優等生が、「オール5」を目指すなら、俺は、「オール1」を目指してやる!
「義務教育」それは、小学一年生から、
九年間、学校教育を受けさせる、日本の法律だ。
俺、大山リキは、だだ今、絶賛、義務教育中だ。
勉強なんてしたく無い。だけど、この法律によって、俺は勉強しなきゃならないし、学校にも行かなければならない。
勉強できる奴は、評価が上がって、
親や先生から、良い評価を受ける事も多いけれど、
俺みたいな、勉強ができない奴は、周りから見下され、
ゴミのように扱われるだけ。
勉強なんてしたく無い。
だけど俺は義務教育中。
義務と言えば、聞こえは良いが、
強制的に、勉強を強いられる身分。
だからと言って、勉強の全てを否定してる訳では無い。
勉強が出来れば、良い高校や、大学に行けて、
良い就職先や、やりたい職業にも就けるかも知れない。
だけどそれだけだ。
結局は、働く為。そう働く為。
中学二年の俺だって、将来は、働いて、
定年まで仕事をして、
そうやって生きていくんだろう。
勉強は、面倒くさい。
働くのも、面倒くさい。
生きていると、面倒くさい事が多い。
それでも、生きて行かなきゃならない。
確かに、勉強は大切だ。
だけど人生の主人公は、自分自身。
悪いが、俺のやりたいようにやらせてもらう。
奴らは、勉強できない俺を、「バカ」と呼び、見下す。
ならどうせ、「バカ」と呼ばれるなら、
「大バカ」ものになってやろうじゃないか。
優等生が、オール5で100点目指すなら、
俺は、大真面目に、オール1とオール0点を、
目指してやる。
点数や評価が、俺自身の評価だとは思っていない。
自分自身の事は、安く見積もるつもりはない。
「バカ」の、恐ろしさを見せつけてやる。
俺は、大真面目に、オール1を目指す!
そう、「大真面目」にだ。
わざと授業をサボったり、
わざと悪さをして評価を下げて、
オール1を取っても、つまらない。
俺は、大真面目に、真剣に、全力で、
オール1を狙うんだ。
将来?そんなの知らない。
フリーターになる?
社会不適合者?
知るか。
俺の道は俺が決める。
俺がやりたいようにやって、
やりたい事やって、全力で生きるだけだ。
本気で、オール1を目指して、
オール1すら取れない奴に、
将来、何が成し遂げられるんだろうか。
オール1は評価としては最低だし、
世間様からしたら底辺だろうが、
全力でその目標を達成した時に、
俺は、人間として成長できる気がするんだ。
俺はオール1を本気で目指す!