英雄退場後の時代、物語としての歴史【『北条義時 及び 英雄退場後の時代について』改題】
来年のNHK大河ドラマは、三谷幸喜氏脚本の
「鎌倉殿の十三人」
その主役となる北条義時を、英雄退場後の時代を担った人物という観点から書き始めた文章だったのですが、結局、北条義時については、わずかなことしか書けていません。
北条義時について、ほとんど何も知らない、という方でしたら、必要最小限のことは第5章に書きました。
途中からは、以下のようなことを書いております。
・真の歴史と、物語としての歴史
・英雄退場後の時代を担った人物をキーワードとして、日本史、世界史において、私が北条義時的ポジションにいるとイメージしている人物を列挙
「鎌倉殿の十三人」
その主役となる北条義時を、英雄退場後の時代を担った人物という観点から書き始めた文章だったのですが、結局、北条義時については、わずかなことしか書けていません。
北条義時について、ほとんど何も知らない、という方でしたら、必要最小限のことは第5章に書きました。
途中からは、以下のようなことを書いております。
・真の歴史と、物語としての歴史
・英雄退場後の時代を担った人物をキーワードとして、日本史、世界史において、私が北条義時的ポジションにいるとイメージしている人物を列挙
1 はじめに 「鎌倉殿の十三人」について
2021/03/25 08:11
(改)
2 源義経 日本史における最高の軍事的天才
2021/03/26 07:27
(改)
3 物語としての歴史
2021/03/28 02:54
(改)
4 源平合戦、そして源義経の物語
2021/03/28 15:53
(改)
5 日本史と世界史における、英雄退場後の時代を担った人物
2021/03/30 07:39
(改)