表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/344

19


「あなた……この間の、フェンリルの子供……!?」


 最後にフェンリルのふさふさの尻尾が出てきたところで、影がアイリーンの形に戻り割れ目も消えた。

 穴から這い出たフェンリルはくるんと空中で器用に回転し、着地する。


「君の影を、魔物達の出入り口にしておく。こうしておけば、魔物達が君の背後からいつでも勝手に出てこれるようになる」


 何気なくとんでもないことをクロードが言った。


「お待ちになって、わたくしの影になんてことなさいますの」

「だがこれで君がどこを動き回ろうと魔物達も納得する」


(……つまり、監視ということ? この子が)


 アイリーンは出てきたフェンリルの子供を見つめる。

 怪我は見当たらず、薄汚れていた毛並みもつやつやだ。好奇心一杯のきらきらした小さな目が元気なことを物語っていた。よかったと内心で安堵して、眉をひそめた。


「あなた、そんなところに立ってはだめです。下りなさい」


 テーブルの上に立ったフェンリルの子が目をまたたく。

 仕方なく、しゃがんでフェンリルの子供と目線の高さを合わせ、床を指さして繰り返した。


「行儀が悪いから下りなさい」


 指さしで理解したらしいフェンリルの子は、ぴょんとテーブルの上から下りる。

 そしてどうだと言わんばかりに胸を張った。その様子に口元がほころぶ。


「あなたは賢い子ね。見込みがありそうだわ」

「きゅう」

「もしこの間のことを恩に感じているのなら必要なくってよ。あれは人間達の方が明らかにクズだったわ。本当に情けないったら。……あなたは本当にいい子だったわね」


 フェンリルの子が首を傾けたあと、撫でろと言わんばかりにしゃがんだアイリーンの胸に頭を押しつけてきた。苦笑いしたアイリーンは、その頭を撫でてやる。

 それで満足したのか、フェンリルの子がぱっと駆け出した。応接間の扉の前に立ち、アイリーンに振り返る。まばたいていると、フェンリルの子の横にベルゼビュートが並んだ。

 それでアイリーンは自分が何をしようとしていたかを思い出す。


「あなたも城の中を案内してくださるの?」

「助けてもらった礼がしたいんだそうだ。連れて行ってやってくれ」

 クロードの言葉に、フェンリルの子とベルゼビュートをそれぞれ見比べる。ベルゼビュートは鼻を鳴らした。

「王のご命令だ。行くぞ、娘。いつまで待たせる」

「……。二匹のげぼ……いえ、騎士ですわね。素敵」

「きゅいっ」

「き、騎士、だと」


 フェンリルの子がぴんと大きな耳を立て、ベルゼビュートがうろうろ視線をさまよわせる。

 やや離れた場所からキースが声を上げた。


「ベルさぁん、その前にアイリーン様はこう言いかけましたからね。げぼ――」

「さあベルゼビュート様。こういう時は扉を開けてくださいな。騎士の心得です」

「王が通られる場合は扉が勝手に開くが……人間は面倒だな」

「わたくしはか弱き淑女でしてよ。騎士なら先に出て危険がないか確かめるべきでしょう」

「そういうものか……?」

「そういうものです。第一、フェンリルの子では扉を開けませんもの。魔王様の右腕たるあなたが手本をみせなければ!」

「なるほど!」

「うわあ、完全に掌のうえですねえ。クロード様……いいんです?」

「楽しんでいるならかまわない」


 無事クロードのお墨付きをもらったアイリーンは、ベルゼビュートが開いた扉の外へ出た。

「あなたは扉を閉められる?」

 目を輝かせたフェンリルの子が前脚で勢いよく扉を蹴る。ばあんと派手な音を立てて扉が閉まった。力加減がまだきかないらしい。

「……。今度は静かに閉められるようにしましょうね」

「きゅいっ」

「いくぞ娘。王に気に入られたからと言って調子にのるな」

「わたくしがクロード様に気に入られた? 影から魔物に監視させておいて?」

「魔物達がお前に興味を持ったから、会いたい連中は会いに行けという許可だ。そしてそれはすなわち、王がお前に興味を持ったということでもある」

 廊下を数歩進んだところで、ベルゼビュートが振り向く。


「王はお前の名前を覚えただろう」


 そういえば、さっき初めて名前を呼ばれた気がする。


 まったく気づいていなかったのに、意識するとじんわり頰が熱くなった。子供の頃、父親や兄達や、セドリック――尊敬する誰かが振り向いてくれた時みたいに。

 それを見たベルゼビュートが怪訝な顔をする。


「変な女だ。あれだけ厚顔無恥に振る舞うくせに、そんなことで恥じらうのか」

「なっ……!」

「まあどうだっていい。さあ頭を垂れるがいい、我が王の部屋だ!」

 自慢したくて堪らないのだろう、うきうきした顔でベルゼビュートが両開きの扉を押す。


(……。一番高位な人物の部屋の位置を、あっさりと教えてどうするの)


 おいおい教育せねばなるまいと、一気に冷静になったアイリーンは溜め息をついた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
◆コミカライズ試し読み◆
★コミックス発売中★
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ