表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/9

cinchとかいう英単語の問題



 cinch、あまり一般的でなく意味が分からなかったので、毎度おなじみのグーグル検索のAI生成結果が下。


 cinch」は英語で、主に2つの意味を持ちます。

1. 「確実なこと、容易なこと」

2. 馬具の一部である「ガース」

「cinch」は口語的表現で、「簡単なこと」「朝飯前」という意味でも用いられます。たとえば、特定のタスクが非常に簡単である場合、「cinch」と表現することができます。

また、「cinch」には次のような意味もあります。

(主に米)(馬の)腹帯

(米略式)しっかり握る[つかむ]こと

(特に米略式)確実なこと[人]、本命


 

 ここまでは大丈夫である、次に「chnch 意味 例文」で同じようにした結果が以下。

 



It's a cinch.(簡単だよ)

The exam was a cinch.(その試験は、とても簡単でした)

This task is a cinch.(この仕事は楽勝だ)

I cinched the saddle tightly.(私は鞍をしっかりと締めた)

Cinch your belt in tightly so your pants stay up.(ズボンがずれないようにベルトをしっかり締めろ)

This software is a cinch to use.(このソフトは使うのがとても簡単だ)

「cinch」は動詞としても使われ、次のような意味があります。

周回する

確かにする

把握する

「cinch」は名詞としても使われ、次のような意味があります。

確かなこと

簡単なこと

くら帯



 ここで問題が生じる、上を見てもらえば分かるが、いきなり「周回する」なんて意味が浮上する。

 グーグル検索のAI生成は便利だが、たまにこういう所がある。

 もちろん、より詳細な意味、マイナーでニッチでも、覚えておいて損はないモノかもしれない。

 だが、あまりに最初に検索して出てきた英単語の代表的な意味から乖離している、これは臭いなと私は思ったのである。


 グーグル検索でも「cinch 意味 周回する」と検索すると、幾つかの英語翻訳サイトが「周回する」という文章を書いているようだ。

 でも、この手の英語単語やらの翻訳サイトは「アヤシイ」のである。

 あまりアテにし過ぎても微妙で不確かな曖昧なやつ、だったらChatGPTの方が良いのである。

 という事で以下の質問を投げたのである。



cinchに周回するって意味はありますか?・(周回する???まじか?と思ったので、グーグルで検索しても微妙だったのでry)


ChatGPT

"cinchに周回する"は、通常の表現としては確認できません。おそらく何かの文脈やコンテキストが必要です。ただし、一般的な意味合いとして考えられる解釈はいくつかあります。



 はい、ありがとうございました。ここら辺で既に「把握」していい、たぶん無い、おそらくない、99%くらいで。

 グーグル検索だと、ここまで突っ込んだような事は「まだ」できないのである、そういう時にChatGPTであるのだ、そうだろう?

  

 以下、さらに出てきた蛇足、つまり、これ以降はChatGPTの顧客満足度を高めるためのセールストークのようなモノなので読み飛ばし推奨、実際に使ってる時も、言ってる事をぜんぶ馬鹿正直に真面目に聞く、読む必要はない。

 まあ使ってれば、そこら辺のChatGPTとの付き合い方というか、匙加減はおのずと身に付くとは思うが(笑)。

 それでも参考にできる事は、まあ、あるようでなくもなくもない、、、感じなのでサッと流し読み的に目を通すくらいなら、まあ全く悪くはない感じ、、、(確信が持てない、、、)。



 Cinchが何かを周回する: "Cinch"が特定の物や概念である場合、それが何かを周回するとは、一周する、あるいは繰り返すことを指すかもしれません。例えば、特定のイベントやプロセスが繰り返されることを指すかもしれません。


Cinchに周りが回る: "Cinch"が人の名前や特定の場所を指す場合、その周りが回るとは、その人や場所を中心に何かが起こることを指すかもしれません。例えば、イベントやアクティビティがその中心に集まるといった意味合いが考えられます。


特定の専門用語や言葉の使用: "cinch"が特定の専門用語や地域言語である場合、その意味はそのコミュニティや文脈によって異なる可能性があります。特定の文脈が提供されない限り、正確な解釈は難しいです。


もし具体的な文脈があれば、それを教えていただければ、より正確な回答ができるかもしれません。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ