表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
87/839

樹里ちゃん、結婚式を挙げる?

 御徒町樹里はありがたい経典を授かるために……。


 すみません、間違えました。


 御徒町樹里はメイドです。探偵としても優秀です。


 先日、樹里の姉である璃里に子供が生まれ、実里みりと名づけられました。


 将来ミスター隠し芸と結婚しそうな名前ですが、字が違います。


 樹里は実家に行き、里帰りをしている璃里の手伝いをしています。


「悪いわね、樹里。貴女のところも新婚なのに」


 璃里が実里を抱いて、樹里に言います。早口言葉みたいです。


「大丈夫よ、お姉さん。左京さんは一人暮らしが長いから」


「いえ、そういう事ではなくてね……」


 璃里は苦笑いします。


「それから、あなた達、結婚式挙げないの?」


「そうなんですか」


「そうなんですかじゃなくて、貴女の事なのよ、樹里」


 璃里が手こずるのですから、他人にはもっと大変です。


 


 璃里は母親の由里が占いの仕事を終えて帰宅すると、樹里の事を相談しました。


「そうだね。そろそろどうなのさ、樹里?」


 由里も心配していたようです。


「左京さんは、仕事が軌道に乗ってからと言っています」


 樹里は言いました。すると由里が呆れて、


「そんな事を言ってたら、おばあさんになっちゃうよ、樹里。年内は難しいかも知れないけど、年明け早々にも式を挙げなさい。どうしてもダメなら、左京ちゃんは私が説得するから」


「はい、お母さん」


 樹里は由里と璃里の勧めに従って、結婚式を挙げる事にしました。


 


 その日の夜、一時左京のアパートの戻った樹里は、左京に結婚式の話をしました。


「そうか。由里さんと璃里さんに余計な心配かけてるのか」


 左京は腕組みして考え込みました。


「母と姉の事は気にしないで下さい。私も左京さんが嫌なのなら、式は挙げなくて構いませんから」


 樹里の言葉に左京は涙ぐみました。


「樹里……」


 左京は思わず樹里を抱きしめました。


 欲情したのでしょうか?


「左京さん?」


 樹里は左京が泣いているのに気づきました。


「ありがとう、樹里、そして、不甲斐ない夫ですまない」


「左京さん……」


 樹里も左京を抱きしめました。


 二人は見つめ合い、口づけを交わします。


 そして、とうとう大人の時間に突入しました。


 


 翌朝です。


 左京は鼻をいい匂いに刺激されて、目を覚ましました。


 ふと見ると、樹里がキッチンで料理をしています。


「おはよう、樹里」


「おはようございます、左京さん」


 樹里は笑顔全開で応じました。もちろん、男性の憧れ、「○にエプロン」などではありません。


 左京はその笑顔を見て赤面します。


「と、トイレ」


 左京は裸のままトイレに駆け込みます。


「左京さん、服を着て下さい」


 樹里が恥ずかしそうに言いました。


「す、すまん!」


 中から左京が謝りました。


 


 そして朝食をすませると、左京が居ずまいを正しました。


「樹里」


「はい」


 その笑顔にまた赤面する左京です。


「式を挙げよう。その方がいい」


「左京さん」


 また二人は抱き合いました。


「左京さん、困ります」


 服を脱ぎかけた左京を樹里がたしなめました。


「あ、悪い……」


 左京は真っ赤になって服を着直します。


「では、私は母達に報告して来ます。その後で事務所に行きますね」


「わかった」


 二人はアパートを一緒に出ました。


 


 左京が事務所に入ると、珍しく宮部ありさが先に来ていました。


 ありさは左京を見るなり、素っ頓狂な声を出しました。


「あっれえ?」


「な、何だよ?」


 左京はムッとして机に着きます。ありさは左京の顔を覗き込んで、


「何だか、顔が艶艶つやつやしてるんですけど、旦那」


「え?」


 左京はギクッとしました。ありさはニヤッとして、


「ああ、ひょっとして、樹里ちゃん……」


「ああ、電話しなくちゃ!」


 左京は大声でありさの言葉を遮り、携帯を取り出してどこかにかけるフリをします。


「何なのよ、全く」


 ありさはムスッとして自分の席に戻りました。


 


 しばらくして、樹里が事務所にやって来ました。


 左京は仕事の電話に出ています。


「はい、わかりました。ではその金額でお受け致します」


 ありさは樹里に、


「ねえ、左京って、今日顔が艶艶してるでしょ?」


「そうなんですか」


 樹里は笑顔全開で応じます。


「あれね、きっと、樹里ちゃんに内緒でいけないお店に行ったのよ。怒った方がいいわよ」


「そうなんですか」


 樹里は笑顔全開です。ありさは呆気に取られますが、


「意味わかってるの、樹里ちゃん? 左京はね、風……」


「ありさ、てめえ、何言ってるんだ!」


 左京が割って入ります。


「違いますよ、ありささん」


 樹里が笑顔で言いました。すると察しの悪いありさにも、事情がわかったようです。


「な、なあんだ、そういう事なんだ」


 ありさはニヤニヤして言いました。


「それならそうと、早く言ってよ、左京」


「そんな事、積極的に言う事じゃねえだろ!」


 左京は怒りました。するとそこへ神戸蘭が来ました。


「あら、お揃いね」


「聞いてよ、左京ったらね……」


 ありさが蘭にヒソヒソ話します。


「ありさ、何喋ってるんだよ!?」


 左京が止めに入ろうとすると、蘭が、


「あんたねえ、いくら樹里が許してくれたからって、何もそんな店に行かなくてもいいでしょ!」


 左京はキョトンとしました。


「あれ?」


 蘭も様子が変なのに気づきます。


 ふと見ると、ありさは逃亡した後でした。


「だ、騙したな、ありさ!」


 蘭は顔を赤くして、事務所を飛び出して行きました。


「何なんだ、あいつらは?」


 左京は入口に塩を撒きました。


「左京さん」


 樹里が声をかけます。


「うん」


 左京は樹里を見ました。


「式場の手配や日取りは、母が占いで決めるそうです。全部任せて欲しいと言ってました」


「そうか……」


 一抹の不安が残る左京でしたが、反対する訳にも行かず、


「わかった。そうしてもらってくれ」


と言いました。


(どうなるのかなあ、結婚式……)


 左京の憂鬱な日々が続きそうです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ