表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/839

樹里ちゃん、事件に巻き込まれる

 俺の名前は杉下左京。警視庁特別捜査班の警部補だ。


 何度も言っているが、俺はテレビドラマのモデルではない。


 全く無関係だ。断言する。俺の方がずっとかっこいい。


 あ、すまん、それは嘘だ。申し訳ない。




 俺は休日の疲れが抜けないまま、出勤した。


「おはようございます、杉下さん。これを見て下さい」


 特捜班室に入るなり、只一人の部下である亀島馨が書類を差し出した。


「何だ、朝っぱらから。コーヒーくらい飲ませろ……」


 そこまで言ってから、俺はその書類に目が釘付けになった。


「な、何だ、これは?」


 それはまさに殺人の瞬間を捉えた一コマだった。映像はかなり鮮明で、ガイシャの顔もホシの顔もよくわかる。ホシはメイド服を着ていた。


「殺人事件の容疑者の指名手配写真です」


 亀島の声が暗い。それもそのはず。その容疑者に見覚えがあったからだ。


「氏名不詳のまま指名手配とは、随分とお粗末だな?」


 俺は皮肉交じりにそう言った。


「犯行の一部始終が防犯カメラに映っていたのだそうです。しかも犯人はそれを承知だったようです」


「大胆不敵と言う奴か」


 お察しの通り、写真の主は元メイドで元ウエイトレスで元キャバ嬢の「御徒町おかちまち樹里じゅり」だった。


 同じネタは使わないんじゃなかったのかよ?


 俺は誰にともなく毒づきたかった。


「裏は取ったのか?」


「彼女はあのマンションにはいませんでした」


「そうか」


 俺は何もかも吹っ切る事にした。


 あいつは今までずっと俺達に対して嘘の自分を見せていたんだ。


 これがあいつの本当の姿。あいつは殺人鬼だった。


 そう思う事にした。


 そうでなければ、俺は自分が崩壊してしまいそうだったのだ。


「行くぞ」


「行くってどこへですか?」


 亀島の疑問は当然だ。しかし俺は、


「現場百回って言うだろ? 殺人事件の現場だよ」


と言い返し、特捜班室を飛び出した。亀島が慌てて追いかけて来た。


「今回は捜査の参加を認められていませんよ、杉下さん」


「そんなの関係ねえ」


 俺は寒いギャグを言ったつもりはなかったが、亀島は俺をほんの一瞬だけ蔑むような目で見た。



 俺達は処分覚悟で現場に出向いた。そこはあるビルの地下駐車場だ。


 思った通り、そこには捜査一課の連中がいた。


「何だ、杉下? お前らに協力要請は出ていないはずだぞ?」


 同期の加藤が早速絡んで来た。まるで脱獄囚みたいな顔の男だ。


「お前らに協力するつもりはねえよ、バ加藤さん」


「てめえ、俺の小学校時代のあだ名をよくも言いやがったな!」


「やめろ、加藤」


 割って入ったのは一課の良心である峯岸さんだ。


「杉下、いるのは構わんが、邪魔をするなよ」


「はい」


 俺は峯岸さんに敬礼してから加藤にあかんベーをし、


「おい、亀島、こっちだ」


と亀島と共に防犯カメラに近づいた。


「角度的に言って、これか?」


「そうですね。しかし、考えてみると、あの映り方、カメラアングルを考えたとしか思えませんね」


 亀島のその一言がきっかけだった。


「それだ!」


 俺の疑問は氷解した。犯行の一部始終がそれほど見事に映るには、犯人の意志だけでは不可能だ。


 ということは?


「トリックだ。これは偽装だ。管理人室に行くぞ」


「はい」


 俺は神の声が聞こえたかのごとく、走った。


 謎は全て解けた。犯人は管理人だ。被害者をうまく丸め込み、御徒町樹里を使って殺人現場を偽装したのだ。


 そして改めて自分で被害者を本当に殺し、推理ドラマの定番であるいわゆる「何食わぬ顔」で犯行を目撃したふりをする。


 どうだ、俺の推理は?


 ところが、管理人室に行くとすでに管理人は逃亡していた。


 しまった、防犯カメラで見ていたのか!


 俺はすぐに峯岸さんに俺の推理を連絡し、管理人の確保を頼んだ。


 


 こうして地下駐車場殺人事件は無事解決した。


 しかし俺達は刑事部長に呼び出され、こっ酷く叱責された。


 峯岸さんが取り成してくれたおかげで始末書は免れたが。


「あのな」


 俺は特捜班室に戻る道すがら、亀島に言った。


「何ですか?」


 俺は苦笑いして、


「俺達の仕事に対する意欲の源が、彼女に支配されてる気がしないか?」


「彼女? ああ、御徒町さんですか?」


「ああ」


「何だ、杉下さんもやっぱり彼女に惚れているのですね?」


 亀島が事件が解決した時より嬉しそうな顔をした。


「バ、バカ言うな! あんなド天然女、誰が惚れるか!」


と言いながら、顔が茹でダコのようになって行くのがわかる。


「わかりやすいですね、杉下さんは」


 亀島はニヤリとした。お前にだけは言われたくないし、知られたくなかったのに!


 何で俺ばかりこんな目に遭うんだ!?


 俺が何したって言うんだよ!?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ