表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/76

召喚と売却提案

 まぶたの裏で、光がまだ踊っていた。

 じわじわと熱の残る肌に、冷たい石の床の感触が伝わる。


 「……起きたか」 


 くぐもった男の声。

 だが加賀谷零は、その声に返事をするよりも先に、あたりを見渡した。


 高い天井。石造りのアーチ。赤絨毯。神殿のような荘厳さを持つ広間。

 頭はまだぼんやりしていたが、それでも思考の回路は驚くほど早く回っていた。


 「……寝てたのか、俺。スーツのまま床で。……ここどこだ?」

 

 その独り言に反応するように、前にいた少女が一歩、進み出た。

 十七、八か、それよりも少し若く見える。金の髪を結い上げ、淡い紫の瞳には緊張の色が浮かんでいた。

 

 「異界より来たりし御方よ。ここはミティア公国。……我が祖国を、救っていただきたく」

 

 零は無言でその言葉を聞き、数秒後に小さく息をついた。

 

 「異世界召喚ってやつか」

 

 少女──リィナ・ミティア公女と名乗る人物は、神妙な面持ちで頷く。

 

 「あなた様を“救世の客人”としてお迎えしました。どうか、この国をお導きいただきたく──」

 

 「……それってつまり、俺が王様になるって話?」

 

 「この国は“公国”です。王は存在しません。ですが“大公”は、すべての統治権を持つ立場にあります」

 

 零は眉をひそめ、深く息を吐いた。

 異世界。召喚。そして今度は国家元首。これはもう、冗談でも夢でもないらしい。

 

 「俺は会社の社長だったんだけどな。国家運営とか、未経験なんだけど」

 

 リィナはそれでも、必死に言葉を続けた。

 

 「かつて我がミティア公国は、魔導鉱石の交易で栄えていました」

 「ですが、交易路は奪われ、資源は尽き、貴族と神殿は争いを繰り返し、民は困窮しています」

 「帝国にも支援を申し出ましたが、拒絶されました。それでも……それでも、国を見捨てたくはないのです」

 

 その言葉には虚飾がなかった。

 零は黙って彼女の話を聞き、やがてぽつりと訊ねる。

 

 「国の帳簿、ある?」

 

 文官らしき男が古びた羊皮紙の束を持ってきた。

 零は目を走らせる。税収、支出、債務、国庫の残高、軍の給与……。

 

 「……ふむ」

 

 数字は、雄弁だった。


 歳入は年間七万金。歳出はその三倍。軍への給料は未払い、インフラは停止、貨幣の信用は崩壊寸前。

 そしてこの惨状に対する改革案は、一つも記されていなかった。

 

 「この会社──じゃなかった、この国、完全に詰んでるな」

 

 彼はそっと羊皮紙を置き、静かに言った。

 

 「この状況、企業なら“バイアウト”を検討する段階だ」

 「持ち主が扱えない資産は、価値があるうちに譲るのが定石。だから……売る」 


 広間が、静まり返る。

 


 「この国を、“帝国”に売却する。俺が交渉する」


 

 ざわめきが走った。

 文官たちが顔を見合わせ、誰かが声を上げる。

 

 「お、落ち着いてください、加賀谷様!」

 「い、いくらなんでも、“売却”など──!」

 

 零は反論に耳を貸さず、ただリィナを見た。

 

 「合理的な判断だ。違うか?」

 

 リィナは、言葉を失っていた。

 顔を伏せ、しばらく沈黙ののち、かすれた声で──それでもはっきりと、言った。

 

 「……国を“売る”なんて言葉、軽々しく使わないでください」

 

 その声には、静かな怒りがこもっていた。

 民と土地に寄り添ってきた、公女としての誇りが。

 

 零は何も返さなかった。ただ、窓の外に広がる灰色の空を見つめる。 


 ──この世界に来て、まだ数時間。


 だが“公国を変える選択”は、もう始まっていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ