表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
37/77

迷子じゃないです

 鎮痛な面持ちを浮かべるユリウスの姿に、ソレイユの王子ミハエルが首を捻っていると、レイヴンより声が掛けられた。


「取り敢えず立ち話も何ですから、中へとお入り下さい。例え庭園荒らしだとしても、他国の王族を追い返す訳には参りませんから」


 最後に皮肉を忘れないレイヴンによって、ソレイユからやって来た二人は客人として招かれることとなった。

 丁度お茶の時間だったこともあり、このまま客人を招いてのお茶会へと移行した。


 サロンのテーブルの上には琥珀色のお茶が人数分並び、果物で飾られたタルトなども用意されている。

 長椅子にユリウスとティアリーゼが並び、向かいの席にソレイユの二人が腰掛ける。


 ユリウスと二人きりのお茶の時間となる筈が、四人に増えただけで随分と賑やかになったと、ティアリーゼは感じていた。

 ユリウスはミハエルを前に、かねてからの疑問を口にした。


「また迷子か?」

「違う!前回は武者修行の旅に出ただけで、決して迷子ではないっ」


 ミハエルは否定しているが、確かに旅装にしてもかなりボロボロで、あちこち破れたりもしている。

 王子様のお忍びの旅だから変装しているのかと、当初ティアリーゼは思っていたが、見事な蜂蜜色の髪はそのままだから逆に目立ちそうではある。

 対照的なのはイルと名乗るミハエルの従者。彼の羽織る、煌びやかで真っ白なローブマントは、一切の汚れが無い。


「そして今回はユリウス、お前を倒す目的で私は再びこの地へと足を運んだのだ。断じて迷子ではない」

「殿下、兄君と喧嘩して飛び出したという点が抜けておりますが」

「イル、お前は一々細かいな。前回兄上と喧嘩をして飛び出し、武者修行の旅に出たのは本当だ」

「喧嘩の原因は?」


 ユリウスが問う。


「兄上が、私のおやつに添えられていた苺を、了承もなしに食べたからだ」

「……」

「謝れば許してやったものを、兄上は謝らず仕舞いだった。そこで私は誓ったのだ、武者修行で強くなって、兄上を打ち負かしてみせると」


(現時点では敵わなかったのですね……)


 ティアリーゼは心中で呟く。

 黙っていれば知的そうに見える美貌の王子ミハエルは、言葉を発する毎に残念な印象が更新されていった。


「勝手に家出するものだから、国王夫妻や王太后様、王太子殿下にこっ酷く怒られたんですけどね。ちなみにミハエル殿下と喧嘩なさったのは、王太子殿下ではなく第二王子殿下の方です」

「僕は勝負するなんて了承してないけど」


 ため息混じり呟くユリウスに、イルが追随する。


「そうですよ殿下、久々の従兄弟君との再会なのですから平和にいきましょう」


(従兄弟……)


 確かにソレイユ現国王とその妹であるユリウスの母は兄妹。即ちユリウスとミハエルは従兄弟同士という事実に、ティアリーゼは言われて気が付いた。

 だが、従兄弟だからといって引き下がるミハエルではなかった。


「私はユリウスと戦うために、わざわざこのランベールの辺境まで辿り着いたんだ。勝負しなかったらこれまでの苦労が水の泡ではないか」

「苦労か。そうか、色々あったんだな」

「あ、ユリウス殿下、気になります?ミハエル殿下ってばここに来るのに、わざわざ獣道を選んだんですよ。猪に追いかけられた時は笑い転げましたね〜。あ、転げると言っても、私は魔法で身体を浮かせて空にいましたから。地面でバタバタしていたのではありませんよ」



 イルはとても楽しそうかつ、饒舌に自分の詳細を語り始める。

 身体を浮かせるといった、かなりの魔法の使い手であると伺えるが、浮世離れした外見とは裏腹に陽気すぎる性格にティアリーゼは終始押され気味だった。


(ミハエル殿下は獣道を……だから服がボロボロなのですか……)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ