表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/77

別棟での生活②

 羊毛生産の盛んなこの国では、編み物が貴族女性の嗜みの一つとなっている。


 この日もティアリーゼは棒針を手に、編み物に勤しんでいた。静かな別棟にいると、つい没頭してしまいがちになる。


 完成間近となると尚更熱中し、呼び掛けられるまで侍女に気付かなかった程だ。


 ようやく顔を上げたティアリーゼは、侍女を視界に写した途端、慌てて立ち上がった。

 本日は来客があるため、直ぐに準備をしないといけない。


 用意されたドレスに着替えさせられ、そして艶やかで真っ直ぐなピンクゴールドの髪が、侍女によって丁寧に梳かされていく。左右にはリボンが飾られた。


 姿見の前に立ち、映し出された姿を確認した。

 普段は簡素なドレスで一日を過ごす事も多く、着飾った自分の姿を見るのは新鮮で、年頃の令嬢らしく心が喜色を浮かべる。

 そんなティアリーゼに、侍女のリタが満足気に声を弾ませる。


「お美しいですわ、ティアリーゼ様。流石クルステア公爵家のご令嬢」

「励ましてくれてありがとう、お世辞でも嬉しいわ」

「お世辞などとんでもございません。ティアリーゼ様こそ、公爵家の大事な姫君。

 ティアリーゼお嬢様に比べたら、マリータ様は何もかもが劣ります」

「駄目よ、そのような言葉を口にしては。誰かに聞かれでもしたら、貴女の立場が悪くなるわ。それに、マリータだってお父様の大事な娘なのよ」

「たまには愚痴くらい吐きたくもなりますよ」


 腕を組みながら嘆息するリタは、基本的に本館にて日々の仕事をこなしている。

 だからこそ、日頃身近にいるマリータに対しての不満が、蓄積しているようだ。


 サバサバとした性格の侍女のリタとは、気兼ね無く話せる間柄である。彼女の存在に、ティアリーゼはとても救われていた。


「さ、お嬢様、そろそろお時間ですわ」

「ええ」


 リタはミランダから別の用事を言いつけられていたそうで、別棟に来る時間が予定よりも遅れていた。

 それでも手早くティアリーゼの着替えを手伝ったり、髪を整えてくれた。

 お陰で結果的に、時間に余裕を持って支度を終えられることができた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ