表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

暗闇歩き。

作者: 雨鷺兎


 ガサカザと草木を掻き分けながら、少女は獣道を進んでいる。

 

 何かを探している訳でもなく、森で迷ってしまった訳でもなく、何か目的がある訳でもなく、ただ何も考えずに道なき道を歩き続けている。

 

 歩いている内に木や枝に引っ掛けたのか、身に付けていたワンピースは所々が破れ、裾には大きなシミを作っていた。

 

 それでも、少女はひたすらに進む。

 窪みに脚を取られて体が倒れ、その拍子に膝を擦りむいても、草を掻き分ける時に手を棘で引っ掻いても、その歩みを止めることはない。

 

 少女に目的地はない。

 

 けれど、帰らなければならない場所はある。

 月明かりさえも届かぬ森を、大した目印さえもない真っ暗な道を、少女は歩き続ける。

 

 ここで野生の動物と会ってしまったり、この道の先が森のもっと深い場所へと続いていたりしたのたら、少女の命の灯火は、すぐにでも消えてしまうのだろう。

 それでも、その脚を止めることなはい。

 

 まるで道が分かっているかのように、少しも迷うことなく進んで行く。

 どうして、歩くべき道が、行くべき場所が分かっているのか。

 それは、今もなお進み続けている自分自身でさえ、分かっていないのかもしれない。それでも、少女は歩いて行く。

 

 自分の知らない、どこかを目指して。

 

 ――細い月が西の空に落ち始めた頃。

 少女が歩みを進める時の、ガサカザという何かが擦れるような音は、カツカツという音へと変わっていた。砂や小石、小さな草花の王国だった歩きづらい道は、いつしか、黒くて硬い歩きやすい道へとその姿を変えている。

 

 周りにはだれも居ない。

 自分の靴音と、町を吹き抜ける風の音、そして、古い街灯の鳴らす、ジィー――という蝉の鳴き声のような音だけが、夜の町に響く。

 

 うるさい街灯の光を背中に受けながら、脚を動かす。

 一歩前へ進む度に、影が縦に伸びる。

 すると少女は、顔を上げ、

 

「……」

 

 はじめて、その歩みを止めた。

 頬を伝って、キラキラと光る汗の滴が地面に落ちる。

 綺麗にまとめられていたはずの髪はボサボサになって、木の葉やクモの巣が引っ掛かっている。

 手のひらは、草か何かで切ってしまったのかボロボロだった。

 顔や脚にも、小さな傷が沢山出来てしまっている。

 可愛らしい黄色のワンピースは、裾が赤く染まっている。

 

 けれど、少女は笑っていた。

 ニコニコと笑い、クスクスと笑い、やがて声を出して、

「――あははっ。あははははっ……!」

 それはそれは嬉しそうに、笑っていた。


 

 少女はまた、歩き始める。

 

 それは、まだ見ぬどこかへ着くまで続くのか、帰るべき場所へ着くまで続くのか、はたまた、永遠に終わることのない旅路なのか。


 それは、誰にもわからない。



 一つ分かるのは、彼女が、今でも歩き続けていること。

 それだけだ。

 

夜中の散歩中、何となく思い付いたものです。

短編として放流します。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ