表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/7

02. 茎わかめの佃煮

分量メモが毎回どこかに消えるので覚書

《材料》

生茎わかめ 800gぐらい

しめじ 2パック

干ししいたけ 5~6個

※干ししいたけの戻し汁は捨てない

濃い口醤油 2カップ

酢 290cc

酒 60cc

みりん 60cc

三温糖 400g

山椒の実 れんげ1さじぐらい

すりごま 好きなだけ


※30cmのフライパン使用


《下準備》

干ししいたけは前夜から水につけて戻す

茎わかめは2,3時間水につけて塩抜き

挿絵(By みてみん)


《作り方》

①茎わかめは斜めにスライス

軽く下茹でして(緑色になったらOK)ざるに上げる

挿絵(By みてみん)


②軽く水切りした①を酢だけで7分煮る


③すりごま以外の材料を全部投入

しいたけの戻し汁も入れるよ!!

※山椒の実は好みなので入れなくてもOK

※砂糖は上白糖でも黒糖でもお好みで

挿絵(By みてみん)



④ある程度煮えてきたら、弱火でひたすら煮詰める

焦げ付かないようにこまめに混ぜる


⑤煮詰まったら胡麻を好きなだけゴリゴリして完成

挿絵(By みてみん)



《備考》

教えてもらったのが茎わかめ2kgのレシピだったけど

うちのフライパンでは800gでギリギリでした

分量が細かいのは○カップ表記をccに計算し直したから。

多少増減しても好みの範疇でおさまるハズ(´-ω-`)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ