表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/77

引き篭もり

 屋敷の主人であるロナートが公爵家にいる間、家族全員が揃っての食事やお茶の時間に呼ばれたが、ティアリーゼはそれを一切拒否した。

 誰が好き好んで歓迎されない食卓に行きたいと思うのか。


 つい先日まではこの屋敷で波風を立てない様振舞っていた。自分のことより、父と今の家族との間に亀裂や不信感を産まないために。

 その思いがすっかりと喪失している。


 自分が屋敷を出たあとの公爵家の内情など、露程も興味を持てなかった。

 そして何より、王都を出て新しい生活が待っているのに、これ以上この屋敷での記憶を増やしたくなどない。


 薄情だと自覚するものの、この屋敷を自分から切り離すと途端に気持ちが楽になるのだ。


 何度かロナートが、直接別棟の私室に訪ねてきたが、ティアリーゼは扉を固く閉ざしたままだった。それでも扉越しに話しかけられれば、対応はした。本日も晩餐の前にロナートが娘へと呼びかける。


「リーゼ」

「家族水入らずの中に入るのは申し訳ないですし、何よりとても気不味いので結構ですわ」

「何を言う……お前もれっきとした家族の一員……」

「普段から一人での食事に慣れていますので、どうぞお気になさらないで下さいませ。誰かと食事を取るとなると、緊張してしまいますの」


 特にこの公爵家の人間との食事は気が進まない。貴族同士のお茶会よりも、気を使ってしまいそうだ。


 ここまで頑に聞き入れない姿を見せても、ロナートは何とか歩み寄ろうとしていた。

 そしてこの期に及んでロナートはティアリーゼの言葉は本心なのか、婚約破棄による傷心が原因なのか、真意を測りかねている。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ