樹里ちゃん、しばらくぶりに葉月と会う
御徒町樹里は日本有数の大富豪である五反田六郎氏の邸の専属メイドです。
樹里は新進気鋭の推理作家である内田陽紅こと内田もみじの頼みにより、連作短編シリーズの主人公を演じる事になりました。
同僚のメイドである目黒弥生は、そのおこぼれに預かろうと考え、テレビ江戸のスタッフに媚びを売りましたが、見事に撃沈しました。
樹里以外の主役には、弥生の先輩である神戸(旧姓長月)葉月がほぼ決まっていました。
性格が悪い弥生は、葉月を陥れるためにさまざまな事を画策していました。
「していないわよ!」
妄想が激しい地の文にどこかで切れる弥生です。性格が悪いのは認めるようです。
「ううう……」
その通りなので、ぐうの音も出ない弥生です。
(でも、ヌートさん、酷い。全然話してくれていない)
弥生は葉月が自分に内緒でドラマ出演をしようとしていたのを悲しく思っていました。
でも、それは弥生の僻みであり、葉月には何の落ち度もないと思う地の文です。
「ううう……」
図星を突かれた弥生は項垂れました。
そして、今回も多くの人が登場できない中、樹里は何事もなく五反田邸に着きました。
「それでは樹里様、お帰りの時にまた」
かろうじて登場できた昭和眼鏡男と愉快な仲間達は、敬礼して去りました。
「ありがとうございました」
樹里は笑顔全開で見送りました。
「樹里さん、ご無沙汰しています」
そこへ葉月が現れました。
「お久しぶりです、葉月さん。お元気そうで何よりです」
樹里は笑顔全開で応じました。
(ヌートさん……)
いつものように走って来た弥生は途中で葉月に気がつき、足を止めました。
「ああ、弥生。しばらくね」
何のわだかまりもない葉月は微笑んで弥生に声をかけました。
「酷い! 酷過ぎます!」
弥生は涙ぐんで駆け去りました。
「え? どういう事ですか?」
葉月は樹里に尋ねました。
「わかりません」
樹里は笑顔全開で応じました。
「そうなんですか」
引きつり全開で応じる葉月ですが、気を取り直して、
「樹里さんも、内田陽紅先生の連続ドラマに出演するのですよね? 私もつい昨日、それが本決まりしました」
「そうなんですか。おめでとうございます」
樹里は笑顔全開で言いました。
「まさか、主演に抜擢されるなんて思っていなかったので、皐月さんにも弥生にも言っていなかったんです」
葉月は気まずそうに言いました。
「そうなんですか」
それにも関わらず、樹里は笑顔全開で応じました。
「あっ!」
葉月はその時、弥生の言葉の意味がわかりました。
「そういう事なのね……」
葉月は弥生が泣いていた理由に思い当たりました。
「弥生は昔から、ドラマに出る事が夢でした。以前、樹里さんの自伝映画にちょい役で出た時も、ものすごく喜んでいたんです」
葉月は悲しそうに樹里に言いました。
「そうなんですか」
それでも樹里は笑顔全開で応じました。そして、
「弥生さんとお話ししては如何ですか?」
葉月を促しました。
「そうですね。そうします」
葉月は弥生が駆け去った玄関の方を見ました。
こうして、葉月は応接間に通され、樹里はキッチンへ行きました。
「樹里さん、ヌートさんは何しに来たんですか?」
弥生は涙を拭って訊きました。
「ヌートさんて誰ですか?」
樹里は笑顔全開で尋ね返しました。弥生はすってんころりんと転けました。
「葉月さんの事です!」
時々名前ボケで私の事を「キャビーさん」て言うのはどうしてなのよ!?
樹里の自由奔放な性格に切れそうになる弥生です。
でも、樹里には悪気は全くないので、我慢しました。
「葉月さんがどうしていらしたのかは知りませんが、弥生さんとお話ししたいそうですよ」
樹里は笑顔全開で告げました。
「そうなんですか」
弥生は顔を引きつらせて応じました。
「いらっしゃい、葉月さん。私にお話があるって、何ですか?」
弥生は作り笑顔で紅茶を出すと、葉月と向かい合ってソファに座りました。
「ごめんなさい」
葉月はいきなり頭を下げました。
「え?」
弥生は思い切り罵ってやろうと思っていたので、びっくりしました。
「罵ってやろうとは思ってないわよ!」
核心をついたはずの地の文に理不尽に切れる弥生です。
「弥生がドラマに出たいと思っているのを知りながら、それを出し抜くような事をしてごめんなさい。酷い事をしたと思っているわ」
葉月は涙ぐんでいました。
「葉月さん……」
弥生は葉月の涙を見て、もらい泣きしてみせました。
「何よ、その言い草は!?」
嘘泣きを見破ったはずの地の文に切れる弥生です。
「でも、私も生活がかかっているのよ。実は夫が事故に遭って仕事ができなくなって、貯金も底を突きそうなの」
葉月は涙をこぼしました。
「そうなんですか?」
弥生は目を見開きました。
「そういう理由があるとしても、貴女と皐月さんに内緒にしていたのは間違っていたわ」
葉月は涙を拭いました。
「ええ? 首領にも内緒なんですか? それはまずいですよ。あの人、根に持つ性格ですから」
弥生が言うと、
「悪かったわね、根に持つ性格で」
応接間のドアを開いて、霜月皐月が入って来ました。
「ひいい!」
驚きのあまり、飛び上がってしまう弥生です。
「皐月さん!」
葉月はソファから立ち上がりました。
「葉月、おめでとう。どうして内緒にしていたのよ?」
皐月は葉月に近づいて、抱きしめました。
「不合格だったら、恥ずかしいので、つい……」
葉月は顔を赤らめました。
「相変わらず、可愛いんだから」
皐月はもう一度葉月を抱きしめました。
「ところで、首領はどうしてここへ?」
弥生は恐る恐る尋ねました。皐月は弥生を見て、
「葉月が時々どこかへ出かけているらしいので、尾けていたのよ。そしたら、今日はここだったの」
「すみませんでした」
葉月は頭を下げました。
「私達の間で、もう隠し事はなしよ」
皐月も涙ぐみました。
「はい」
葉月はまた涙をこぼしました。もらい泣きする弥生です。
「そうなんですか」
それでも樹里は笑顔全開です。
めでたし、めでたし。




