表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
れん2nd  作者: 萌葱
14/30

14

 封筒を開いた榎木が中の文字を見てピタリと足を止めて固まる。

 今日は体育祭、榎木はその借り物競争に出場中に丁度うちのクラスの応援席の前で封筒を開けていて…

 榎木の友達である椹が声を上げる

「冬華~お題は何? 大丈夫?」

 すると、ふとこちらを見て、困ったように

「眼鏡男子…」

 そう答えた。

 それを隣で聞いていた俺は、応援席とトラックを仕切るロープをまたいで榎木に駆け寄り、その眼鏡を外して手を引いて走りだした。


「か…柏木君?」

「お題の確認の時に眼鏡掛けていれば大丈夫でしょ? ちょっと借りるね、見えなかったら手を引くから、俺についてきて」

「あ…ありがとう」

 戸惑ったように答えながら、素直に俺について走ってくる榎木に少し鼓動が早くなりつつもゴールを目指す。

 今まで女の子に触れる機会なんて幾らでもあって、手を繋ぐ以上の事なんて散々やってきたはずなのに、少しひんやりとした細くて長い指先を軽く握っているだけでドキドキしている自分が情けなくも新鮮で…。

 あまり運動が得意でない様子の榎木はそれでも必死に俺についてきて…、ゴールした瞬間へたり込みそうになるのを慌てて校庭の端に連れて行って座らせると


 漸く顔を上げて…ふぅ、と息をつき、…その顔を見て俺は一瞬、呼吸いきが止まりそうになった。

 いつも掛けている太めの黒縁の無骨な眼鏡を外すと、その下にあったのは長いまつげに縁取られた涼やかな瞳、すっと通った鼻筋、シャープなラインの頬…それらのパーツが絶妙に整った配置に収まった、驚くほどの美少女がそこには居て…。

 俺の視線に気がついたのか、気まずげな顔をして、いつもの凜とした彼女とは違った何処か心許なげな表情かおで俺を見て

「ありがと…眼鏡良い?」

 そう言って手を出すのに預かっていた眼鏡を渡すと、ほっとしたようにそれを掛けて、ため息を付く。

「ちょっと…外すと雰囲気変わるみたいなんだよね…」

 困ったように笑われるのに、そういば、お題の証明に持っていた眼鏡を掛けて見せた時も、あまり視界に違和感を感じなかったのを思い出す。

「もしかして、あまり目悪くない?」

「う…ん…ちょっとね、…本当は無くても生活は出来るんだけどね」

 そう、言いにくそうに答えていて…

「ご、ごめん、困ってたようだったから、お題をこなすことしか考えてなかった…」

 本当は他の男に手を引かれる榎木を見たくなかったのもあって強引に眼鏡男子に立候補したのも有るけれど、お題を見て戸惑う様子にに放っておけなかったのも事実で…、そう謝ると

「ううん、助かったよ、ありがとう」

 いつもの無骨な眼鏡の奥の涼しげな瞳を柔らかくしてくれるのにほっとした。

 眼鏡の下の思いがけない美少女ぶりに驚きはしたけれど、それよりも眼鏡をかければ、いつもの榎木がそこに居たことの方が俺には重要で…

「助けになったなら良かった」

そう笑ったけれど、それがその後あんな騒ぎになるとは思わなかったんだ…。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=677019025&size=88
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ