表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
40/839

樹里ちゃん、バイトを掛け持ちする

 御徒町おかちまち樹里じゅりはメイドでした。


 今は「本物のメイドさんがいる居酒屋」というお店で厨房と接客のアルバイトをしています。


 彼女のおかげでその居酒屋は地域一番店になり、似たような店がたくさんできては潰れました。


 本当のメイドはそう簡単には見つからず、偽者を使って客を呼ぼうとした浅ましさはすぐに見抜かれてしまいました。


 メイドマニアをなめてはいけないのです。


 ある日、樹里は店長に呼ばれました。


「昼間も働けませんか?」


「はい、大丈夫です」


 樹里はどういう仕事なのかも確認せずに返事をしました。


「お前は無用心過ぎる! もっと慎重に仕事を選べ!」


 警視庁の杉下左京警部に叱られたのを思い出した樹里は、店長に尋ねました。


「どんなお仕事ですか?」


「メイドさんのいる喫茶店だよ」


「そうなんですか」


 樹里はニッコリとして言いました。


 こうして、樹里は喫茶店でも働く事になりました。




「お帰りなさいませ、ご主人様」


 昭和の香りが漂う喫茶店です。


 でも、樹里が本物のメイドだという事は知れ渡っていたので、居酒屋にはいけない人達が訪れました。


「ご注文はお決まりですか?」


 樹里がある席に行くと、そこには左京と神戸蘭警部がいました。


「何だ、ここでも働いてるのか?」


「はい」


 気のせいかも知れませんが、神戸警部が樹里を睨んでいるようです。


「俺はコーヒー」


「じゃあ、私もコーヒー」


 突然神戸警部は左京の隣に移り、ベッタリと張り付きました。


「わかりました。ご注文を繰り返します。コーヒーがお二つで」


「急がなくていいわよ、ちょっとこうしていたいから」


「おい、蘭!」


 左京は嫌がっていました。でも神戸警部は離れません。


「……」


 樹里はモヤモヤしながら注文をマスターに伝えました。


「お客様、お急ぎでないそうです」


 樹里は二人の様子が気になって、遠くから見てしまいました。


 まだ神戸警部は左京に張り付いていました。


「……」

 

 樹里にはモヤモヤの原因がわかりませんでした。


 


 やがて喫茶店の仕事を終え、樹里は居酒屋に行きました。


 その時、携帯が鳴ります。左京からでした。


「今どこだ?」


「これから居酒屋に行くところです」


「そうか。さっきの事、誤解するなよ」


「喫茶店は一階ですよ、杉下さん」


「そういうボケはいらん!」


 樹里はボケたつもりはありません。


「とにかく、また会って話そう。蘭とは何でもないんだから」


「はい、わかりました」


 樹里はどうして左京がそんな事をわざわざ言って来たのかわかりません。


 でも、モヤモヤはなくなりました。不思議です。


「私、もしかして……」


 樹里は携帯をしまいながら思いました。


「花粉症?」


 左京がいたら、昭和並みのこけ方をした事でしょう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ