樹里ちゃん、新居に引っ越す
御徒町樹里は日本有数の大富豪である五反田六郎氏の邸の専属メイドで、ホラー映画の幽霊役もこなすママ女優でもあります。
今日は不甲斐ない夫の杉下左京が何故か朝早くから出かけています。
きっと例の女性弁護士と浮気しているのだと思う地の文です。
「違う! 長野の友人から依頼があって、夜明け前に出かけたんだよ!」
中央高速をひた走る車の中で地の文に切れる左京です。
なるほど、長野で女性弁護士と合流なのですね。
「それも違う!」
執拗にボケる地の文に更に切れる左京です。
「そうなんですか」
「そうなんですか」
「しょーなんですか」
それにも関わらず、樹里と長女の瑠里と次女の冴里は笑顔全開です。
そして、規定文字数に達した左京は出番終了です。
「規定文字数って何だよ!?」
更に切れる左京ですが、もういくら叫んでも登場できないと思う地の文です。
「では、お父さん、行って参ります。今日は早上がりにしましたから、そのまま引っ越しを始めますね」
樹里は笑顔全開で父親の赤川康夫に告げました。
「そうなのかね」
康夫も笑顔全開で応じました。
「いってらっしゃい、ママ」
瑠里が笑顔全開で応じると、
「いてらしゃい、ママ」
冴里も笑顔全開で応じました。
「行って来ますね、瑠里、冴里」
今日は樹里は瑠里と冴里を康夫に預けて出勤です。
左京と違って安心だと思う地の文です。
どこかで切れている左京ですが、お伝えする事ができない地の文です。
樹里が設計して樹里が棟上げをこなした新居がいよいよ完成したので、今日引っ越しなのです。
暦の上ではお勧めできないのですが、スケジュールの都合で仕方がないと思う地の文です。
「ジイジ、はやくあたらしいおうちにひっこしたいね!」
瑠里が言うと、
「ジイ、はやくひっきょしたいね」
冴里が真似して言いました。
「そうなのかね。でも、ジイジはもうそろそろアメリカに戻らないといけないんだよ」
康夫は苦笑いして言いました。
「ええ? ダメだよ、ジイジ! ずっといっしょにいたいよ!」
瑠里が涙ぐんで康夫にしがみつきました。
「いたいよお!」
冴里は何の事かわかりませんが、お姉ちゃんの真似をして康夫にしがみつきました。
「ありがとう、二人共」
康夫は目を潤ませて孫達の頭を優しく撫でました。
「クウンクウン……」
ゴールデンレトリバーのルーサも、寂しそうに鳴きました。
樹里は五反田邸の玄関に到着していました。
「おはようございます、樹里さん」
しばらくぶりの登場に嬉しさが隠しきれない目黒弥生です。
「あれ?」
いつものように地の文がボケないので拍子抜けしたようです。
そう思う通りにはしない性格の悪い地の文です。
「バカじゃないの?」
半目で地の文を罵る弥生です。
別に本命は黒川真里沙なので悔しくない地の文です。
「何よ、それ!?」
そんな風に言われると納得がいかない弥生です。
「そうなんですか」
それでも樹里は笑顔全開です。
「樹里さん、そう言えば、引っ越しなんですよね。私、手伝いますよ」
弥生は引っ越しそばが食べたくてそんな事を言いました。
「違います!」
勝手な憶測を繰り広げるまるで◯◯◯みたいな地の文に切れる弥生です。
いつものように◯の中には好きな言葉を入れて遊んで欲しいと思う地の文です。
「そうなんですか」
樹里は笑顔全開で応じました。
「大丈夫ですよ。四トントラックをリースしましたから」
樹里が言うと、弥生は苦笑いして、
「ああ、それなら、私が運転しますよ。こう見えて、大型の免許、持ってるんですよ」
「それも大丈夫ですよ、私が運転しますから」
樹里が更に容赦のない笑顔で告げると、
「ええ!?」
弥生は驚きました。
「じゃあ、せめて荷物を運ぶのを手伝わせてください」
弥生は涙ぐんで申し出ました。
「そうなんですか。よろしくお願いします」
ようやく樹里がそう言ってくれたので、ホッとする弥生です。
どさくさに紛れて金目のものを盗むつもりのようです。
「断じて違います!」
度が過ぎた捏造を繰り広げる地の文に血の涙を流して切れる弥生です。
そして、樹里は早上がりをするために通常の三倍の早さで仕事をこなしました。
そのせいで弥生が目を回してしまったのは内緒です。
樹里は邸の隅にある仮住まいに戻って康夫と瑠里に昼食を作り、冴里に授乳をすませると、邸を出て、リース会社から大型トラックを運転してきました。
邸の門をくぐり、切り返すと一気にバックで仮住まいの家の前につけました。
(凄い、樹里ちゃん)
弥生は目を見開きました。
「二階の荷物はどうしますか? 警備員さん達を呼びましょうか?」
弥生が言うと、
「大丈夫ですよ」
また樹里は無情な笑顔で応じました。トラックに積まれているフォークリフトが樹里の運転で降ろされ、二階の荷物を楽々と降ろしてしまいました。
(可哀想な警備員さん達)
出番を失った警備員さん達を哀れむ弥生です。
後でパンチラをサービスするようです。
「そんな事しません!」
顔を真っ赤にして地の文に切れる弥生です。
「そうなんですか」
弥生が地の文とふざけているうちに、樹里は康夫と協力して荷物を全部トラックに積んでしまいました。
役立たずな女は呆然としました。
「ううう……」
追い討ちをかけるような事を言った地の文のせいで項垂れる弥生です。
「弥生さん、ありがとうございました」
全く悪気なくお礼を言う樹里です。
「いえ、大してお役に立てずに申し訳ありません」
顔を引きつらせて言う弥生です。
樹里達は五反田氏達に挨拶し、警備員さん達にも挨拶して、いよいよ邸を出発しました。
「左京さん、電話に出ませんね」
樹里は何度か左京の携帯に連絡を入れましたが、左京は出ませんでした。
きっと浮気の真っ最中だと思う地の文です。
またどこかで地の文に切れる左京ですが、実況できない地の文です。
一方、五反田駅前にある杉下左京探偵事務所では……。
「左京ったら、ガラケーからスマホに替えたのを忘れて、ガラケーを持ってっちゃったのね」
ぐうたら所員の加藤ありさが、左京の机の上でブルブル震えているスマホを見て呟きました。
「樹里ちゃんからか」
ありさはスマホに出ました。
「ああ、樹里ちゃん? 左京ったらね、スマホを忘れて行ったのよ。そのうち連絡があると思うから、そしたら伝言しておくね」
ありさは呆れ顔で言いました。
「そうなんですか」
それでも樹里は笑顔全開です。
めでたし、めでたし。