表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

55/139

55.お前のものは俺のもの

 僕たちは、王都ガロンドから北にある森林部まで来ている。そこにある廃村にゴブリンが住み着いてしまったようだ。あいつらを討伐するのが今回の依頼だね。


 ゴブリンは社会性がある魔物で、ダンジョンの外では集団で生活している。大抵は指導者みたいな立場のゴブリンがいて、放っておくとそいつを中心に一部のゴブリンが上位種へと進化しちゃうんだよね。


 ゴブリンといえども、上位種になると強敵となりうる。だから、統治者がまともなら、ゴブリンの集落が見つかるとすぐに軍が派遣されるか、冒険者に討伐依頼が出されるんだ。


 今回は発見が早かったのか、集落はまだ小規模みたい。これなら、上位種もそれほど育っていないはず。ゼフィルはゴブリンコマンダーあたりが率いていると予想しているようだ。


 さて、僕たち『栄光の階』以外のメンバーはというと、ローウェル、ゼフィル、そしてエイナの三人。


 エイナはゼフィルのパーティーメンバーだ。普人の女性魔術師で、接近戦は苦手みたい。あと、とても無口で魔法の詠唱以外はほとんど喋らないんだよね。話を振ると受け答えはしてくれるから、コミュニケーションで不自由することはないんだけど。


 ゼフィルのパーティーは普段は四人で活動しているけど、他の二人は私用で離脱中なんだって。僕たちを依頼に誘ったのはそういう事情みたい。


 さて、これから廃村に乗り込むわけだけど、前もってゴブリンの数は減らしてある。しばらく入り口で張り込んで、外に出てくるゴブリンたちを奇襲で倒していったんだ。


 ただ、その中に上位種はいなかった。おそらく、まだ廃村の中にいるはずだ。


「準備はいいな」


 ゼフィルが声をかけた。全員が無言で頷く。あとは打ち合わせ通りに、ゴブリンたちを殲滅するだけだ。


 初撃はエイナの魔法。彼女が〈エクスプロージョン〉を唱えると、広場のようなところでお喋りに興じているゴブリン数体を巻き込んだ爆発が起きた。巻き込まれたゴブリンは即死だろう。


 爆発音に気付いて、ゴブリンたちが朽ちかけた建物から出てくる。その数は十体ちょっとってところ。その中にも上位種らしきゴブリンがいないので、これで全部ってことはないはずだ。


 広場の惨状を見て、不気味な声で騒ぎ始めたゴブリンたち。その中の一体が僕たちに気付いたみたいだ。こっちを指さして、しきりに何か喚いている。意味はわからないけど、敵認定されたのは間違いない。


 数体のゴブリンが建物に戻っていき、残りが僕たちのほうに駆けだした。


 この間に、僕はみんなからそっと離れる。事前にシャドウハイディングを使っているので、ゴブリンたちは気づきもしないだろう。


 僕の役割は、ゴブリンたちをこっそりと排除していくこと。シャドウハイディングは注目を集めると効果が切れちゃうけど、こういう乱戦の時なら立ち回り次第で効果を長続きさせることができる。要は目立たず、こっそりと仕留めればいいんだ。他のメンバーが十分に注意を引いてくれてるから、端にいるゴブリンから音も立てずに仕留めていけば、ゴブリンたちに気付かれることはほぼない。


 そうこうしているうちに、建物に戻ったゴブリンが仲間を引き連れて戻ってきた。その数は思ったよりも多い。元からいたのを含めると三十体は超えていそうだ。


 ちょっと見積りが甘かったかな。思ったよりも大きな集落だったみたい。まあ、その程度なら十分に対応できるけど。


 僕たちの布陣としては、ハルファが弓矢で牽制、エイナが魔法で攻撃、ローウェルとゼフィルが二人を守るという形。僕とシロルは遊撃に回って、ゴブリンの数を削っていく。そういう予定だったんだけど……。


「わふっ! わふぅうう!」


 巨大化スキルと雷纏いを併用したシロルが駆け回ると、近くにいたゴブリンたちがバタバタと倒れる。死んではいないみたいだけど、ピクピクと痙攣しているところを見ると、身体がしびれて動けなくなっているみたい。ひと駆けごとに複数体のゴブリンを無力化していくから、ほぼシロルの無双状態だ。


「これ、俺たちいらないんじゃねえか」

「そうだな。やはり聖獣ということか」

「は? 聖獣?」

「いや、なんでもない……」


 ローウェルとゼフィルが暢気に雑談している。ゴブリンたちはシロル相手に手一杯という感じで、後衛組たちの方には目もくれないから、二人はやることがないみたいだ。


 というか、このままだと僕もやることがなくなっちゃう。せっかく、魔法まで使ったんだから、ちょっとは仕事をしよう。




 シロルの進路上から離れたところで一息ついているゴブリンを一体、また一体と仕留めていく。シロルと合わせると、すでに50体は優に倒しているはずなのに、少しも数が減らない。


 それもそのはずで、さっきからとある建物から、どんどんゴブリンが現れてくるんだ。これはさすがにおかしい。


 ゴブリン暗殺は一旦切り上げて、ローウェルたちの元に向かう。


「ローウェル、なにか変じゃない?」

「ああ、そうだな。これだけの数がいて、しかも、雑魚のゴブリンしか出てこないのもおかしい」


 そういえばそうだ。これだけ騒ぎになっているのに、上位種が出てこないなんて、普通はありえない。


「それに、妙に装備が充実してねえか? ゴブリンどもが使うにしては上等すぎるだろ」


 ゼフィルはゴブリンの装備に着目したみたい。たしかに、立派……というほどでもないけど、新品の刃物を持っている個体が多い。ゴブリンに自分たちで武器を作るほどの技術はないはずだけど、この数の武器をどうやって入手したんだろうか。


 そのとき――


「グルアアァ!」


 咆哮が空気を震わせた。ついに上位種が現れたんだ。


「おっと、ようやくお出ましか? ありゃジェネラルだな。ちょっと手強いぞ」

「コマンダーやリーダー級も多いな。何故、今まで出てこなかった?」


 ゴブリンジェネラルは冒険者ギルドの脅威ランクでBに位置づけられている。ちなみに普通のゴブリンの脅威度はE。つまり、ジェネラルは、通常のゴブリンと比較にならないほどの強敵だ。


 だけど、ゼフィルにもローウェルにも焦りはない。脅威度Bの魔物はCランクの冒険者が五人ほどのパーティーを組んでどうにか討伐できる程度の脅威度とされているから、今の僕たちだと戦力的にギリギリなはずなんだけどね。


「おいおい、ジェネラルの武器、俺の獲物より良さそうじゃねえか!」

「……そうだな。コマンダーの武器も予備武器としては十分な品質だ」

「よっし! あいつらにはもったいない。ちゃっちゃと片付けて、俺たちがいただいてやろう」


 ついには、ゼフィルがチンピラみたいなことを言い出した!

 あれぇ? 結構ピンチなのかと思ったけど、違うのかな?


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ