表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
39/77

二人の時間

 晩餐までの間、ティアリーゼは編み物などをして過ごしていた。暫くするとエマに呼ばれて、すぐにダイニングへ足を運ぶ。ユリウスとミハエル、そしてイルが既に席へとついていた。


 仕切りに「勝負しろ」と初対面の折に騒ぎ立てていたミハエルに対し、最初は物騒だと思っていたティアリーゼだが、段々じゃれているだけのように思えてきた。


(兄弟喧嘩ならぬ、従兄弟喧嘩とでもいうのでしょうか……)


 そして「美味しい」と絶賛しながら、出された料理を残さず綺麗に平らげていくミハエルを見て、ユリウスもご満悦のようだった。

 流石王族なだけあって、ミハエルの食べる所作はとても洗練されている。


 気をよくしたユリウスは食材の説明をし、それに瞳をキラキラさせながら、ミハエルは感心した様子で熱心に耳を傾けていた。



 前菜からデザートまでの晩餐の間、二人からは険悪な雰囲気など皆無だった。


(お昼は一触即発のように思えていたのに)


 感心しながらも、家族や元婚約者との関係が上手くいかなかった、今までの自分をつい振り返ってしまう。

 これまでの自分の環境が特殊だったのか、ユリウスを始めとする彼らが特別なのか、それとも自分という人間に問題があるのではないか──ティアリーゼには分からなくなっていた。



「ユリウス様、お茶が入りました」


 午後にお茶を淹れると約束していたにも関わらず、突然のミハエルからの襲撃に合い、果たせずにいた。

 代わりに夜は、ティアリーゼが淹れたお茶を二人きりで飲みながら談笑することにした。

 徐々に日課となりつつあるこの時間が、ティアリーゼは心地良い。


 そしてユリウスは、立ち振る舞いは完璧な王子様そのものなのに、不思議と親しみやすい。

 親しみやすいからといって、素朴とは真逆で浮世離れした雰囲気を併せ持ち、つい彼を目で追ってしまう。


 ユリウスはとても話しやすい上に聞き上手でもある。ティアリーゼの内面含めて見てくれる、優しい人だからこそ会話が楽しいのだと気付いた。


 夜も深まり、今回はハーブティーを選んだ。

 レイヴンに眠りの質を高めるハーブや、調合の仕方を教えて貰った。


 通常なら貴族女性が調理場に立つこと自体、世間では良く思われないだろう。

 王太子妃の道を歩んでいたら得られなかった大切な時間。日課となってもやはり、ティアリーゼにとって特別な時間に代わりない。

 ティアリーゼが浸っていると、ユリウスがおもむろに何かを取り出した。

 リボンがかけられた箱だ。


「そうだ、これを渡したいと思って」

「何でしょうか?」

「開けてみて」


 紺のリボンをするすると解き、箱をぱかりと開ける。中には一目で上質と分かるドレスが入っていた。


「ドレス……?」


 満面の笑みで頷くユリウスを横目に、ドレスを手に取り、スカート部分を目にした途端──ティアリーゼは無言で箱の蓋を閉じる。

 ティアリーゼは完全に無の境地へと至った。

 短かった、スカートの丈が。ニーソックスを履けば丁度絶対領域が出来上がるくらいに。


「ねぇティア?」と甘やかな声が降ってくる。


 ただハーブティーを無言で飲むティアリーゼに、ユリウスからは焦りの色が見え始めた。


 その間もただティアリーゼの頭に浮かんだのは「ハーブティーが美味しい」や「香りもとても落ち着く」といった言葉のみ。


「こ、婚約前に早とちりしてしまった僕が悪かった、謝るから許して欲しい!だから無視はしないでくれっ」


 縋るように訴えかけてくるユリウスが、何だか捨てられそうな子犬のように見えてきた。そして不可にも可愛いと思ってしまう。


「怒るなんてとんでもない。絶対領域はしませんが」

「しない!?そ、そうだね。ちゃんと婚約が成立してからだよね。僕としたことが、焦って早とちりをしてしまった……貞操観念をしっかりと保つのは良いことだ」


(婚約……)


 ユリウスとティアリーゼは現在仮の婚約者という関係にある。このままランベール国王が二人の婚約、結婚を認めればティアリーゼはミルディンに永住することとなるだろう。

 今のような、穏やかだけど少し賑やかな日々が続いていくのだろうか。少し前までの自分では、到底考えられなかった。


「正式な婚約後の楽しみとして、とっておくものだな。きちんと心に刻んでおこう」


(ユリウス様は少し変わった方ですが)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ