表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
355/839

樹里ちゃん、上から目線作家に頼まれる

 御徒町樹里は日本有数の大富豪である五反田六郎氏の邸の専属メイドで、マルチに活躍するママ女優でもあります。


 今日も樹里は笑顔全開で次女の冴里を連れ、愛犬のルーサを伴い、出勤します。


「行ってらっしゃい」


 不甲斐ない夫の杉下左京は、今回は何とか出番があったのでほっとしたのか、妙に嬉しそうです。


 もしかして、浮気をするのでしょうか?


「しねえよ!」


 地の文の的を射た推測に切れる左京です。


「そうなんですか」


「そうなんですか」


「しょーなんですか」


「そうなのかね」


 樹里と長女の瑠里と冴里と、父親の赤川康夫は笑顔全開です。


「いってらっしゃい、ママ、さーたん、ルーサ!」


 瑠里は元気一杯笑顔全開で言いました。


「行ってらっしゃい」


 康夫も笑顔全開で言いました。


「行って参ります、左京さん、お父さん、瑠里」


 樹里は笑顔全開で告げました。


「いてきます」


 冴里も笑顔全開で告げました。


「ワンワン!」


 ゴールデンレトリバーのルーサも元気よく吠えました。


 今日は、瑠里が通っている保育所の職員の研修旅行で、保育所がお休みなのです。


 実は只の慰安旅行で、研修なんて全くしないのは内緒です。


「そ、そのような事はありません!」


 事実をありのままに述べた地の文に猛抗議する職員の皆さんです。


 動揺が隠しきれていないと思う地の文です。


「さて、瑠里、何して遊ぼうか?」


 樹里達を見送った左京がニコニコして尋ねました。すると瑠里は、


「るりはジイジとあそぶから、パパはおしごとにいってね」


 笑顔全開で残酷な処分を下しました。左京はそのまま固まり、動かなくなってしまいました。


「そうなのかね」


 それでも康夫は笑顔全開です。


 


 樹里達が邸の車寄せまで来ると、


「おはようございます、樹里さん、冴里ちゃん」


 もう一人のメイドの目黒弥生(レッサーパンダの母親)が挨拶しました。


「妙なぶっ込み方しないでよ!」


 不規則発言が得意な地の文に切れる弥生です。弥生は苦笑いして、


「本日は、ババ、いえ、大村美紗様がお見えの予定です」


 つい本音が出かかってしまう弥生です。美紗にメールで真実を伝えようと思う地の文です。


「やめてよ!」


 涙ぐんで地の文に抗議する弥生です。


「そうなんですか」


 それにも関わらず、樹里は笑顔全開で応じました。


 


 樹里はルーサを玄関脇にあるケージに入れ、冴里に授乳をし、育児室のベッドに寝かしつけると、弥生と共に掃除を始めました。


 一階の掃除が終わり、庭掃除に取りかかった時、上から目線のリムジンが車寄せに入って来て停まりました。


「ご機嫌よう、樹里さん、愛さん」


 後ろにひっくり返るのではないかというくらいった態勢で現れる美紗です。


 弥生の名前を間違える鉄板ネタはしっかり守っています。


「おはようございます、大村様」


 樹里と弥生は揃って頭を下げました。弥生が舌を出したのは内緒にしておこうかなどうしようかなと思う地の文です。


「内緒にしてー!」


 血の涙を浮かべながら、地の文に懇願する弥生です。


「あら、貴女、もしかして幻聴が聞こえるの?」


 美紗が「同志」を見つけたという顔で嬉しそうに尋ねました。


「いえ、聞こえません」


 全力で否定する大嘘吐きの弥生です。


「そうなんですか」


 それでも樹里は笑顔全開です。


「そうなの?」


 いぶかしそうな顔で言う美紗です。弥生は嫌な汗を掻きました。


 


 そして、いつものように美紗は応接間に通され、樹里が紅茶を淹れました。


「今日はね、樹里さんにお願いがあって来たのよ」


 美紗は紅茶を一口飲んでから言いました。


「そうなんですか」


 樹里は笑顔全開で応じました。美紗は声を低くして、


「あの子の事なの」


「あの子様ですか?」


 樹里は心当たりがないので、首を傾げました。美紗はイラッとして、


「あの子という名前ではないわよ! ほら、私の姪の、あの子よ!」


「ああ、なぎささんですね」


 樹里が笑顔全開で応じると、美紗はムッとして、


「その名前は出さないで! 聞いただけで虫酸が走るのだから!」


「申し訳ありません」


 樹里は深々と頭を下げました。 美紗は咳払いをして、


「あの子が子供を産んだでしょ? ですから、お祝いに行かなくてはならないの」


「そうなんですか」


 樹里はまた笑顔全開で応じました。


「それで、樹里さんに一緒に行って欲しいのよ。もみじは仕事が忙しくて無理のようなので」


 美紗は目を潤ませて言いました。老眼のせいでしょうか?


(今悪口を言われたような気がするけど、それに反応したら、あのメイドのは○な愛と一緒で、病状が悪化するのよ!)


 地の文の攻撃にえながら、弥生をディスる美紗です。


 でも、当たっているので、仕方がないと思う地の文です。


「承知しました」


 樹里は笑顔全開で応じました。でも、決して家政婦になった訳ではありません。


「では、また訪問日を連絡しますね。よろしくね、樹里さん」


 美紗はそう言って立ち上がり、応接間を出ようとしました。


「やっほー、樹里! 海流わたるを連れてきたよ!」


 そこへいきなり、なぎさが夫の松下栄一郎と入ってきました。


 まだ小さい海流を抱いている栄一郎は美紗に気づき、ギクッとしました。


「ひいい、なぎさ!」


 美紗は顔を引きつらせました。なぎさも美紗に気づき、


「ああ、叔母様! ちょうどよかった! 行く手間が省けたね、栄一郎?」


 栄一郎を見ました。


「そうですね」


 栄一郎は嫌な汗を掻きながら応じました。美紗は卒倒しかけましたが、スヤスヤと眠っている海流を見て、踏み止まりました。


「まあ、栄一郎君によく似ているわね」


 美紗は涙ぐんで言いました。


「ありがとうございます」


 栄一郎はそんな美紗を見てもらい泣きです。


「あれ? どうして叔母様と栄一郎は泣いているの? 悲しい事でもあったの?」


 自由人のなぎさが尋ねました。


「そうなんですか」


 樹里は笑顔全開です。


 


 めでたし、めでたし。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ