表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/41

7

「そ、そんな…どうして…?」

「お前の裁判を見たよ」

「それなら…」

「俺は、…俺もお前は本物じゃないと思う」

「… …は?」

「お前のお守りは、持っていても役に立たないし」

「役に…立たない」

「それにあんなに証言者がいるなんて、やっぱりおかしいと思う。だから、お前、この仕事向いてないよ。別の道を進んだ方がいい」

「… … …」

「さすがに愛想がつきたんだ。俺、ずっとお前に騙されてたんだって」

「なんのはなし?」

「ほら、お前、前に言ってたじゃん。お前の先祖は、神に仕えてたんだって。このお守りの仕事は、その神様たちとの橋渡しだって」

「ええ」

「でも、それも嘘だったんだ」

「は?」

「お前の先祖は、大したことなかったんだ。なのに神様との橋渡しとか…お前、本当痛いよ」


開いた口が閉じられない。

なんかもう、どうしてこの男と私は付き合っていたのだろうか。

あの裁判を見て、あの証言者たちの話を聞いて、どうして、私がおかしいという話になるんだ…。


「だから、俺はもうお前との縁を切る。これも返すよ」


そういって、私が彼に作ったお守りを返される。

彼の健康を願った健康長寿を願うお守りだった。彼は、小さい頃、病気がちで、体も平均より小さかった。それなのに、今ではこんなに立派になって…。


「じゃあな。お前も心を入れ替えて生きろ。3丁目のお守りを買ってみたらいいよ。後利益が半端ない本物だから」

「… … …」


様々な感情が、こみあげてくる。

そういえば、私が最初に作ったお守りは、彼の為を思って作ったんだった。

病気が退きますよにと願い、健康を願い、長寿を願い…今だって、色々な人たちのことを考えて作っていたけど、そういえば、最初の最初は、そうだったなぁ…。

どうして、今頃になって思い出してしまうんだろう。


「はぁ… …これからどうしたらいいの…」


私は、これ以外に道なんてない。

それなら、いっそのこと… …。


私は、家を出ると、ふらふらと外へ歩き出す。

川沿いを歩き続け、空を見上げた。星空を見つめていると、無心になれる。そうして、ずっと顔を上げ続けていて、足元が留守になっていた。帰り道、私はもうすぐ家に着くというところで、大きな何かにつまずいて、転んでしまった。


「あ、痛っ!?」


大きくて、柔らかいものにつまずいた気がする。

私は立ち上がり、転んだ先を見つめた。


子どもだった。


うつぶせになっているから、顔は分からないが、全体的に薄汚れていた。

服は、ところどころほつれているし、髪もぼさぼさで鳥の巣のようにこんがらがっていた。


「え、ええええ!?き、君大丈夫!?」


まさか、こんな道の真ん中に子どもが倒れているだなんて…。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ