表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界転生ハローワーク  作者: 鳥辺野 九
第一章 あなたの未来を鷲掴み
5/47

宮原宗馬の場合 その3

 薄暗いな、ここは。


 宗馬は気付いた。ここは、つい今さっきまでいた転生ハローワークではない。陰気に薄暗く、どこかカビ臭さが渦巻いているようで、じっとりと粘りがあるような湿り気で満たされている。


 ああ、そうだ。ダンジョン管理人とやらに転職したんだったな。いや、転職じゃない。転生だったか。


 宗馬は薄闇から染み出るように近付いて来る人影を見つめながらぼんやりと思った。


「あ、あの、どちら様ですか?」


 おずおずと、その小さな人影は震える声で言った。宗馬は反射的にスーツの胸ポケットの辺りに手を伸ばした。ある。ポケットがある。ちゃんと愛用のアオヤマのスーツを着ているし、お気に入りのディーゼルの腕時計もしている。てっきりあの白い患者着のままだと思っていた。ハローワークの赤眼鏡の女め、なかなか気が利くじゃないか。


「あ、どうかしましたか?」


 小さな人影は宗馬の胸ポケットをまさぐる動きにビクッとなって、小さな声がますます消え去りそうになってしまう。


「いえ、すみません。申し遅れました。自分は宮原宗馬と申します」


 スーツの胸ポケットから名刺ケースを取り出し、下請けゲーム制作会社の時のままだが、その怯える人影へ丁寧に一枚の名刺を差し出した。


「この度はダンジョンの運営、及び管理を担当する要員を募集されている件で、ぜひその詳細をお聞きしたいと思いまして参りました。お忙しいところ申し訳ありませんが、ご担当の方はお手隙でございますでしょうか?」


「あ、ご丁寧にどうも」


 宗馬はようやく小柄な人影が少女のような顔立ちをしているのに気が付いた。ただし、大きくてつり上がった猫のような目は金色の瞳で、その肌はツヤのある薄紫色、こめかみの部分にちょんと小さな角が一対ある。それほど露出度の高くない出来損ないのバレリーナのような格好をしていて、どこから見ても普通の少女ではない。


 なるほど、ファンタジーだな。宗馬は思った。


「あ、まさかこんなに早く召喚が成功するなんて思ってなかったので、ごめんなさい、びっくりしちゃって。私はリリと言います。私があなたを、ソーマさんを召喚しました」


「召喚?」


「あ、はい。あの、……はい」


 転生ではなかったのか? しかしまあ、記憶、経験、能力、年齢とすべてを引き継いで転生するとなると、特に年齢的な意味合いで色々と齟齬が生じそうだ。この召喚と言うシステムの方が何かと都合がいいんだろう。宗馬は深く考えるのはやめて、リリに訊ねた。


「それででして、現在までのこのダンジョンの運営方針と言いましょうか、クライアントである魔王、様? のシステム上のご希望な点などがあればお聞きしたいのですが、今、お時間よろしいでしょうか?」


「あ、その、魔王様は数日に一度目を覚ますかどうかの状態で、今は覚醒を待っている状態です。私で良ければ、お話させていただきますが」


「では、自分は採用と言う事でいいんですか?」


「あ、そうですね。そんな言葉を借りれば、採用ですね、はい」


 よし。宗馬は心の中でガッツポーズをとる。再就職決定だ。これで明日からの飯の心配はいらない。死んでもまた働ける。


「あ、もう魔法陣から出ても大丈夫ですよ」


 足元を見れば、確かにファンタジー系ゲームや漫画でよく見かける丸く立体的に書き綴られた方程式のようなものがびっしりと書き並べられている。


 と、宗馬は床の材質が天然の洞窟のような土塊ではなく、ヨーロッパの古城などによく見られるタイル張りのような切り出した石で敷き詰められているのに気付いた。


「ダンジョンと言うが、ここは洞窟とかではないんですか?」


「あ、はい。私達は打ち捨てられた古い教会と、その地下墓地に魔王様を匿いました。私達が思っていたよりもかなり大規模な地下墓地で、隠れるにはちょうどいいダンジョンとなってます」


 リリが壁にかけられた今にも燃え尽きそうなロウソクから燭台へ火を移しながら言う。


「あ、こちらへどうぞ。まずは何か飲み物でも用意しますね」


 何をふざけたことを。宗馬は思わず一喝しそうになった。飲んでる場合か。こんなカタコンベごときじゃすぐにダンジョン攻略されて、また職を失ってしまう。


「勇者とやらは頻繁に攻撃を仕掛けてくるものなのですか?」


「あ、いいえ。さっきも言ったように、魔王様は今はまだ覚醒されていません。なので、寄生している人間もまったく普通の人間として生きています。私達は地下墓地で人間と平和に暮らしてるって装って、見逃してもらってる感じですね」


「バレたら速攻で潰されますね」


「あ、はい。なので、一発逆転を狙って異世界から助っ人を召喚しようとして、あなたがいらっしゃいました」


 そんな他力本願的思考でどうする。結局は自分達は何も仕事してないに等しいではないか。宗馬は召喚部屋から出て行こうとしたリリを呼び止めて、真正面から叱りつけるように言ってやった。


「何か特別に勇者対策は?」


「あ、いえ、対策と言うか、魔王様がいるとは知らずに、己の鍛錬のためにやって来た勇者や冒険者をダンジョンに巣食うモンスターとして、撃退するための努力は日々積み重ねていますが」


「しかし成果は出ていない、と」


 宗馬の強い口調にますます縮こまってしまうリリ。


「成果は、まだ、頑張っている最中ですので」


「努力が認められるのは学生の時分までだ。努力の跡が見られれば学校側は点数をくれる。しかし、君はすでに社会人なんだぞ」


「社会、人ですか?」


「社会に出れば努力なんて皆当たり前のようにしているんだ。他人との実力差は成果、結果でしか表せないものだ」


 宗馬は腕組をして背の低いリリを相当上から叩きつけるように睨んだ。


「結果が出なければ、どんなに努力しても仕事をした事にはならない。解るか? 学校では点数を貰えたかしれないが、クライアントは成果のない君にいくつポイントをつけてくれるかな」


「あ、いえ」


「いえ、じゃない。仕事を依頼され、成果を出せず、クライアントにどう報告するんだ? 教えてくれ。報告するのは自分なんだぞ。部下が努力しましたが出来ませんでした、で通用すると思うか? それでクライアントは納得して報酬を支払ってくれると思うか?」


「あ、……はい。すみません」


 どんどん涙声になっていくリリ。大きな金色の瞳がうるうると揺れる。宗馬はなおも口調を緩めずに続ける。


「すみません、じゃない。仕事もせずに報酬を払ってもらえるかどうかと聞いているんだ。どうした? 自分の言っている事は間違っているか?」


「あ、あの、……いいえ」


「会社として君を雇っている以上は給料を支払わなければならない。君は仕事もせずに給料を貰える訳だな。仕事もしないで食う飯は美味いか?」


 リリの大きな目はついに決壊した。大粒の涙がボロボロとこぼれ出す。それを見て、宗馬は声のトーンを落としてもう一歩リリに近付いて穏やかに言った。


「でも大丈夫だ。我々は一緒に仕事しているんだ。同じ会社に属しているんだ。自分もちゃんと君をサポートする。君は成果を出せばいい。どうすれば成果を出せると思う?」


 リリは涙をこぼしながらふるふると首を横に振った。口を真一文字に結び、宗馬をじっと見つめる。


 宗馬はリリの細い肩に手を置いて、膝を曲げて目の高さを合わせて、抱きしめてやるような優しげなオーラを出して包み込んでやる。


「働こう」


 リリが涙を拭って、宗馬の視線に応えるように頷いた。


「社会のため、会社のため、ともに働こう。やれるか、なんて聞かないぞ。やるんだ。一緒に頑張っていこう。自分がついている。失敗しても構わない。とにかく成果を出すんだ」


「ハイ! 私、やります! 頑張ります!」


 リリが強く頷いて、ハッキリとした声で言った。その金色の瞳を見つめながら宗馬は心の中で呟いた。


 よし、洗脳完了。しっかりがっつり働けよ。悪魔ッ子ちゃん。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ