身だしなみを」


 言いながら侍女は、聖泉神殿を出て走る!

 怪しい。あまりに素早過ぎる!

 人を呼ぶ必要ある?

 妹のすすり泣きが響く中で、急ぎ、互いにドレスを着せ合う。

 妹はよく泣く。泣いて許されて生きてきた。


 侍女は、王太子を連れてきた。エルフまでいる。


「酷い! お姉様が、私を疑って責めるのですッ!」


 ここぞとばかりに、妹は泣き叫んだ。

 私は責めてないけど?

 まぁ、なにか、たくらんでそうだとは思うけど。


「指輪を貸してください。指輪に残る思念を魔法で探り、真実はこの私が明らかに致しましょう!」

「どうぞ」


 エルフに指輪を渡す。よかった。

 つい「犯人はこの中にいる」なんて、かっこつけたけど推理は無理。

 一生に一度は言ってみたい台詞で、調子に乗っただけ。


「犯人は、貴方ですッ!」


 探偵も顔負けのドヤ顔で、エルフが指さしたのは、侍女!


「ちがッ」

「王太子殿下に恋してますねぇ? そしてヒストリア様を妬んでるッ!」


 探偵エルフは「どうよ? 俺、凄くね?」と言いたげな顔で、見回すけど、反応に困る。

 高スペックの王太子に恋する女性は多い。

 特に驚きもしない。

 まず大前提だけど、王太子と私は政略結婚。愛はない。


「耳かわいいね。さわっていい?」

 王太子との、初めての会話がこれ。

 初心な私はドキドキしてしまった。

「耳真っ赤だよ。かわいいね」

 美形王太子は、凄く至近距離で微笑む。

 その数分後、王太子は他の令嬢の頭に顎をのせてた。

 当然、令嬢の顔は真っ赤。

 私はスンと冷めた。

 だって、だれかれかまわず触る男なんて、気持ち悪い。



 そして聖泉神殿に、次に現れたのはドワーフと衛兵。

 その衛兵の一人が、私の幼馴染!

 髭だらけだけどわかる!

 生きてた!!!

 死んだと聞いてたのに!

 キッと睨むと、妹はあらぬ方を見てすっとぼける。


 その間、ドワーフは指輪を眺めていた。


「ガハハ! この指輪は偽物。ドワーフが作った魔法の指輪ではない」


 な!? 終わったと思ったのに推理シーン再開?

 探偵ドワーフはさらに続ける。


「本物は、貴方の口の中ッ!」


 探偵ドワーフが指さしたのは、聖女!

 なぜわかったドワーフ!?

 なぜ口の中で隠しきれると思った、聖女よ!?


 聖女こそが、王太子の恋人。

「公爵家の権力と財力を使って結婚するなんて! 本当に愛されてるのは私なのに。お飾りの王妃になんて、なぜなりたいの?」

 と言われたことがある。

 当然、王太子を問い詰めた。すると。

「嫉妬かい? ヒストリアはかわいいな。大丈夫。遊びだから。でもがっかりだな。聖女は賢く、口が堅い女だと思ったのに」

 これである。

 こんな男を愛せるわけない。




「私は聖女様に頼まれて仕方なく隠しただけ!!」


 侍女が叫んだので、聖女はペッと指輪を吐き、負けずと叫ぶ!


「そうよ。盗んだのは私! 偽物とすり替えるためにね!」


 どうして犯人って自白するの!?

 まずそこが疑問よ!


「模造し、盗むとは。処せ」

「ちょ。殿下。あまりに厳しすぎます! どうかお許しを」


 慌てて止める。まったく。なんて酷い王太子。

 貴方の恋人でしょうが!

 ご自分の罪がわからないのかしら。



 ──────── 妹視点 ────────


 しめしめ。

 計算通──────りッ!

 そう。聖女の恋心を刺激し、この事件を煽ったのは私。


「酷いわッ! 聖女様が捨てられるなんて、かわいそうッ!」

「結婚はできなくても、愛されてるのは私だから」

「もてあそばれただけでしょ! 聖女様は幸せになれない。聖女様にできるのは、幸せを奪った女を地獄に落とすことだけッ!」

「私は幸せになれない……」

「指輪もなく、自慢される人生! 本当に指輪をもらうべきはだれ?」

「指輪自慢される人生……」


 聖女は工房で修行して、ガラス玉で偽造指輪を作った。

 必死過ぎて笑うでしょ?

 聖女の前に、お父様から見捨てられたお兄様を煽ったのも私。


「お父様は真面目で堅物のヒストリアを跡取りに考えてるわ」

「かもな」

「でも、ヒストリアが王家に嫁げば?」

「え?」

「公爵家はお兄様の物。存在感が薄まった古いばっかりの公爵家も、王家をバックに返り咲き! お兄様は無敵になる!」

「無敵……」

「力も金もザックザク!」

「ザックザク……」


 最初は私だって、正攻法で王太子に近づいたのよ?

 でも結局、女って顔でしょ?

 相手にされなかった。

 お姉様はね、笑顔と美貌だけでパーティーの華になるの。

 義務で仕方なく出て、一秒でも早く帰るくせに!

 やる気のなさが鼻につくんだから!

 さあ。私の見せ場はここからよぉ!


「殿下。ヒストリアお姉様は、隠れて幼馴染と愛し合っています。こんな不埒な者が王家に嫁いで良いのでしょうか?」


「まさか。ヒストリア。嘘だよな?」

「……」


 殿下に尋ねられても、お姉様は黙ってしまう。

 ふふふ。なんて残念なオツム! さらに私のターン!!


「殿下。すでに世界各国の要人が、ロイヤルウエディングのため集まっています。花嫁が私では、いけませんか?」

「君では、妃が務まらないのでは?」

「できます。ヒストリアさえいなければ! 今は、殿下が恥をかかないことが大切では? 私はお姉様と違い、心より殿下をお慕いしております」

「よし。ヒストリアは国外追放とする」


 ウフッ!

 どうしましょ。顔がニヤケちゃう。

 ちょろいわ。なんてちょろい王太子なの?


「ヒストリア。この指輪は持っていけ。なにかの足しになるだろう」

「殿下……」

「笑顔を絶やさぬヒストリアを愛してたんだよ?」

「……申し訳ありません」


 え。その指輪は私の物なのに。

 でも、ま、いっか。

 これから、いくらだってザックザクだし!



「王太子妃を任せて、本当にいいの?」

「もちろん」

「ありがとう。ありがとう。ありがとう」


 ヒストリアは、私にお礼を三回も言ったわッ!

 おばかさん。こんな時まで、いい子ちゃんなんだから。


 さあ。これからは私の時代。私がこの王国の頂点!

 民よッ! 私にひれ伏せッ!

 なぁんてね。気分最高ッ!!

 ホ────ホッホッホッ!!



 ──────── ヒストリア視点 ────────


 婚約指輪偽造盗難事件の、主犯の聖女と共犯の侍女は、鉱山労働三年。

 私と幼馴染の不貞は、表ざたにできないからと、国外追放。

 これは、かなり寛大な処置。

 妹のおかげらしい。


 妹が王家との婚姻を望んでいたと、私は知らなかった。

 だって私は嫌だったから。

 王太子の婚約者になった途端、国中の視線が私に集まった。

 図書館で本も読めないほど、追いかけまわされた。

 もちろん笑顔を崩さず対応するけど、辛かった。


 婚約指輪を、妹の宝石箱に残す。

 私にもらう資格はないし、私の幸せは妹のおかげだもの。

 公爵家に生まれ、自由になれるなんて、夢にも思ってなかった。


 私は幼馴染と、旅に出る。


「貴方が生きていたなんて……」

「二度と会うなとヒストリアの兄上に説得されて、一度は諦めた。俺は子爵家の三男坊に過ぎないし」

「話し合うべきだったわ!」

「すまない。『ヒストリアのためだから』と言われると、邪魔なのは俺な気がして」

「貴方の気持ちは?」

「俺自身はヒストリアさえいれば、他に何もいらない。もう、二度と離さない!」

「反省してるなら、私に付き合ってくれる?」

「どこでも行くよ?」

「私は自由なのよ! 行きたいところはいっぱいあるわ! ピラミッド、万里の長城、黄金の国……」

「ああ。幼い頃に読んだ本にあったもんな! 楽しみだな!」


 まさか、好きな人と生きられるなんて。

 幸せでたまらない!



 ──────── 妹視点 ────────


「そなたに王太子妃として公務をさせ、密かにヒストリアを愛人にしようと、位置情報追跡装置を渡したのに。なんで、そなたが持ってるんだ!?」


 妹が妻で、姉が愛人?

 なに気持ち悪いこと言ってんの!?


「指輪が位置情報追跡装置だなんて、わかるわけないでしょう?」

「ドワーフの技術も知らんのか?」

「知りません! グスッ」

「泣くな。めんどくさい。ヒストリアはいつも笑顔だったぞ!」


 それが、夫婦になって最初の会話。

 それから、夫は私に無関心になった。


「お世継ぎはまだ? 王族に嫁いだ者の務めですよ?」

「ですが! 妃殿下ぁぁぁ」

「やめて。泣いても解決しないから」


 妃殿下は私を責める。

 私だって、妻として、ちゃんと愛そうとした。

 だけど、自分に関心ない人を想うのは難しい。

 受け止めるかわからない人に、力を抜いて寄りかかれない。


 愛人との侘しい争奪戦もしたくない。

 顔も性格も、並以下な私が勝てるわけないもん。

 私はちっぽけな自尊心を守るために、夫と距離を置いた。

 距離は、心を健康にするから。


 でも宮殿は王族だけいるわけじゃない。

 掃除、洗濯、ベッドメイク、料理、配膳と、働くのは平民。

 平民は、欠点や失敗を許さず、咎めるために、王族の一挙手一投足に注目する。

 日頃の鬱憤をぶつけても、王族は傷つかないと思ってる。


「フッ。美貌もない妃なんて」

 外見だけであざわらう。


「フフッ。無知で何も考えてなさそう」

 伝え聞いた会話だけで、私の性格を決めつけ批判する。


「王太子妃殿下のために苦言を呈するのです。妻は夫を手のひらで転がす度量が必要です」

 頼んでもない助言を押し付ける。


 私を放っておいてはくれない。

 愛されない王太子妃が泣けば、むしろ喜ぶ。


 他人の求める完璧で理想の王族になるなんて不可能。

 自分でさえ自分の存在価値がわからないのに、無責任な人格否定にすり潰されていく───


 だから、やり返した。

 汚い言葉には、さらに汚い言葉を返して。


「召し使いごときがえらそうに」

 見下して侮辱すれば、優位に立てた。


「まずご自分を鏡でごらんになったら?」

 無知からくる助言も拒絶することで生き延びた。


 けど。疲れた。


 吐き気がするほど退屈な日々。

 先には、だれからも愛されず朽ちていく未来が続く。

 孤独で、不安で、透明になっていく気がした。


「王太子妃殿下ッ!! 大変ですッ! 陛下が王太子殿下の処刑を決めましたぁ!!!」

「なぜ??」

「王太子殿下が隣国の姫に手を出しまして。戦争回避のために」

「あの男にはオツムがないの!?」


 そして私は実家に帰る。

 悲しくなんかない。むしろ肩が軽い。

 今となっては、なぜ王太子妃になりたかったのかも、わからなくて。

 途中、元聖女と元侍女に会った。


「鉱山でのお勤めを終えたのね。なにしてるの?」

「ドワーフの工房を手伝っています! 偽造指輪を見て『才能がある』と誘ってくれて」


 元聖女の手の皮は厚く、傷まである。


「惨めね。聖女の地位も失って工房働きなんて」

「惨め!? 凄く楽しいですよ??」

「私もエルフが始めた探偵事務所で働いています。すっごく楽しいです!!」


 元侍女まで明るく笑う。


「エルフ? え!? あのエルフが探偵に!?」

「ええ。注目の中『犯人は、貴方ですッ!』と人を指さす快感にはまっちゃって。困った所長です」


「というか、なぜ元聖女と元侍女が一緒にいるの?」

「「友達になったんです!」」


 なんだか、たまらなく羨ましくなる。

 宮殿で孤独に苦しみ、弱り切った私と大違い。

 さみしくて帰ると、三百年の伝統ある公爵家が薄暗い。


「公爵家も、この代で終わりかもな」

「軍どころか、庭園の維持費さえ、ままならないんだろ? 終わりだよ」


 使用人のぼやきが聞こえた。

 やっぱり「ザックザクぅ」が口癖の兄上じゃ当主は難しいのね。

「おまえに公爵は無理だ! 幼く感謝も謙虚さもない。勤勉で人望のあるヒストリアじゃないと!」

 お父様は今際の際まで、お兄様におっしゃっていた。 

 まさか、それからわずか一年で、家を傾けるなんて……。



 結局、公爵家を建て直し、手に入れたのは、大富豪となって戻ってきたお姉様。


「世界は楽しかったわよぉ!! 黄金の国の、絹、扇子、櫛、紙、刀が、売れて売れて!!」


 お姉様は、いつも笑顔で幸せそう。

最後までお読み頂き、ありがとうございました!

凄く嬉しいです!


もし面白いと思って頂けましたら

下にある☆☆☆☆☆から、作品への応援をお願い致します。

面白かったら星5つ、つまらなかったら星1つ、正直なご感想を頂けると、めちゃめちゃ喜びます!

ブックマークして頂けると励みになります!

どうぞ、よろしくお願い致します!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
お姉様が徹底してポジティブ思考なのが爽快ですし、ダメ人間はいても根っからの悪人がいないのも良い読後感でした。
「主人公は誰だ!?」(タイトル:姉、前半:姉、後半:妹) 揚げ足みたいですみません…読後一番の感想をセリフっぽくしてみたかっただけなんです。 内容は恋愛よりコメディ寄りですが面白かったです。
ヒストリア自身は自分を陥れた妹に感謝していて少しも憎んでいなさそうなのが、もらった婚約指輪を妹の宝石箱に入れておいたり、最後にサクッと戻ってきて実家を立て直したあたりに現れていて、読後感が良かったです…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ