表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

今日は819(バイク)の日でした+バイク擬人化。

 おはようございます、又はこんばんは、稲村某で御座います。


 知っている方はお久し振り、知らない方は初めまして。そんな感じですがお気楽にお読みくださいませ。



 さて、唐突で御座いますが、世間的にどれだけ認知されているかは存じませんが今日は語呂合わせでバイクの日です。いや、本当にそうなのかは判りません。でもまぁ、たまには良かろう?


 皆様はバイクと聞いて何を連想しますか?


 勢いのある若者の乗り物、又はハーレーに代表されるような人生に余裕を得た大人の乗り物でしょうか?


 稲村某にとっては、ここ暫く乗っていない過去の思い出……に近いのですが、長く接してきたせいか、つい気になってしまう物でもあるのです。



 先日、娘と車に乗っていた時、傍らを通過していったバイクを「あー、ありゃカワサキのZZR1100だな。マフラーはバンス&ハインス。渋いね」と評すると、


「……何で一秒で判るの?」


 と言われました。仕方無いじゃない、そーゆー生き方をしてきたんだから。



 稲村某、得意技は車種検定。ハーレーの細かいカスタム以外はほぼ全て理解しています。珍走団は知らんが。


 何せ、小はモンキーから大はボスホス(世界最大のコルベット5700ccエンジン搭載バイク)まで、大半のバイクを見てきました。あ、最近の中国製コピー車は判らん。


 そんな自分にとって、手元に無いヤマハRZ250Rが、友人の手で修理される事となり、いつかまた乗れるかもしれない、となっている現在が一番ワクワクする事なんです。他力本願? ほっとけ。



 RZ250Rとは、今から35年前に生産された、並列二気筒の2サイクルエンジン搭載のライトスポーツ車。当時は「速いには速いがレーサーレプリカより遅い」と酷評され、女性向けの軽くて乗りやすいバイクと言われていたもんです。ま、そーではないが。


 一応、エンジンは秘密の改造を施され、80キロまで十秒も掛かりません。いや本当はもっとアレなんですが、詳細は……ご想像にお任せ致します。


 ……それはきっと、こんな風景になるのですから。






 あなたが、広い片側二車線の国道をクルマで走行していて赤信号で停車すると、後方から破裂音に近い乾いた咆哮が近付いて来るのに気が付きます。


 ふとバックミラーを見ると、黄色と黒のヘルメット、そして車体も同じスズメバチのようなカラーリングのバイクが停車中の車の間をすり抜けて、自分の前まで来ると片手を挙げながら前方の停車線ギリギリで停まりました。



 ……ボン、ボンボンボンボン……


 不思議な排気音と共に薄い煙がマフラーから排出され、次第に周囲が独特の香りと紫煙に包まれていく中、ライダーは左右に首を傾けてから右手を軽く捻り、アクセルを開けました。


 ……ボボボ、ボアアアァンッ!!


 唐突にマフラーから放出される煙が色濃くなり、それと同時に先程までの落ち着いて断続的だった音が一気に高まり、見た事も無い怪物の咆哮じみた排気音へと変貌した瞬間、信号が赤から青に変わります。



 バアアアアアアァッ!!


 バイクは一瞬で前のタイヤを持ち上げながら、爆発的な加速を開始し、濃い排気ガスで周囲を青白く染めて更に加速。


 プアアアアアァッ!! プアアアアアァッ!!


 そう、一速ギアから二速、更に三速ギアへとチェンジしても尚、フロントタイヤを降ろさぬまま、あっという間に視界から消えていってしまったのです。





 そんな、奴だな。俺は。そして、いつまででも、待てるさ。



 今まで乗ってきた時間と比べれば、待たされる時間なんて、大した事はない。






 ノハ ゜⊿゜)<くおぉらあぁ~ッ!! 何カッコつけてんだよクソ野郎ぅ!!


 (イナボ)<ふおっ!? ……あ、あのどちら様?


 ノハ ゜⊿゜)<てめバカおまマジでぶっ殺すかんな。あんま久々だからって適当に扱うと刺すぞ?


 (イナボ)<冗談です申し訳ありません素直ヒー……バッカルビのホーリィさん(稲村某の完結作品のヒロイン)じゃないですか~。で、何か御用?


 ノハ ゜⊿゜)<……何か御用? ……じゃねーんだよオカチメンコ!! タコの骨!! こんにゃくのつっかい棒ッ!!


 (イナボ)<昭和の香りがする罵倒だね。何となくムダなモンだって判るのがイカす。


 ノハ ゜⊿゜)<手短に説明してやるから目玉磨いて読みやがれっ!! カッコつけた文章ばっかで面白くねぇから、ワタシが最近流行りの【バイク擬人化】でRZRやってやる!! 判ったらサッサと出掛けるぞっ!!


 (イナボ)<……外の温度、軽く四十度近いんですが……?


 ノハ ゜⊿゜)<慈悲深いワタシに斬り殺されるか、バイクの上で腹上死すっか好きな方を選びやがれ。


 (イナボ)<生存権ないの?


 ノハ ゜⊿゜)<無い。







 蜃気楼立つアスファルトの大地、煙る都市の上空に立ち込める排気ガスの(もや)……ああ、今日も救急車が熱中症患者の元へと走って行く……。


 (イナボ)<……バイクに乗るにはうってつけの日ですね。


 ノハ ゜⊿゜)<走れば涼しくなるぜ?


 (イナボ)<よく高速のパーキングとかでじい様に言われたけど、股間に五十度のエンジン抱えてりゃ涼しい訳ないじゃん。


 ノハ ゜⊿゜)<御託はいーからサッサとエンジンを回せ。




 ミーミミ、ニー。独特の排気デバイス駆動音がタンクの下から漏れ聞こえ、バッテリーは問題無いようである。


 ノハ ゜⊿゜)<……太ったな。


 (イナボ)<うん。ストレスはダイエットに無関係みたいだ。


 ノハ ゜⊿゜)<死ねば22グラム軽くなるぜ?


 (イナボ)<ほぼ誤差範囲の為に死ぬとか意味判らん。



 伝統の黒と黄色、【インターヤマハ・USカラー】に塗られた車体脇、エンジンのキックレバーを伸ばしてから足を乗せ、踏み降ろす。


 ボロッ……。


 そう、一回で掛かる訳じゃない。何回か踏まないと寝起きの悪いエンジンは目覚めないのだ。



 ボロッ、ボンボンボンボン……


 (イナボ)<夏場だからまだ始動性いいけど、冬はチョーク(混合気を濃くする手動装置)引かないと掛かりにくいよな。

 

 ノハ ゜⊿゜)<ワタシは寝起きの良さが自慢だぜ?


 (イナボ)<うん。



 黒く長い髪の毛のようなバイアスタイヤ。ラジアルと違い、今は細々と生産されているイメージだが、絶対的な性能はともかく、町乗りメインなら関係無いぞ。


 ノハ ゜⊿゜)<そんじゃ、サッサと走り出せや。


 (イナボ)<うい。


 クラッチを握りながら、ギアをニュートラルから一速に入れ、クラッチを解放しながらアクセルを合わせる。


 ノハ ゜⊿゜)<エンストさせたらぶっ殺す。


 (イナボ)<リターンライダーに優しくなさ過ぎ!!


 ノハ ゜⊿゜)<テメーは昔、年に二回以外はバイク毎日乗ってただろ? 死ぬまで忘れねぇよ。


 (イナボ)<あの頃は自転車の代わりに乗ってたからなぁ。



 細く華奢な足をゆっくりと回し、次第に回転速度を上げながら彼女は走り出した。


 ノハ ゜⊿゜)<だりーなぁ……アクセルってのは開ける為にあんだよ!! 半端な開け方してんなら止まってんのと変わらねぇぜ!!


 (イナボ)<へいへい……じゃ、()()()()()





 ノハ ゜⊿゜)<くおおおおおおおおぉ~ッ!! キタキタキタキタふざけんなブッ殺すぞ止めんなよマジでッ!!


 一気に加速させると、排気音は高周波を伴いながら抜けるような透明感と共に大気へと放出されていく。


 ノハ ゜⊿゜)<チンタラ走ってっとブッ殺す!! 止まるな戻すな加速だ加速ッ!!


 ビリビリと振動していたグリップが即座に大人しくなるが、決して消えた訳じゃない。振動が細かくなり過ぎて感じられなくなるだけだ。


 ノハ ゜⊿゜)<けっ!! 止まってるクルマが並んでて邪魔だな!! 間をすり抜けて前に出ろってんだよ!!


 (イナボ)<いや止まってるんじゃなくて走行中なんですが……


 ノハ ゜⊿゜)<逆らうんじゃねぇ!! ワタシが止まってるって言ったら止まってるんだよ!!


 (イナボ)<70キロ出てるのになぁ……



 後方視界を紫煙で染め抜きながら、更に加速。フロントタイヤを浮き上がらせながら三速に入ったギヤだが、まだ役不足らしい。


 ノハ ゜⊿゜)<直線なんざ退屈なだけ!! 山に行け山に!!


 (イナボ)<……タイヤ、カッチカチなんだけど。


 ノハ ゜⊿゜)<あったまれば柔らかくなんだよ!! 前戯抜きで楽しもうなんて童貞の妄想だぜ!!


 (イナボ)<……キャラ崩壊してる。



 ファミリーカーのセダンやワゴンに乗った人々の驚愕する顔を横目に、狂気じみた走り方を強いる彼女。見た目は清楚、中身は

……手の付けられないドラ猫。


 ノハ ゜⊿゜)<よしっ!! 前が空いたぜぃ!! 五速だノロマ!!


 (イナボ)<一般道なんですけどッ!!



 スリムな車体、控え目なエンジンの張り出し具合の見た目とは裏腹な加速特性……アンバランスなキャラクターは正に【チート】。


 ノハ ゜⊿゜)<今の二気筒バイクと一緒にすんな!! あんなん耕運機と変わらねぇ!!


 (イナボ)<農家の皆さんゴメンナサイ!!





 張り出し部分の乏しいボディに、華美な装飾を排した地味なエクステリア。旧車と違い、メッキパーツなんて似合わない。


 ノハ ゜⊿゜)<おっ? ハーレーじゃねぇか。ぶち抜け!!


 (イナボ)<グラマーな人にジェラシー?


 ノハ ゜⊿゜)<チチとケツだけしか魅力ねぇな。足が遅いのはバイクとして存在価値無しだぜ!!


 (イナボ)<世界中の穏やかなバイク全てを敵に回しました!




 ウチのホーリィさんと、RZRは良く似ています。


 大人しい見た目、細い足回り。ブレーキだけはVmax用ローターと4ポットキャリパーなので、良く止まる。でも、それ以外はマフラー以外は全く改造車らしくない。


 ノハ ゜⊿゜)<チンタラ走るなっ!! バイクにゃバックギア無いんだかんな!! 速く走ってサッサと抜くんだよ!!




 ……ついでに、走り出したら(やかま)しいのもそっくり。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] RZ250Rは昔、友達に頼まれて港に着いた奴を街まで運んだことがありますね~。ビキニカウル付きでした。 VPVSありだと結構低速トルクはあるんですよね。 アクセル開けてもパワーバンド入る…
[良い点] いいなぁRZ…… 乗ってみたいなぁRZ……
[良い点] どぇええっ!? コルベットのエンジンを積んだバイクなんてあるんですか? OH! クレイジー! 2スト250のネイキッドが、女性向けの軽くて乗りやすいバイクと言われていたなんて、本当にと…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ