樹里ちゃん、左京の不倫疑惑を尋ねられる
御徒町樹里は日本有数の大富豪である五反田六郎氏の邸の専属メイドで、ホラー映画を大ヒットさせ、歴史ドラマの撮影も快調なママ女優でもあります。
「では、左京さん、瑠里、冴里、行って参りますね」
樹里は笑顔全開で言いました。
「行ってらっしゃい」
つい先日、幼馴染の今野敏子に引っ掻き回された不甲斐ない夫の杉下左京は、今世紀最高の項垂れで応じました。
「うるさい!」
ある意味褒めたはずの地の文に切れる左京です。
もう少しで、二股疑惑を第三者の厳しい目で調査されるところだった左京です。
「それはない!」
あくまでも、不適切ですが違法ではないと言い張る左京です。
「誰が前都知事だ!」
マムシのぜんちゃんもびっくりの不届き者の左京です。
「不届き者じゃねえよ!」
今日はいつにも増して切れ三昧の左京です。
「パパ、いっちゃうよ!」
「パパ、いちゃうよ!」
長女の瑠里と次女の冴里が、仲良く仁王立ちで腕組みをしてプウッとほっぺを膨らませて告げました。
「え?」
ハッと我に返ると、すでに樹里はいつの間にか来ていた昭和眼鏡男と愉快な仲間たちと共にJR水道橋駅に向かっていました。
「置いてかないでくれよ、瑠里、冴里」
左京はデレデレの顔で可愛い娘達に懇願しました。
樹里を護衛している眼鏡男達は全く台詞がなく、背中で泣いていると思う地の文です。
「そうなんですか」
それでも樹里は笑顔全開です。
「ワンワン!」
庭にあるケージの中から、ゴールデンレトリバーのルーサが吠えました。
まるで、
「お前、間抜け過ぎるぞ」
左京を嘲笑っているようです。
「そんなはずはない!」
誰よりもルーサの散歩に行ってあげている左京は、ルーサに懐かれていると思い込んでいました。
「思い込んでるんじゃなくて、事実なんだよ!」
懲りずに地の文に切れる左京ですが、
「はっ!」
再び我に返ると、瑠里と冴里の姿はすでになく、保育所の男性職員の皆さんと一緒に歩き去っていました。
「瑠里ー! 冴里ー!」
嫌な汗をたくさん掻きながら、瑠里と冴里を追いかける左京です。
「左京お兄ちゃん」
そこへ突如として現れる敏子です。
「ひいい!」
左京は顔を引きつらせて飛び退きました。敏子はフッと笑って、
「相変わらず、ビビリね、お兄ちゃん」
左京はすぐさま落ち着きを取り戻し、
「こんなところで何をしているんだ、敏子ちゃん? ドロント特捜班の管理官になったんじゃないのか?」
話を逸らそうとして尋ねました。しかし、敏子はニッコリして、
「そんな小者は平井警部にでも任せておけばいいのよ。さあ、デートに出かけましょう」
言うや否や、腕を組んできました。
「何を考えているんだ、敏子ちゃん! 俺には樹里と言う妻がいるんだ。そういうのはやめてくれ!」
左京は敏子の腕を振り払って言いました。
「ええ、そうね。私との婚約をいつの間にか破棄して、樹里さんと結婚したのよね、お兄ちゃんは」
敏子は目が全く微塵も笑っていない顔で告げました。
「ひいい!」
左京は今世紀最高の悲鳴をあげました。
「そ、それは悪かったと思っているよ、しかし……」
左京は嫌な汗をハンカチで拭いながら、言い訳をしようとしましたが、
「悪かったと思っているのなら、今すぐ樹里さんと離婚してよ、お兄ちゃん。それが私に対する贖罪のはずよ」
敏子に真顔で詰め寄られ、二の句が継げない左京です。
「それはできないよ、敏子ちゃん。すまない……」
左京は頭を下げて詫びました。
「お兄ちゃんが樹里さんと離婚したくないのは、樹里さんが有名な女優で、莫大な財産を持っているからなのね?」
敏子は左京の顔を覗き込んで尋ねました。
「ど、どうしてそれを知っているんだ?」
左京は図星を突かれて仰天しました。
「そんな事は言ってねえよ!」
とうとう台詞の捏造まで開始した地の文に激ギレする左京です。
「確かに樹里さんの年収は、公務員の私にはとても太刀打ちできる金額ではないわ。でも、夫婦って、財産だけの繋がりではないと思うのよ」
今度は突然左京に抱きつく敏子です。
「敏子ちゃん……」
そんな敏子の健気さにキュンとしてしまった左京は、思わず敏子を抱きしめ返しました。
「してねえよ!」
状況描写まで歪曲するまるで◯◯のような地の文に再び激ギレする左京です。
「敏子ちゃん、やめてくれ!」
左京は敏子を押し返し、彼女から離れました。
「お兄ちゃん……」
敏子は悲しそうに左京を見つめていましたが、クルッと踵を返すと、駆け去ってしまいました。
「敏子ちゃん……」
左京には敏子の気持ちが理解できませんでした。バカなので。
「それは違う!」
心理描写も捏造する地の文に呆れ果てて切れる左京です。
(一体どういうつもりなんだ、敏子ちゃん? どうして今になって……?)
左京は、駆け去っていく敏子の綺麗な脹脛を見ながら思いました。
「み、見てねえよ!」
若干真実が混ざっていたので、動揺して地の文に抗議する左京です。
一方、樹里はいつものように何事もなく五反田邸に到着しました。
「それでは樹里様、おかえりの時にまた」
辛うじて、わずかな台詞を言えて満足そうに立ち去る眼鏡男達です。
「ありがとうございました」
樹里は深々とお辞儀をして、邸の門をくぐりました。
「おはようございます、樹里さん」
そこへいつものようにドロントの手下その二のキャビーが現れました。
「違います! 私は目黒弥生! キャビーなんて知りません!」
地の文の軽いジョークにも過敏に反応する弥生です。
「おはようございます、キャビーさん」
そこへ追い討ちをかけるように樹里が名前ボケをぶっ込みました。
「樹里さん、私は目黒弥生です!」
涙ぐんで樹里に告げる弥生です。
「そうなんですか」
それにも関わらず、樹里は笑顔全開です。
「おはようございます、樹里さん」
そこへ更にドロント自身が登場しました。
「違います! 私は有栖川倫子です! ドロントなんて知りません!」
五反田氏の愛娘の麻耶の家庭教師の有栖川倫子という仮の姿をしているドロントは、真実に迫ろうとした地の文に切れました。
「ううう……」
追い討ちをかけられた倫子は地面に這いつくばってしまいました。
「先日はお疲れさまでした、有栖川先生」
樹里が笑顔全開で言いました。
「先日って何の事ですか?」
嫌な汗を掻きながら白々しく尋ねる倫子です。
「それはですね……」
樹里が説明しようとした時でした。
「御徒町樹里さんですか?」
そこへ不意に男が現れました。樹里が歴史ドラマの記者会見に出席した時にいた陰険な顔をした記者です。
「はい、そうです」
何も知らない樹里は笑顔全開で応じました。
(こいつ、何者?)
その記者の只ならぬ雰囲気を感じ、倫子と弥生は目配せし合いました。
「貴女の夫である杉下左京さんが不倫をしているとお聞きしたのですが、その事についてお話大丈夫ですか?」
その記者は、左京と敏子が抱き合っている写真を樹里に見せました。
倫子と弥生は驚愕して、顔を見合わせました。
さて、どうなるのでしょうか?