樹里ちゃん、フル回転で働く
御徒町樹里は日本有数の大富豪である五反田六郎氏の邸の専属メイドです。
今日も樹里は笑顔全開で出勤します。少しだけ、いつもより早いです。
「では、行って参りますね」
樹里が笑顔全開で告げると、
「行ってらっしゃい」
先日、久しぶりに仕事をたくさんした不甲斐ない夫の杉下左京が言いました。
「いってらっしゃい、ママ!」
長女の瑠里が笑顔全開で元気よく言いました。
「いってらっしゃい、ママ!」
次女の冴里もお姉ちゃんに負けない笑顔全開で応じました。
「らっしゃい、ママ!」
三女の乃里も笑顔全開で言いました。
「ワンワン!」
ゴールデンレトリバーのルーサも、
「朝ごはん、忘れないでよ!」
左京に催促をするように吠えました。
「樹里様と瑠里様と冴里様と乃里様にはご機嫌麗しく」
そこへ、昭和眼鏡男と愉快な仲間達が現れました。
「たいちょう、いってくるね!」
不審者情報が出回ったので、瑠里達もいつもより早く集団登校します。
不審者なら、いつもここに現れていると思う地の文です。
「我々は怪しい者ではありません!」
憤然として地の文に抗議する眼鏡男達です。
「行ってらっしゃいませ、瑠里様」
眼鏡男達は深々と頭を下げて瑠里を見送りました。
「はっ!」
ふと樹里の方を見ると、すでにJR水道橋駅へ向かっていました。
(母娘での時間差放置プレー。新たな扉が開いた気がする)
恍惚としてしまう変態達です。
「変態ではありません!」
またしても誹謗中傷した地の文に切れる眼鏡男達です。
「樹里様、お待ちください!」
慌てて樹里を追いかける眼鏡男達ですが、ストーカーにしか見えないと思う地の文です。
「じゃあ、行こうか、冴里、乃里」
もう一人の不審者が幼子に言いました。
「不審者じゃねえよ! 保護者だよ!」
いつもより激しく切れる左京です。しかし、不審者の方が似合っていると思う地の文です。
「やめろ!」
血の涙を流して地の文に抗議する左京です。
樹里はいつも通り、何事もなく五反田邸に到着しました。
「では樹里様、お帰りの時にまた」
眼鏡男達は敬礼をして立ち去りました。
「ありがとうございました」
樹里は深々とお辞儀をして見送ると、ダッシュで玄関へと向かいました。
元泥棒のレッサーパンダの母親が、まだ仕事を休んでいるのです。
「やめてー! どこに突っ込めばいいかわからないわよ!」
ボケ倒した地の文に何処かで切れる目黒雅◯園です。
「目黒弥生よ!」
名前ボケもぶっ込んで来た地の文に更に切れる弥生です。
樹里は素早く邸の中に入ると、消防士並みの早さで着替えをすませ、一階から掃除を始め、奥へと進み、キッチンの洗い物をすませ、朝食の準備をします。
今までは、五反田氏の朝食は弥生が用意していたのですが、あまりにも不味くて食べられないので、樹里が作る事になったのです。
「違うわよ! つわりが酷くて、食事の用意ができないからよ!」
伝言ゲームが苦手な地の文にまたしても切れる弥生です。
弥生は料理の匂いを嗅ぐと、気持ち悪くなってしまうというメイドとしては致命的な状態です。
この際、いい機会なので、首にした方がいいと思う地の文です。
「やめてー!」
何処かで血の涙を流して地の文に抗議する弥生です。
でも、考えてみると不思議です。
弥生の夫の目黒祐樹は、五反田グループに引けを取らない企業クループである目黒グループの御曹司です。
弥生は仕事をしなくても、何不自由のない生活を送れるはずです。
「家にずっといるのが嫌だからよ!」
地の文の勘ぐりに反論する弥生です。まあ、そういう事にしておきましょうか。
「では、行って来るよ。留守を頼んだよ、樹里さん」
忙しい五反田氏は朝食をすませるとすぐに出かけました。
「行って来まーす!」
高校生の麻耶も、慌てて出かけました。
「行ってらっしゃいませ」
樹里は玄関の外まで二人を見送りました。
「樹里さん、大丈夫ですか?」
そこへおばさんが現れました。
「おばさん言うな!」
どこに出て来ても、おばさん扱いをされる有栖川倫子が地の文に切れました。
「大丈夫ですよ。弥生さんが来る前は、一人で全部していましたから」
樹里は笑顔全開で応じました。
「そうなんですか」
倫子は思わず樹里の口癖で応じました。
(このままじゃ、キャビーはお払い箱ね)
倫子は思いました。同意する地の文です。
「手伝いましょうか、樹里さん」
そこへ住み込み医師の黒川真理沙が出て来て言いました。
「そうなんですか」
樹里は笑顔全開で応じて、
「大丈夫ですよ、ヌートさん」
突然名前ボケをかましました。
「そうなんですか」
いきなりのボケに真理沙は樹里の口癖で応じるしかありませんでした。
やがて、樹里は一階の部屋の掃除を終え、階段の掃除を開始して、十時には全室の掃除を終えました。
「ねえ、キャビーがいる時より、仕事が捗っていない?」
倫子が小声で真理沙に言いました。
「そうみたいですね。早く戻ってこないと、居場所がなくなりますよ」
真理沙は腕組みをして応じました。
「いいんじゃないの。あの子は御曹司の妻なんだから、働かなくても大丈夫でしょ?」
少しムッとした顔で言う倫子です。
私はもうすぐ四十路なのに、キャビーの奴、結婚して子供まで二人目を授かっちゃってさ!
おばさんの嫉妬は見苦しいと思う地の文です。
「おばさん言うな! 私はまだまだ四十路じゃないわよ! それにそんな事考えていないわ!」
心の奥底を見抜かれて、動揺しながら地の文に切れる倫子です。
(絶対考えていると思う)
苦笑いして倫子を見ている真理沙です。
「お昼は何がいいですか?」
階段を降りて来た樹里が笑顔全開で尋ねました。
「な、何でもいいです」
倫子は焦ってそう言いました。
「私はこれから出かけますので、お昼は要りません」
真理沙は会釈して自分の部屋に戻りました。
「では、あり合わせのもので作りますね」
樹里はキッチンへと歩いて行きました。
(ちゃんと言えばよかったかな。まあ、いっか)
倫子は期待しないで待とうと思いました。
倫子が部屋で調べ物をしていると、
「食事の用意ができました」
樹里が呼びに来ました。
(持って来てくれればよかったのに)
贅沢な事を考える倫子ですが、キッチンに行って驚きました。
高級レストランのフルコースのような食事の用意ができていたからです。
(あり合わせでこんな料理ができるなんて、樹里さんがすごいのか、このお邸のレベルがすごいのか……)
唖然としてしまう倫子です。
めでたし、めでたし。