第1部 プロローグ
──その夜、僕は彼女を刺した。
包丁の柄は、不思議と温かかった。
冬の台所のはずだったが、手の中だけは別の季節にいるようだった。
湯気でも、火でもない。もっと根拠のない、体温のような熱があった。
その感触だけが、今でも記憶に張りついている。
音はしなかった。
包丁が肉に入る音は、案外静かだということを、僕はその夜、はじめて知った。
彼女の身体がよろめいて、床に崩れ落ちた。
そのとき、僕は泣いていた。
鼻の奥がツンとし、喉が詰まり、目の奥がじんと痛かった。
たぶん、息がうまく吸えなかった。
心臓の音がうるさくて、すべての時間が遠くなっていた。
まるで、自分が映画の中にいるみたいだった。何度も見た、どこかで。
この部屋も、彼女の姿も、何もかもがフィクションの中の風景のように思えた。
彼女が何かを取り出そうとしていたのを、覚えている。
小さな銀色の筒のようなもの。
けれど、それが何だったのか、はっきりとは思い出せない。
彼女の目を見るのが怖くて、それを確認することができなかった。
倒れた彼女の指が、まだ微かに動いていた。
何かを掴もうとしているような、手放そうとしているような──
どちらでもなく、ただ何かを訴えるような震えだった。
部屋には、換気扇の音が残っていた。
風が細く鳴っていた。
夜の街の隙間をすり抜けていくような音だった。
その音が、部屋の奥にゆっくりと広がっていた。
時間が、ほんの少しずつ、再生され始める。
思考が戻ってきたとき、最初に浮かんだのは、意外なほど現実的な感情だった。
──バレたら、まずい。
このタイミングで、他の誰かが来たらどうなる?
彼女が声を上げていたら、外に聞こえただろうか?
窓の外には、街灯があった。誰かが、そこから……?
そんな風に考える自分を、どこかで冷静に眺めていた。
「こんなことになったのは、事故だった」とでも思わせようとしていたのかもしれない。
僕は咄嗟に手を伸ばし、白い布巾を取った。
スーパーで買ったような三枚組の、ごく普通の皿拭き用の布巾。
それで、血を拭いた。まるでスープでもこぼしたかのように。
血の温度は、冬の空気よりも少しだけ高かった。
なぜか、隣の椅子の脚が少しだけ傾いているのに気づいた。
僕はそれをまっすぐに戻した。きっと、さっきまで彼女が座っていた椅子だ。
自分の動作が、やけに滑稽に思えた。
台所の窓の外では、街灯がひとつだけ消えていた。
その場所だけ、夜に選ばれたようだった。
もしあの灯りがついていたら、彼女の顔はもう少しだけはっきり見えたかもしれない。
でも、今となっては──
彼女の顔が、どんなだったかさえ、もうよく思い出せなかった。