12話ーおっちゃんと調合成功
途中でネット切れた・・・ぐぬぅぅ・・・。
おっちゃんに調合のコツは教えてもらった。
あとはどうやって素材を加工するかだな。
作業部屋に戻ってきた俺は、まずはこの作業部屋にあるものについて調べた。
作業台のしたは、開くようになっていて中には包丁やまな板、調味料などもあった。
他にも大きな鍋やおたまやお箸などもある。
ここ、調合部屋と言うより調理部屋じゃね?
部屋に向かう最中に「カンッカンッ」と石を叩くような音なども聞こえることから部屋によっては鍛冶屋っぽいこともやってる気がする・・・。
おそらく目的別の部屋になってるのだろう。
部屋から熱気が漏れているところもあったし・・・。
悪臭がするとこもある。こんなトコまでリアルにしないでほしい。
作業部屋の中までは届かないようになっているようだが。
集中できるのはいいことだ。
取り敢えず作業台に最初からおいてあった、【薬研】を使ってみよう。
【薬研】ってわかるか?
よく薬を作るおじいさんやらおばあさんが「ずーり、ずーり」「ごーり、ごーり」へんな鉄の塊を転がしてるやつだ。
ダイエット製品にも似たようなのあったな。
くすりおろしって言えばわかりやすいかもしれない。
粉状の薬を作るのに使うもんだ。
ちなみに俺は他のゲームで知った。
あのゲームだと材料アイテムを粉状の薬アイテムに一瞬で変換させるだけだったけどな。
まずは包丁で、薬草をみじん切りにする。
そして出来たのがこちら。
みじん切りは細切れですかそうですか。
▼細切れ薬草 Lv9 【植物】【食材】
細切れにされた薬草。
小さくて加工しやすい。
Lvがちょっと下がったけど許容範囲だろう。
てか、この状態でも植物何だな。なんか【食材】がついたけど、包丁で切るのは食材加工なんだろうな・・・。
次に「細切れ薬草」を薬研に投入。
更に細かくする。
▼粉末状の薬草 Lv6 【素材】
粉状になるまで砕かれた薬草。
小さくて加工しやすい。
【水分を含んでいる】
細切れにしていたためか、開始してすぐに終わった。はえぇな。
ただ、粉末かこれ?なんかドロドロしてるっていうかなんていうか・・・。
粉末としては水分を無くす必要があったようだが、この水分部分が回復効能ある気がするので、今回はそのまま使う。
素材レベル結構下がったけど大丈夫だろうか・・・。
鍋に水と粉末状の薬草【水分入り】を投入する。
薬草は3個分入れるか迷ったが、ひとまず1個分で様子を見る。
薬草を加工してなかった時は、最後に薬草Lv5【茹で】が浮いていたが、粉末状の薬草は水分に溶けていったらしく見当たらない。
ちなみに茹でた薬草Lv5【茹で】達はそのへんで乾かしてる。
乾いたらもっかい使えるかもしれないからな。
で、完成した回復薬がこちら。
▼回復薬 Lv4【消耗品】【水】
飲むことで薬草の強い治癒力と生命力を得られる薬。
効果:HPを40回復する。
惜しいな・・・。
だが、方法は間違ってなかったのだろう。
薬草の加工はあれでいいだろう。
水分を抜いたりまだやれることはあるかもだが・・・。
ちょっと気になったことがあったので、鍋を一度空にした。
「<クリエイト・ウォータ>」
鍋の上に手を出して、魔法を唱える。
この魔法は、水を生み出すだけのものらしいが、そんな生み出すだけの魔法の使い道があるとしたら生産系だ。
どう見ても戦闘に使えるものじゃない。
鍋の中に水が貯まる。少しあふれるかと思ったがちょうどいい量だった。
俺のMPは67ある。
クリエイト・ウォータのコストは5なので10回以上使えるし、余裕だ。
鍋の中に溜まった水を確認する。
▼水 Lv5【水】
水。純粋な水分。
【魔力】魔力を含んでいる。
魔法によって作られた水は魔力を含む・・・目論見通りだ。
何よりLvが5もある。
今までの水がLv1だったからこれならLv5の回復薬も作れるだろう。
あとで消えたりしないかが怖いが・・・。
加工してしまえば多分大丈夫だろう。
この水とさっきの粉末もどきの薬草で調合を試みる。
▼回復薬 Lv6【消耗品】【水】
飲むことで薬草の強い治癒力と生命力を得られる薬。
効果:HPを60回復する。
あれ?【魔力】が消えてる・・・。
そもそもあの【魔力】って何の影響あったんだろうか。
MP回復能力とかつくの期待したが、Lv5を超えたんだ。
これを5瓶分つくろう!
というわけで、同じ工程で作ったら、
▼回復薬 Lv6【消耗品】【水】
飲むことで薬草の強い治癒力と生命力を得られる薬。
効果:HPを60回復する。
ができた。
一回の調合で3瓶分作れたので、回復薬Lv6を6個作れたことになる。
と、瓶詰めも終わったし残った素材でなんかつくろうかと企んでいると・・・。
「終わったようだな!」
おい、なんでわかったんだ。
おっちゃんが、作業部屋に入ってきた。
「回復薬を確認させたもらうぜ」
そう言うと俺の作った回復薬Lv6を確認していく。
「うし、これなら店に出せるな、お前が使ってた薬研と調理鍋は報酬にくれてやるよ。あとそこの失敗作と余った素材も持って帰っていいぞ。」
<おめでとうございます。「クエスト:道具屋でバイト」クリアです。>
ちなみにLv6の回復薬は6個とも持って行かれた。
Lv5未満だけ持って帰れるクエストだったのだろう。
回復薬Lv1【濃い】6個
回復薬Lv1【薄い】3個
回復薬Lv2 9個
薬草Lv5【茹で】20個
薬草Lv10 28個
空き瓶Lv5 26個
薬研と調理鍋
こんなに持ちきれねぇよ。