表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/77

十六歳

 月日が経ち、ティアリーゼは十六歳となっていた。

 リドリスがティアリーゼに会いに、定期的にクルステア公爵家へ訪れるのは、何年経っても変わらない。


 そんな日常の中、次第にとある変化が表れだした。ティアリーゼの異母妹、マリータも二人のお茶会に参加することが増え始めた。

 それも日を追うごとに、三人でのお茶会の頻度が増えていく。

 マリータの少し粗野な振る舞いも、リドリスは気にした様子はない。


 マリータとは今でこそ、あまり干渉し合わない姉妹となったが、昔は本を読んでとお願いされたり、積極的に話しかけてきてくれた過去が懐かしい。


 当時事情がまだ理解出来ていないマリータは、ティアリーゼに無邪気に話しかけてくれていた。それがティアリーゼは嬉しかった。

 天真爛漫で周りを惹きつける妹は、自分とはまるで正反対だとティアリーゼは考えている。



 本日もリドリスとのお茶会のため、本館のサロンへ来るよう告げられた時刻より少し前に足を運んだ。

 サロンの扉を開けた瞬間、視界に飛び込んできた光景は、リドリスとマリータが隣あって、楽しそうに微笑む姿。


 マリータとにこやかに談笑していたリドリスは、打って変わって冷めた眼差しをティアリーゼに向けた。

 テーブルの上には、紋章が施されたポケットチーフが置かれている。


  「遅かったじゃないか、そんなに僕と会いたくなかったということ?」

「そ、そんなことはありませんっ。わたくしは、この時間だとお聞きしておりましたので……」

「言い訳にしか聞こえないな」


 その声音は凍てつく氷のように冷たい。

「申し訳ございません」とか細く呟いたティアリーゼの声は、リドリスに届いているか不明なほど、反応が返ってこなかった。


 リドリスの正面の席にティアリーゼが腰掛ける。そしてリドリスとマリータは未だ隣り合ったまま。

 ティアリーゼの婚約者の隣に、ティアリーゼの妹が腰掛けるという奇妙な配置。

 通常なら違和感があるように思えるが、これは今日に限ったはなしではなく、ティアリーゼは現状に慣れつつ合った。


 お茶会は終始マリータがリドリスに話し掛ける形となり、彼は穏やかに受け答えていた。


 ふとティアリーゼが、テーブルに置かれたポケットチーフに目を向けると、リドリスはそれを懐にしまいこんだ。


 ポケットチーフについて、ティアリーゼは疑問を口にすることはなかった。二言三言相槌を打っただけで、ティアリーゼがほぼ会話に参加することなく、お茶会は終了した。


 リドリスへの見送りにも、マリータは付いてきた。マリータは胸の辺りで手を組み、可愛らしくリドリスを上目遣いで見上げる。


「リドリス様、ポケットチーフを貰って下さり、ありがとうございました」


 やはりそういうことかと、ティアリーゼは心中で独りごちる。

 この国では自身の婚約者、または配偶者に手製の編み物や刺繍を贈るのは一般的である。

 逆をいえば、思い人以外にそれらを贈ることはなく、姉の婚約者に手製の物を贈るなど考えられないことだった。


 リドリスがマリータから、手製の贈り物を受け取ったという事実を、どのように受け止めればいいいのか──それはティアリーゼの悩みの種となった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ