表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/47

5-1.夢心地(マエル)

「俺はマエルのこと……信じるよ」


 スティーブさんが、俯いて涙する私にダウンコートを掛けてくれた途端――時が止まったかのように感じた。


 指先で涙を拭いながら顔を上げたら、彼が青く澄んだ綺麗な瞳で、真っ直ぐにこちらを見つめていた。


 やだ……く、苦しい。


 あったかいコートに包まれる中、胸がギュウーッと締め付けられる感覚に襲われ、声が出ないほど息が詰まる。


 『どうして信じてくれるの?』なんて、聞き返す必要がないくらい――妙に彼の言葉が心に重く、強く響いていた。


「あ、ありがとう……」


「辛かったろうな」


 これ以上、スティーブさんと目を合わせていられず、そっと視線を逸らす――。


 しばらくの沈黙が続いていたら、彼が「そういえば、両親はどこへ?」と質問してきた。


「……え、えっと、し、親戚のところへ出掛けたんだよ。私の引越し先を相談しにね」


 スティーブさんが「引越し先?」と片眉を上げる。


 私が“浮気して婚約破棄をされた”という醜聞は、あっという間に社交界で周知されてしまっている。

 絶望的な私の処遇に悩んでいた両親が向かった先は、()()に縁を持つ親戚の家だった。親戚の家は遠くて相談する内容も深刻なため、2泊3日してくるとのこと。


「な、何で海外なんかに引っ越す必要あんの!?」


「だって、もう国内の貴族社会に私と結婚してくれる人なんていないもん……仕方ないよ」


「いやいやダメだろそんなの〜!」


 スティーブさんが立ったまま、表情を歪めて頭を抱える。


「な、何で貴方がそんなに落ち込むの?」


「え? だってマエルは浮気してないんだろ? 可哀想過ぎるって」


「そんなこと言われても、もう私は自分の運命を受け入れたから……」


 運命を受け入れたとは言っても、そんな簡単だったわけじゃない――。


 婚約破棄された日を堺に食は細くなり、幾度となくキリアンと過ごした日々が頭を過って、その度に胸がズキズキと痛んだ。


 こんなに辛いなら、海外へ移住して心機一転する他ないと思った。言葉の壁や文化の違いに苦労するかも知れない。けど、何かに集中していれば、少なからず痛みは忘れられるはず。

 そうやって無理矢理にでも納得しようと、自分へ言い聞かせてきた。


「今日だって、これから一人旅に出ようかと思ってた矢先に、貴方が入ってきてすごい焦ったんだから」


「一人旅……あ、だから両親と行かずに屋敷にいたんだ?」


「ううん。留守番してたのは、一緒に行く気になれなかっただけ。旅しようなんて思ったのも昨晩なんだ。なんか……3日も屋敷に独りで居たら、余計思い詰めて気が滅入っちゃいそうでさ」


 眼を瞑ったスティーブさんが「なるほどね……」と腕を組む。椅子から立ち上がって壁の鏡で自分を見たら、燃えるように顔が赤くて、急に恥ずかしくなった。


「……だ、だからこんなところでゆっくりしてる時間ないんだって。とにかく、空き巣は未遂に終わったことだし、貴方のことは咎めたりしないから……もう帰っていいよ?」


 スティーブさんが「え、でも、不法侵入しちまってるんだが……」とオドオドし始める。


「不法侵入は“住人が訴えなければ罪に問われない”の! もういいから出てって! とっくに支度し終えて、これからタクシー呼ぼうとしてたんだから!」


 スティーブさんの背中を押して寝室から押し出そうとしたら、彼は「おーちょっと待てって!」と踏ん張ってきた。


「もう、何?」


「ここにいますけど? タクシー運転手」 


「……え?」


 そうだった。

 サラリと聞き流してたから、ウッカリ忘れてた――。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ