表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
74/344

26


 足を進める時は、天使のように軽く。どんなに重たくても姿勢を崩してはならない。口元にはいつも優雅な笑みを、指先まで気を抜かず、視線をさらえ。

 骨の髄まで叩きこまれたことは、多少男のふりをしていた時間が長くても、当然にできる。

 会場の視線を一人で集めることだって造作もない。

 名門校とはいえ一地方の学園祭、学生のお遊びだ。国の中心、本物の社交界でしのぎを削ってきた自分の相手になどならない。

 まして、階段から候補を落とす、そんな小賢しい手段しかとれない相手など。


「あなたは……ええと、みない顔だけれど……」

「審査員の皆様。今宵は宜しくお願いいたします」


 一切素性を明かさず、アイリーンは微笑んで完璧な辞儀をした。

 お手本がかすむようなその礼に、ほうと審査員の百合の貴婦人たちから感嘆がこぼれる。

「まあまあ……七番のお嬢さんは、綺麗なお辞儀ねえ」

「有り難うございます、ロイス婦人。そちらの著書で勉強いたしました。『淑女の心得』はとてもわかりやすくて、愛読しております」

「あ、あら。私の本を読むなんて、感心だこと」

「ズィール夫人、初めてお目にかかります。このドレス、この間の夜会でお召しになっていたと聞いて、形をまねをしてしまいましたの。おかしくありませんか?」


 レイチェルから借りて手直ししたドレスをそっと広げて見せる。


「ええ、ええ。とても似合っていてよ。腰回りはアレンジをきかせているのね?」

「まあ、気づいてくださったんですね! 嬉しいです。ゴッサム教授も、はじめまして。女性の権利についての論文、拝読しました。是非ご意見をうかがいたくて」

「おや、若いのに感心ねぇ。どういったことを聞きたいのかしら?」

「はい。わたくしは常々、女性の地位向上にはまずは参政権が必要だと――」


 一人一人、丁寧に挨拶と会話をかわしながら微笑む。好感触なあたり、この程度のこともできない生徒が多いのだろう。


(あのリリア様だって人気取りはうまかったわよ。あの方、礼儀作法と知識はあれでも、褒め言葉と話を聞くスキルがすごかったものね……)


 同じヒロインでも、セレナなどアイリーンの相手ではない。

 審査員に惜しまれながら挨拶をすませたアイリーンは、ゆっくりとセレナを見た。


 セレナは真っ赤な顔をして、こちらを見ていた。握りしめた拳が震えている。


 本当ならば、彼女の敵はレイチェルだった。礼儀作法が苦手だが人目は惹くセレナと、礼儀はこなせても地味なレイチェル。いい勝負になっただろう。正々堂々戦うなら、アイリーンは結果がどうであれ手を出す気はなかった。

 だがこの女は、勝負を投げた。なら場外からたたきのめされても文句は言えないはずだ。

 アイリーンは売られた喧嘩は買う主義なのである――たとえ、魔王が会場に現れたら裸足で逃げ出さなければならないとしても。


(こうなると、あの姿絵が回ってくれてたのはよかったわね。わたくしの本当の姿を見ても誰もアイリーン・ローレン・ドートリシュだとは思わない……)


 もちろん、姿絵をばらまいた人間は必ず見つけ出して始末するが。


「……お前」


 呆然とした呼びかけに、振り向いた。

 ゼームス、オーギュスト、ウォルト、カイル――生徒会の面々が、鳩が豆鉄砲をくらったような顔で立っている。


「生徒会の皆様。ごきげんよう。よい夜ですわね」

「……」

「どうかされました?」


 ふわりと微笑むと、何故が四人がくるりと背を向けてひそひそしゃべり出した。


「……私は夢を見てるか、オーギュスト。つねってくれ。――痛い、だと……」

「どうしよう、夢じゃない……ちょ、ちょ、心臓がどきどきするんだけど俺……」

「それはまずい、オーギュスト。あれは男――夢か?」

「ふふ、俺としたことがどうしようね……想像をこえてた……」


 全部聞こえているが、アイリーンは微笑したまま静かに見守った。


「えっと、なんだっけ。何かするよう言われてなかったっけ、俺ら?」

「ダンスだ。申し込めと……」

「男なんだ。目を覚ませ、俺……!」

「いやちょっと落ち着こうカイル。俺も落ち着こう……」

「……何か、わたくしにご用ですか?」


 埒があかなさそうなので、そう切り出した。すると全員がぴしっと背筋を伸ばして固まる。


(まだ学生ってことね。ダンスの誘いもうまくできないなんて――クロード様なら、完璧にエスコートしてくださるのに)


 あれはあれでクロードが完璧すぎて、こちらが失敗しないかとひやひやするが。


「あのっ俺! 踊ってもらえませんか!」


 元気よく手を上げたのはオーギュストだった。あっとウォルトが声を上げる。


「おま、抜け駆け……!」

「俺の……俺の目がおかしい……取り替えなければ――」

「ってカイル落ち着けよお前は! 意外に面倒な奴なんだな!?」

「全員、騒ぐなやかましい。……俺が踊る」

「あーゼームス、俺が先にさそったのに!」

「うるさい。色々確認しないと落ち着かないだけだ……!」


 ずるいとわめくオーギュストを振り切り、ゼームスが恭しく礼をする。


「美しいご令嬢。どうか、私と踊って頂きたい」


 クロードほどではないが、さすが2のラスボス。十分、合格点だ。

 にこりとアイリーンは微笑み、頷いた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
◆コミカライズ試し読み◆
★コミックス発売中★
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ