表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/14

5、初恋


私の名前は華凛。

本名を長友華凛という。

私の名前を付けてくれたのは親では無い。

清水さんが付けてくれた。

この世界に凛とした華を、という意味で、だ。


私は幼い頃から父親が本当にネグレクト、暴力と最低な人だった。

その為に私は精神科に入院せざるを得ず...ダメージを負った。

それから私は退院してからは家を出てから...清水さんの所に行き。

今に至っている。


残念なのは清水さんの行方が分からない。

私にずっと生きる術を教えてくれた彼女は...私が高校に上がると同時に失踪した。

何故かは分からない。

だけどいきなりの事だった。


私の家族は父親、母親、姉、私となっている。

姉も実は失踪している。

その為私が標的にされずっと家族にハイジャックされていた。

脳内をハイジャックされていた。

だからこそ私は...父親達を絶対に許す気は無い。


私はその思いで生きている。

その中で私は思い出す事がある。

唯一、楽しかった幼稚園時代を、だ。

彼の事を忘れた日は無い。


これはあくまで初恋だったと思う。


彼というのは...勇ましかった私の同級生。

名前は知らない。

何故かといえば聞く前に去って行った。

親の都合だったと思う。


そしてその後に私は親に頬を殴られて意識が飛んだ。

残念ながらそのせいで記憶が曖昧なのだ。

だからこそ私は彼の顔もあまり覚えて無い。

私はそう思いながら用場さんの食べるうどんを作った。


「用場さん」

「あ、ああ。出来たの?」

「そうですね。テーブルクロスを広げて下さい」


用場徹さん。

私の隣人として引っ越して来た彼...なのだけど。

何で彼にこんなに親近感が湧くのか分からないけど。

用場徹さんを見ていると何だか嬉しくなる。


「すまない。...作ってもらって」

「いえいえ。気になさらないで下さい。量が曖昧で申し訳無いですが」

「...こういうのも得意なんだね」

「そうですね。基本的にレシピさえ見れば何でも作れます」

「凄いね。君。...君をお嫁さんに貰った人は凄いラッキーだ」


そう言いながら用場徹さんは...目の前の私のうどんを見てから私を見てくる。

私はそのにこやかな顔に懐かしさを感じつつ。

「じゃあ食べましょうか」と言った。

それから私は手を合わせる。

用場さんも手を合わせた。



「とても美味しかった」

「...そうですか?良かったです」

そして私は食器を片付ける。

すると用場さんが立ち上がって手伝ってくれた。

用場さんは私に笑みを浮かべる。


「...何だかこうしていると...ゴメン」

「...何が言いたいかは分かります。夫婦の様だって言いたいんですよね」

「そうだね。...ゴメンね。不埒で」

「...いえ。私もそう思っていたので」


私はゆっくり皿を洗う。

すると用場さんが「長友さん」と向いてくる。

私は「はい?」と反応した。

そして用場さんがこう切り出した。


「俺な。...実は浮気されたんだ。彼女にね」

「...え?」

「それは言わないでおくつもりだったけど。だけど君なら話しても良いかなって思ったんだ。それで今に至っているんだけど」

「...そう...だったんですね」

「そうだね」


その言葉を聞いて胸が締め付けられる。

私は「...」となりながら皿を洗った。

器を洗う。

私はゆっくり口を開いた。


「...用場さん」

「うん。どうしたの?」

「私、用場さんの様な人は一度しか会ったことが無いです...最悪ですね」

「...うん。まあ相手も屑だったし」

「...」

「それでまた...さっき浮気相手と話していたんだけど」


その言葉に私は「!」となる。

それから用場さんを見た。

すると用場さんは「...最低な奴だったよ」とボソッと呟き手を止める。

私はその言葉に「...ですか」と言った。


「何だかな。...君みたいな性格だったら良かった」

「...そうですね」

「...俺はアイツに期待していた。そして絶望だった。...何を求めていたんだろうね。俺は」

「...用場さん...」


私は言葉に手が止まる。

それから用場さんを見た。

用場さんは沈黙な顔をしている。

私は唇を噛んでから顔を上げてから用場さんを見る。


「用場さんは用場さんらしく生きて下さいね」

「...え?」

「...私、お姉ちゃんが居ました。...彼女は...その。私の家庭事情で捨てられたんです。彼氏に」

「そうなんだね」

「はい。それで...あくまで浮気じゃ無いですが...彼女も思いつめていましたから」

「...」

「私、応援しています。用場さんが立ち直るの」


そう言いながら私は用場さんの石鹸にまみれた手を握る。

すると用場さんはこう呟いた。

「貴方は昔会った少女の様だ」と。

私は「え?」となった。


「あ。ゴメン。実は幼稚園時代に...とても可愛らしい女の子が居てね。それで...彼女に似ていたから」

「...え?...すいません。何という幼稚園ですか?」

「森田幼稚園だね」

「...!!!!?」


私は皿をシンクに落とす。

それから急速に真っ赤になる。

まさか?いや。

違うか。

流石にそんな馬鹿な事は無いよね。


「な、長友さん?」

「あ、え、あ。すいません。お皿が割れてないですよね!?」

「あ、う、うん。大丈夫だけど。...どうしたの?」

「い、いや。何でもないです」


熱が私を包む。

そして赤くなってしまう。

そんな運命的な事って有り得るか?

そういう馬鹿な事が。


「すいません。用場さん」

「う、うん?どうしたの?」

「...その娘は眼鏡をかけていましたか」

「...え?そ、そうだね。良く分かったね」

「...」


私は作業が出来なくなった。

それから用場さんに「御免なさい。ちょっとお手洗いを使いに戻ります」とだけ言ってから慌てて表に出る。


それから隣の部屋の柱を背にして崩れ落ちる。

心臓の鼓動が。

血液が。

半端なく全身を駆け回っていた。

赤くなってしまう。


「...どういう事ですか」


そう言いながら私は空を見上げる。

マズい滅茶苦茶...熱い。

熱すぎる。

困った...本当に困った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ