26 アイネ
セシエリアさん加入で生活が安定した。
ギルドの依頼も以前よりこなせるようになって金銭面にも余裕が出てきた。
セシエリアさんは、必要であれば依頼遂行のお供もしますと言ってくれた。
その言葉には惹かれるものがあるが、今のまま屋敷を守ってくれている方が自分としてははるかにありがたい。
ギルドで久しぶりに会えたジエルが、以前ちょっかいを出してきた連中は残念ながら一掃できなかったと言って悔しそうに頭を下げた。
連中が健在な間は屋敷の警戒を解くことはできない。
ジエルや衛兵長のように屋敷外で頼れる助っ人を増やしたいところだけど、屋敷の女性陣のある種過剰な戦力(主に性的な意味で)を考えると余計な男の知り合いは極力作りたくない。
女性陣がどうしても街に出る必要ができた時は必ずセシエリアさんに同行をお願いしている。
セシエリアさん自身が人目を引く美人なのだが彼女をどうこうできるやつはそうそういまい。
アイネちゃんを学校に通わせようとの話もあったが、あまり肯定意見は無かった。
勉強も淑女としての振る舞いも最高の教師が身近にいるのにわざわざ危険を増やすために外に通う必要があるのか。
友達作りという意見もあったが、どんなに上級の学校でも差別やいじめは無くならないし将来のためのコネ作りや伴侶漁りがしたい連中に目をつけられるのはデメリット以外の何ものでもありませんと、猛烈にこき下ろすセシエリアさん。
メイドギルド経由の情報と本人の直接の経験に裏付けされたセシエリアさんの説得力には誰も反論できないが、少々アイネちゃんに過保護気味。
もちろんアイネちゃん本人が行きたいというなら全力で応援したいが、いかんせん興味のかけらも示さないので今のままで良いかと思う。
同年代の子との接触を拒むのは例の村での体験も大きいかもとリノアさんが悲しそうにしている。
今の恵まれた環境では将来外で過ごした時にストレスに耐えられないかもという意見もあるが、小さい頃からストレスに上手く対処してきたのが今のアイネちゃんなのだからみんなが思っている以上に強いのではないかと思う。
アイネちゃんは今まで通り好奇心のままに今ここでの暮らしを楽しんで欲しい。
広い世界を自由に飛び回るのは、もう少しだけ待って欲しい。
屋敷の外のどろどろした厄介ごとは、おとなが頑張って早めになんとかしてみせるから。