樹里ちゃん、左京と映画の内容を聞く
御徒町樹里は日本有数の大富豪である五反田六郎氏の邸の専属メイドで、遂に復活したママ女優でもあります。
「樹里様と瑠里様と冴里様にはご機嫌麗しく」
前回、タッチの差で登場場面を大幅に削られた昭和眼鏡男と愉快な仲間達が、いつもより早めにやって来ました。
相変わらず、影の薄い夫の杉下左京には挨拶しない眼鏡男達です。
「杉下様にもご機嫌麗しく」
取ってつけたようにおざなりに心のこもっていない挨拶をする眼鏡男達です。
「樹里様、女優に復帰されたそうで、おめでとうございます」
地の文の指摘にも負けず、樹里に豪華な花束を渡す眼鏡男です。
「ありがとうございます」
樹里はベビースリングで次女の冴里を抱いたままで花束を受け取りました。
「きょうはね、みんなでてれびきょくにいくんだよ」
長女の瑠里が笑顔全開で言いました。その真正面にいたのは、実は瑠里派の親衛隊員だったので、卒倒しそうです。
(ああ、瑠里様はまさに天使だ!)
恍惚とした顔になるロリコン隊員です。
「そんな事はありません!」
真実を述べただけの地の文に切れる親衛隊員です。
「ううう……」
全員に放置され、項垂れ全開の左京です。
「そうなんですか」
「そうなんですか」
樹里と瑠里はそれでも笑顔全開です。冴里も笑顔全開です。
そこへ五反田邸の超大型リムジンがやって来ました。
「樹里さん、お迎えに上がりました」
乗っているのは怪盗ドロント一味です。
「違います!」
ストレートなボケをかました地の文に切れる有栖川倫子と黒川真理沙とエロメイドです。
「三段オチみたいな事、するな!」
もう一度ボケた地の文に更に切れる目黒弥生です。
「行ってらっしゃいませ、樹里様、瑠里様、冴里様」
眼鏡男達は深々とお辞儀をしてリムジンを見送りました。
ちょっとした手違いで(または女性職員の皆さんの意地悪とも言います)、何も聞いていない保育所の男性職員の皆さんは、瑠里が来るのを首を長くして待っていました。
まもなくリムジンは、指紋がないので完全犯罪を目論むプロデューサーの待つテレビ夕焼に到着しました。
「目論んでねえよ!」
地の文のジョークを真に受けて本気で切れる心の豊かさが足りないプロデューサーです。
「やっほー、樹里!」
そこへ何故か、松下(旧姓:船越)なぎさが現れました。
「私も映画に出る事になったよ。船越なぎさっていう子の役なんだよ」
なぎさは愉快そうに言いました。役というより、本人だと思う地の文です。
「そうなんですか」
「そうなんですか」
樹里と瑠里は笑顔全開で応じました。冴里も笑顔全開です。
それに引き換え、左京と倫子と真理沙と弥生は引きつり全開です。
(もしかして、俺も俺役で出られるのか?)
バカな事を妄想する左京です。
「なんでだよ!?」
率直な意見を述べた地の文に切れる左京です。
「ささ、こちらへどうぞ」
プロデューサーは樹里達を先導して、テレビ局の中に入って行きました。
「わあい、ワンだゆうだ!」
瑠里は、ロビーに飾られた犬型ロボットの等身大人形を見て叫びました。
未来から来た犬型ロボットのワン大夫が、ドジでのろまな亀田亀子という女の子の成長を助けるという大ヒットアニメの主人公です。
「瑠里ちゃんと冴里ちゃんには、後でおじさんがワン大夫の人形をあげるね」
プロデューサーもロリコンだったと思う地の文です。
「違う!」
洒落にならない事を地の文に言われて、烈火の如く怒るプロデューサーです。
「私も欲しいよ、ワン大夫!」
なぎさがおねだりしました。プロデューサーはニコニコして、
「もちろん、差し上げますよ」
可愛い子なら、誰にでも手を出す外道です。
「断じて違う!」
寂しくなって来た額に血管を浮き上がらせて切れるプロデューサーです。
「さ、こちらです」
大きな扉の前で待っていた監督がそれを押し開けながら言いました。
樹里達が中に入って行くと、そこは樹里達が幼い頃過ごした家を完全再現したスタジオでした。
「どうです、ウチの美術スタッフが作り出した平成初期の御徒町家です」
ドヤ顔で言うプロデューサーですが、誰も彼の話を聞いていません。項垂れるプロデューサーです。
「これが樹里が暮らしていた家か……」
何故か涙ぐむ意味不明な左京です。
「うるせえ!」
左京は容赦のない地の文に切れました。
「樹里さんの自伝映画は三部作で製作します。第一部は樹里さんが高校を卒業するまでを描きます」
プロデューサーが説明しました。
「そうなんですか」
樹里は笑顔全開で応じました。冴里も笑顔全開ですが、瑠里はなぎさとワン大夫の人形で遊んでいます。
(第一部には俺の登場シーンはないのか)
少し残念そうな左京です。
(私達はどうして呼ばれたのかしら?)
倫子と真理沙と弥生は顔を見合わせました。
「時間と制作費を節約するために、撮れるシーンは平行して撮っていきます。ですから、第二部から登場の杉下左京さんや、怪盗ドロントの皆さんも撮影に入ります」
プロデューサーの言葉にギクッとする倫子と真理沙と弥生です。
「怪盗の三人は本人に出演してもらえないので、皆さんに代わりに演じてもらいます。よろしくお願いしますね」
プロデューサーは営業スマイル全開で言いました。
「はい」
ホッとして返事をする実は本物のドロント一味です。
「だからそれをばらすな!」
何でも喋ってしまう地の文に抗議する倫子ことドロントです。
「そして」
プロデューサーは微笑んで左京を見ました。左京は胸を高鳴らせて次の言葉を待ちます。
「杉下左京さんの役を演じてくれるのは、加古井理君です」
「よろしくお願いします」
加古井が気取って現れました。
衝撃の展開に左京は唖然としました。
「そうなんですか」
樹里はそれでも笑顔全開です。
めでたし、めでたし。