表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/4

三片








 【個性】二〇二二年八月六日


 皆で同じ物を書き、その絵を壁一面に並べて貼る。


 その中で名前を見ずとも誰が描いたか一目で分かり、一際強く印象に残るのは、群を抜いて上手い絵か、群を抜いて下手な絵だった。


 抜きん出ている個性は、両極端。


 上ばかり見ていたら、下から足元を掬われる。



 光の中で輝くか、闇の中で煌めくか。










 【原級留置】二〇二二年八月十八日


 「俳優になりたいんです」


 「僕は応援するよ」


 友人が進路相談に行ってそう言われたと喜んでいたのは半年前。


 卒業式の今日、何故かその子がいない。


 

 「進路について助言したのに、何の挨拶にも来なかった子には、単位をあげなかったんだ」



 そこには、ずっと学校を卒業出来ていない子供がいた。










 【白か黒か】二〇二二年八月二十三日


 「頭の中は真っ白なのに、お先真っ暗な人ってある意味、潔くて面白いよね」


 「いや、どこが?」


 「だって白か黒か聞かれたら、ほとんどの人が灰色じゃない?」


 確かに、白か黒か聞かれたら、その時は僕も灰色だった。



 あの時、そう言って笑っていた君は、今の僕を笑い飛ばしてくれるだろうか。







 【目には目を歯には歯を】二〇二二年八月三十一日


 「うちの娘を弄んだ男に罰を与えたいんです」


 「では、こちらに被害内容を記入して下さい」


 その書類に目を通した弁護士は、口角を上げる。


 「まだ足りませんね」


 「はい?」


 「彼の母親の名前に見覚えは?」


 「……ま、まさか」


 「彼女にしたことを覚えていますか? これはあなたの罰なんです」








 【断捨離】二〇二二年九月一日


 アレはいる、コレはいらない、ソレはどっちでもいい。


 私はどっちつかずなモノになってしまったが、この部屋には仲間がたくさんいる。


 そんな私たちに囲まれているこの人も、どっちでもいい存在なんだろう。


 私たちにとっても、そうであるように。



 私はアレになれないなら、コレになりたい。












評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ