表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
68/125

54・俺たちは家族になる


 公衆浴場の浴槽に、地下の貯水槽からお湯を上げつつ、俺はぼんやりと座っていた。


ひんやりとしたタイルが気持ちいい。


「ピティースもデザも、親方も大工のにいちゃんも、がんばってくれたんだな」


もちろん、王子が作ってくれた魔法陣も大活躍中だ。


ドワーフのピティースが作ってくれた鉄菅を通り、地下からお湯が上がってくる。


王子がきっちり管理する魔法陣を描き込んであるので、一定の温度でポコポコと壁の穴から落ちていた。


その横には、近くの井戸から水を引き込んでいて、水を入れることも可能。


 浴室の壁のほうには、高い位置に湯量と温度を自在に設定できる水瓶を設置。


こちらはシャワーになっていて、サーヴでは珍しいが、王都では普通に使われているものだ。


親方にお願いしておいた木の桶も大小、数個が置いてある。


『こんなに大きいものが必要なのか?』


王子はタライを指差している。


「ああ、これは洗濯用だよ。 冬は井戸の水が冷たいだろ。


だからそれはお湯で洗い物をするための桶だよ」


王子が驚いて目を丸くする。


俺たちは魔法で身ぎれいにしちゃうから、あんまり洗濯とかってやらないんだよね。




 石鹸や洗剤は、王都の雑貨屋の元庭師のお爺ちゃんが色々送ってくれた物がある。


それを子供たちに小さな袋に詰め替えてもらい、一回分にしたものを作った。


身体用石鹸とは別に、髪用はハーブオイルのような薬草の液体だ。


桶は自由に使ってもらって、石鹸などは必要分だけ買ってもらう。


あと、身体を拭くためのタオルというのは無いので、この世界では肌触りのいい布を各自で持参してもらう予定だ。


「あとは一回の入浴料をいくらにするか、だよなあ」


そんなことを考えていると、リーアとユキが戻って来た。


俺は浴室から脱衣場に戻り、それを迎える。


「これでよろしいでしょうか」


ユキが教えたらしく、俺の下着まで持って来ていた。


「あ、はい」


俺が赤くなっていると、リーアは不思議そうに微笑んだ。


「夫の下着など恥ずかしくないですよ」


そう言って、俺が説明した通り、脱衣場の籠に入れる。


「お湯のほうは、もうよろしいのですか?」


「うん、そうだね」


湯船から湯気が立ち上っている。




「ユキちゃんもいっしょに入りましょう」


【うんっ】


何のためらいも見せず、リーアが服を脱ぐ。


「え、ちょ」


さっさとユキといっしょに浴室に入り、チャポチャポとお湯に手を入れている。


俺が立ち尽くしている間に、お湯に浸かって、こちらを見ていた。


ユキには少し熱いらしく、湯には入らず、周りをグルグル回っている。


「そっか、ごめんな」


俺は潔く服を脱いだ。


肩の鳥は俺の頭の上に移動する。 ちょっと冴えないカッコだな。


「ほら、ユキはこっちだ」


俺はシャワーになっている魔道具の下にタライを置き、ゆるめの温度にしたお湯を落とす。


【きゃっきゃっ】


ユキは、そのお湯の下を行ったり来たりして遊んでいる。


まだ温泉というものの意味を知らないし、ユキたちは普段は川や湖で行水で済ます。


そのうち慣れたら湯船にも入れてみよう。




「ふう」


肩までお湯に浸かり、深く息を吐く。


黄色い鳥は頭の上は嫌みたいで、浴槽のへりに止まっている。


パシャパシャと顔をお湯で洗っていると、湯気の向こうにリーアの顔が見えた。


「ネス。 いいえ、ケンジ?」


「どっちでも大丈夫だよ」


俺は苦笑いで彼女を見る。


「とても気持ちがいいですわ」


「公宮のほうが広いでしょ?」


浴室の半分を占める浴槽は、大人がゆっくりと十人は入れるようになっている。


こっちの世界の人たちは体格がいいからね。


 俺たちは向かい合わせではなく、浴槽のへりに背中を預けて、隣同士に座った。


壁の上のほうに湯気を逃がす窓があり、細い月の光が差し込む。


「いいえ、公宮の浴室はこんなに心安らぐ場所ではありませんでした」


彼女の身体には青黒い痣があった。


それが呪詛によるものだと分かっていても、気持ちのいいものではない。


きっと彼女も見られることは苦痛だったと思う。


たとえそれが家族であったとしても。


痣から解放された彼女は腕を前に出し、身体を大きく伸ばす。


「初めて、お風呂が気持ちいいと思いました」


俺は返事が出来ずに、ただ微笑んでいた。




「ネス様」


俺は彼女の真剣な声にドキリとする。


「この度のこと、本当に感謝しております。


ですが、それとは別に、わたくしは以前より、ケイネスティ様を」


肌を見せた時よりもほんのりと顔が赤くなっている。


大丈夫?、もうのぼせちゃったかな。


「あの、ですから、わ、わたくしは、その」


「ん?」


言いにくそうな彼女の顔をじっと見る。


「その、本当に覚悟してまいりましたの」


「あー」


彼女は南方諸島連合の代表に嫁ぐことが決まっていた。


だから、すでに心の準備は出来ていたんだろう。




「ですから」


これ以上、彼女だけに言わせるわけにはいかない。


「リーア。 いえ、フェリア姫」


俺はその気持ちに答えたいんだ。


「俺もずっとあなたのことが好きで、でもこんな病気ですから、迷っていました」


俺たちは二人でお湯に浸かったまま前を向いていて、時々チラリと隣を見る。


お湯が揺れて、相手がすぐ近くにいることを感じさせた。


「二重人格のことですか?」


「ええ、気味悪がられると思っていました」


ふふっとリーアが笑う。


「それなら、わたくしの痣のほうが気味悪いですわ」


「それはない!」


俺は彼女の手をとっさに握って、顔を近づけた。


「あなたは、痣があっても美しかった」


「ネス様」


彼女の黒い髪からお湯がしたたり落ちる。


見つめ合い、そのまま顔を近づけて、俺たちは口づけを交わす。


はっきりと伝わる彼女の肌の柔らかさ。


「こんな病気の俺でも、妻となってくれますか?」


「はい」




【ねーすー、りーあー、たのしーの】


バシャンとユキが湯船に飛び込んで来た。


「うふふ、ユキちゃんも家族ですね。 よろしくお願いします」


リーアがユキの顔を撫でる。


【なあにー?、リーアもずっといっしょー?】


「そうだよ」


俺はユキの毛がどれだけ湯船に落ちるのかを観察している。


うん、毛をいてから入れないとだめだな。




 片付けをして、家に戻る。


片付けといっても、魔法陣が自動で働くようになっているので、桶や石鹸といった小物を片付けるだけだ。


脱衣場は風が気持ちよく吹き抜けていく。


汗が引いていくのが気持ち良かった。


手を繋いで家に戻る。




 寝室に入る前に、俺はユキを呼んだ。

 

「ユキ、ごめん。 今夜だけ、ちょっと物置小屋で寝てくれないか?」


【なんでー?】


「う、あのな。 おやつ、倍にするから、今は黙ってお願いできないかな」


ユキはパタパタと尻尾で俺を叩く。


【仕方ないなあ】


そう言って、家の裏へ回って行った。


「どうしましたの?」


洗い髪を乾かすリーアの声に、俺は笑顔を向ける。


「な、なんでもないよ。 ユキにも恋人がいるようで、今日は外で寝るって」


「まあ、そうですの」


少し残念そうだった。




(王子、ちゃんといるよな?)


『あ、ああ。 でも邪魔はしない』


(いや、それは違うぞ、王子)


『ん?、何故だ』


(前も言っただろう。 俺は身体を持たない。


だからこの王子の身体で彼女を抱くために、王子にも慣れて欲しい)


『どういう意味だ?』


そのままだよ、ってことで、俺は王子を巻き込んだまま、彼女を抱き締めた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ