表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/77

記憶

 一定の律動を刻みながら進む馬車の中、ティアリーゼの中で遠い記憶が呼び覚まされる。


 これは一度だけリドリスに弱音を吐いた事がある、その時の記憶。


 ミランダに別棟に移るよう提案された直後だった。

 今となっては、一人別棟で暮らす日々が気楽に感じるようになっていたが、やはり当時は別の感情を持ち合わせていた。


 自分が公爵家の家族の輪には、絶対に入れないのだと初めて理解した時の虚しさは、絶望に近かった。

 それでも表に出して仕舞えば、自分が惨めな人間だと認めしまうようで、子供ながらに感情に蓋をしていた。

 それは勿論リドリスの前でも同様だった。


 別棟に移り住むようになってから一週間後。その日は前からリドリスと二人きりのお茶会のため、ティアリーゼが王宮へ行く事が決まっていた。

 心配かけまいといつも以上、気丈に振る舞っていたが、それが逆に不自然で空元気になっていたのかもしれない。そんなティアリーゼに向けてリドリスが紡いだ言葉──


「どうしたの?立場上気持ちを口にするのは憚られるかもしれないけれど、もし今本当に辛いのなら僕の前だけは吐き出してみない?」


 言われた直後は驚いたものの、涙が一粒零れたのを皮切りに、止め処なく溢れ出した。

 糸が切れたように、止まる事のない涙と嗚咽を漏らす中、ティアリーゼの背中に優しく手が添えられる。

 その優しい温もりに励まされ、次第に今迄の事をポツリポツリと語るティアリーゼの言葉を、リドリスは最後まで黙って聞いてくれた。


「ティアリーゼ、忘れないで。僕は何があっても君の味方だから」

「リドリス殿下」

「誰が敵に回っても、世界中を敵にしてでも僕は君の味方で有り続けるから」


 家族にさえ自分の心情を口に出せなかった自分にも、味方がいる。

 それがリドリスなら、こんなにも幸せなことなどないと思えた。

 あの時は誰よりも分かり合える存在だと信じていた。


 その彼すら自分を疎ましく思うようになり、結局敵に回ってしまった。

 どうして今頃になって思い出すのだろうか。


 リドリスや王都に未練でもあるのだろうかと思案しかけて、ティアリーゼは頭を振る。


(未練なんてないわ、決して)


 心中で呟くと、すぐに思索の糸を断ち切った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ