表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/77

一方その頃の公爵家

 仕事のため、屋敷を開けていたクルステア公爵が帰還した。


 ティアリーゼがミルディンへと向かう日程も決定した。

 最近自分や家族を避けているティアリーゼだが、本人に伝えなければいけない。

 娘とはまた扉越しでの会話だろうか、と公爵が心中で呟きながらエントランスを進んだその時。


 血相を変えた家令がクルステア公爵に告げる。


「大変です、旦那様!何日も前からティアリーゼお嬢様は屋敷の敷地どこにも見当たらず、お部屋にこのような置き手紙が……!」



 ◇


 屋敷に帰還した途端、信じられない事態がクルステア家で起こっていた。

 公爵家長女である、ティアリーゼが王都から旅立ち、勝手にミルディンへと向かったというのだ。

 狼狽しながらも、クルステア公爵はティアリーゼの様子に詳しいと思われる侍女、リタを執務室へと呼び出していた。


「ティアリーゼについて、何か気付いたことはなかったか?」

「申し訳ございません、わたくしには分かりかねます。普段は本館で、マリータお嬢様に付いておりますので」

「そうか……そういえば私がリーゼに会いに、別棟に足を運んだ際に思ったのだが、随分と使用人の数が少なかったように思えるが……。リタも本来はリーゼ付きの侍女だったはずだが……」

「ええっ、少ないでしょうか?普段……旦那様がいらっしゃらない時は、もっと少ないような気がするのですが……」


 後半、ぶつぶつと独り言を続けるリタを訝しみながら、クルステア公爵は盛大にため息を吐く。


「……このような置き手紙のみを残して家を出るとは……今日中に捜索隊を出そうと思っているのだが」


 本当にミルディンに行ったとも限らない。公爵は以前ティアリーゼが、自分に言い放った言葉を思い返す。

「ユリウス殿下が婚約を承諾なさらなければ、使用人として置いて頂けないかと願い出るつもりです」と、それが叶わなかったとしても、王都に戻る気はないと言い切った。

 そしてそのまま、死んだ扱いにして欲しいとも──


「何故黙って出ていってしまったのだ……」

「見送られてからの出立だと、二度と屋敷に戻ってこないようにと、刺客を向けられるかもしれないと、お嬢様様は怯えておられたのかもしれません」

「……何故そう思う?」

「それは奥様がティアリーゼお嬢様のことを良く思われていない……」


 その時、二人の会話を遮るようにコツコツと、硬い何かが窓を叩く音が響き渡る。

 公爵が窓を開けると、ほんのり光を纏って見える不思議な青鳥がそこにいた。

 その青鳥は手紙を咥えている。


 不審に思いながらも公爵はおそるおそる手紙を受け取り、広げてみる。


『クルステア公爵令嬢 ティアリーゼ殿を迎えに上がり、無事に城までお連れした』


 との内容が記されており、ランベール第一王子ユリウスの紋章印が押されていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ