表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/16

1章 逃げ水と君の夏 8

ドリンクバーで二人分の飲み物を取って席に戻ると、まだ少し顔を赤くしたままの小日向が小さくなって待っていた。


昼飯に誘ってきた彼女についてこのファミレスまで来たが、ここまでほとんど会話は無く、彼女の意図はつかめないままだ。


「はい、オレンジジュース。氷入れたけど良かった?」


「う、うん。ありがとう」


ビクッと体を揺らして飲み物を受け取る小日向。俺が向かいの席に座ると、こっちの顔を伺いながらモジモジしている。

やりにくいなおい。誘ったはいいけどどうしよう、感がMAXだわ。でも、こういうときは先手必勝だ。うだうだしている時間は長いほど無駄ってやつだ。……とは言っても、時間をかけてやりたい事があるわけではないんだけどな。


「献血の呼びかけってのは、結構頻繁にやってるの? 夏休みの最初の頃にもやってたの見かけたけど」


気になっていたことをこれを機に聞いてみると、小日向は少し驚いたように答えた。


「藤沢くんあの日もパークにいたんだね。うん、月に何回かはここみたいな施設に献血バスが来てるよ。呼びかけは毎回やってるけど、私たちが参加するのは基本月1位だよ。夏休みとか長期休暇は参加する機会が増えるけどね」


毎週呼びかけをしているわけではないらしい。それより1つ気になる事があるな。


「『私たち』ってのは、さっきのお兄さんとかのこと?」


「ううん、高橋さんは赤十字の職員さんだよ。私たちっていうのは『学推協』っていう団体に所属している人のことだよ」


赤十字? 学推協? なんだかよくわからないけど、小日向は笑顔になり続きを話し始めた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ