表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
55/77

優しい暴走

 ティアリーゼが私室に戻ろうと廊下を歩いているとミハエル、そして彼の肩に腰を下ろすユーノと鉢合わせになった。


「ティアリーゼ嬢」

「ミハエル殿下、ユーノさん。どうか致しましたか?」


 どうやらティアリーゼが部屋に戻るのを、二人して待っていたらしい。


「ティアリーゼ嬢は王都に里帰りした際に、公爵家の者と対面するのだろうか?」

「出来ればあまり関わりたくはないのですが」

「そうだよな。では代わりと言っては何だが、ティアリーゼ嬢とスウェナ殿の遠縁の者として、私が彼らに一言物申しても良いだろうか」

「俺も参戦するぜ」


 意気込むミハエルとユーノに、ティアリーゼは一瞬思考が停止した。そして押され気味になりつつも、申し出を拒否する。


「ええっ、いいえっ!大丈夫ですからっ」


(掻き乱そうとなさってる!?)


 正義感ゆえの行動とは理解しているが、いかんせん破天荒なこの二人である。

 ミハエルは特に、一国の王子でありながら本当にリドリスやティアリーゼの家族へ、物申しに行きそうで恐ろしい。


 狼狽するティアリーゼの耳に、その場にはそぐわ無い落ち着いた声音が響き渡った。


「人様のご家庭の事情に、首を突っ込むべきではありませんよ」


 イルが二人の暴走を止めに来てくれたようだ。


「う……そうか、悪かった」

「いえ」


 ミハエルとユーノの動きがぴたりと止まった。



(イル様のお陰で、ミハエル殿下とユーノさんが思いとどまって下さって良かった……。でもお二人がお優しい方だということは、凄く伝わります……)


 肩を落として反省する二人に、ティアリーゼは礼を述べる。


「お気持ち、とても嬉しかったです。わたしなどを気に掛けて下さって、本当にありがとうございます」



 :.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:



 月が夜空に浮かんでいる。

 夜が深まっていく中、手燭の灯りを消さないまま、ティアリーゼはぼんやりと物思いに耽っていた。


 ミルディンでの日々の暮らしで心がいっぱいで、王都の様子をあまり気に掛けないようにしていた。公爵家の人々の存在を思い出すと、やはり心が落ち着かない。


 ──そしてリドリスの体調不良。


(リドリス殿下のお体は、大丈夫かしら?)


 互いに心が遠く分かり合えず、そして別れを言えないまま、ティアリーゼはユリウスの元へ来た。

 それでも幼馴染として、彼の幸せを願っていることには変わらない。


 そのような中、体調を悪くしているリドリスに変装して、ユリウスが建国祭に出席するといった事態に困惑せざるを得ない。


(ならどうしてパートナーがマリータではなく、わたしなのかしら……?現在のリドリス殿下の婚約者はマリータの筈なのに……)


 そう思った瞬間、再び頭の中にはユリウスがマリータの手を取ってエスコートする姿が映し出された。夜会で手を取り合い、踊ったりする二人の姿を想像してしまい、思わず頭を振った。


(胸が苦しい……)


 国王の考えは、ティアリーゼには見当もつかない。

 王都での記憶と同時に、自分の人生が何かを得ても、突如失うことばかりだったことを思い出す。

 また失うのだろうか?

 今の日々を大切に思うほど、失った時の喪失感は計り知れないものとなるだろう。


 ──やっと心穏やかに過ごせる場所が出来たと思っていたのに。


 王都に行くことで、何かが変わってしまうかもしれない恐怖に心が翳る。

 その日の夜、ティアリーゼは中々眠りにつくことが叶わなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ